日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(124201~124220件表示)
2010年2月25日
大阪市の帆船「あこがれ」を運航するセイル大阪(大阪港振興協会)は、2010年4~8月までの航海およびイベントスケジュールを発表した。 「あこがれ」は2010年度、母港である大…続き
港湾荷役機械システム協会(ICHCA)インターナショナルの下部組織、インターナショナル・セーフティ・パネルはこのほど、国際労働機関(ILO)の本部があるジュネーブで第59回会議を…続き
米国タコマ港湾局はこのほど、同港を行き来する大型トラックの9割がクリーン・トラック・プログラムの2010年環境基準を満たしていると発表した。順守率は1年前より4%上昇し、環境対策…続き
ハンブルク・シュドは3月から、地中海、米国ガルフ、カリブ海地域のサービスを増強する。ハパックロイドからスロットを借り受け、地中海―米国ガルフ航路で新サービス「MMGX(Medit…続き
ハパックロイドは22日、北米発東アジア・インド亜大陸・中東向け航路で4月1日から運賃修復を実施すると発表した。 東アジアの対象国・地域は日本、韓国、台湾、香港、中国、マカオ、…続き
日本―南米航路に配船する船社の間でターミナル・ハンドリング・チャージ(THC)を値上げする動きが広がっている。これまでにMSC、エバーグリーン・シッピング・エージェンシー・ジャパ…続き
アシアナ航空はリーマン・ショックに伴う需要減退で自社運営してきた関西空港の上屋を返却し、就航当初からの提携パートナーである全日本空輸にハンドリングを委託した。市場縮小によって強い…続き
インドのキングフィッシャー航空がワンワールドに加盟することになった。インド関係当局の認可や準備期間を経て、正式加盟は2011年中となる見通し。 キングフィッシャー航空は、20…続き
カタール航空はこのほど、ドーハとインドのバンガロールの間で定期旅客便のデーリー運航を開始した。機材はA321型を投入した。 同路線は同社が予定する10年度のネットワーク拡大計…続き
貨物拠点化を目指す北九州空港に対し、福岡県、北九州市など地元自治体は来年度当初予算で3億9194万円を計上した。国際航空貨物の運送費用の一部助成に3億1280万円を計上することに…続き
福岡空港の滑走路増設案(滑走路間隔210メートル改良案)が実現した場合、航空機の安全運航の観点から、現在、西側ターミナル地域内にある貨物地区などが影響を与えることが分かった。今後…続き
カシオ計算機は製品の航空輸入にかかるリードタイム(L/T)の短縮を推進する。全日本空輸(ANA)の沖縄貨物基地(沖縄貨物ハブ)のフライトを活用することで、華南地域から関西向けを1…続き
東京都トラック協会海上コンテナ部会では、最近ある要望書を取りまとめた。夕方の時間外ゲートオープンを、早朝に切り替えて欲しいという内容だ。より早くオープンすれば、当日朝にゲートに並…続き
港運労使の第2回中央団交が24日行われたが、進展がなかった。今回の春闘では組合側が適正料金収受のため、現行の届出料金制度を認可制へ移行する取り組みを行うよう要求したが、事業者側は…続き
SBSホールディングスの鎌田正彦社長は24日の決算会見で、「規模拡大がサード・パーティー・ロジスティクス(3PL)の重要なファクター」とした上で「財務バランスを踏まえながら、同業…続き
東西基幹航路のスペース不足が恒常化の兆しを見せている。例年、中国の旧正月明けは荷動きが減少し、消席率も落ち込むのが一般的だが、複数の定航担当者によると、今年は9割強の水準で推移し…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
東京はすっかり春の陽気になってきた。つい1週間前に雪が降ったことなど嘘のようだ。北国では寒い冬の象徴である雪は、東京では、春の訪れが近いことを告げる先駆けだ。 日本海側で育っ…続き