日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(123801~123820件表示)
2010年3月12日
国内で98番目の空港となる茨城空港(正式名称=百里飛行場、茨城県小美玉市)が11日に開港した。同日、スカイマーク(SKY)の神戸発の便が、一番機として同空港に就航した。開港時、唯…続き
日本航空(JAL)グループは3月2日に設置したコンプライアンス調査委員会に関連して同調査委員会専用の連絡窓口を設けた。 連絡窓口を設置して、Eメールや郵送での情報提供を受け付…続き
経営破綻した日本航空の問題を調査するため民主党は10日、「日本の空を考えるプロジェクトチーム」を発足させ、初会合を開いた。自民党政権下での日航の決算や日本政策投資銀行などの支援の…続き
ドイツポストDHLが9日に発表した2009年業績資料で、各日本法人の純損益が分かった。それによると、純利益の規模が最大だったのはエクスプレス事業を行うディー・エイチ・エル・ジャパ…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
物流業はこれまでにない厳しい時代を迎えている。最大ピーク時1992年69.2億トンあった貨物も昨年には50億トンを下回った。これまで厳しいと言われながらも、何とか順調に推移してき…続き
メタボ対策なのでしょうか、最近スポーツサイクル(自転車)を町でもよく見かけます。私も4年前から週末に自転車を転がすようになりました。もともとエンジンの付いた自動二輪車を楽しんでい…続き
映画「0(ゼロ)からの風」の上映会(三井住友海上グループ企画)が大阪で開催された。飲酒運転により息子を亡くしたことで、危険運転致死傷罪を実現させた母親をモデルとした実話だ。上映に…続き
(4月1日) 【本社】 ▽人事総務本部担当部長(人事総務本部総務部担当部長)松尾裕威 ▽人事総務本部総務部長(出向・京葉日立物流サービス)田辺太 ▽人事総務本部勤労部長(首都圏…続き
(4月1日) ▽経営戦略室に長期経営計画プロジェクトを統合し、経営企画部・事業戦略部を新設する ▽グローバル営業企画部を本社直轄とする ▽輸送改革推進本部を廃止し、技術本部へ移管…続き
米国のBDPインターナショナルは5日、インドでの事業基盤を拡大するべく、新合弁会社を設立したことを明らかにした。「BDPグローバルロジスティクス(インディア)」は、地場有力物流企…続き
シーバ・ロジスティクスは8日、総合家電・電子部品・電子製品大手のサムスン電子からイタリアにおけるエアコンのサプライチェーン業務を受注したと発表した。ジェノア港における輸入通関から…続き
DBシェンカーなど欧州の鉄道輸送業者7社が連携し、欧州鉄道アライアンス「Xレール」を発足させた。環境負荷の低い輸送手段として、鉄道貨車輸送の競争力強化を狙う。 Xレールは鉄道…続き
大阪国際経済振興センターは10日、大阪市内でベトナム投資セミナーを開催した。会川アジアビジネス研究所の会川精司代表取締役はベトナムと中国の為替動向を比較し、「輸出価格競争力はベト…続き
キューネ+ナーゲル(K+N)は8日、ルイ・ヴィトン・ジャパンから大阪の地域ディストリビューションセンターの運営業務を受注したと発表した。神戸・大阪両港の間の尼崎市で借り受けている…続き
デンマークのダンスク銀行が欧州のフォワーダー企業へのアンケート集計をもとに毎月発表する「European Freight Forwarding Index」によると、2月の貨物取…続き
アプリソ(日本法人=アプリソジャパン)は製造・物流実行管理ソリューション「FlexNet」(以下FN)の日本での販売を強化する。グローバルな流通状況の可視化に加え、基幹業務系シス…続き
日本通運の2月の鉄道コンテナ輸送量は、前年同月比13.4%増の16万2065個だった。自動車関連や飲料関連が回復傾向にあり、2カ月連続のプラスとなった。 同社は「鉄道コンテナ…続き
全国通運連盟(会長=岡部正彦・日本通運会長)は5日、第5回鉄道利用運送推進全国大会を開き、「全国通運連盟を中心に、通運業界が一体となって鉄道輸送コンテナのさらなる拡大と発展に全力…続き
2010年3月11日
国土交通省は国内港湾のコンテナターミナルの保安強化を目指して、出入り管理情報システムの導入準備を進めている。昨年11月には全国の主要港湾管理者、船社・港運・トラックなどの事業者団…続き