日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,640件(124221~124240件表示)
2010年4月9日
ボルガドニーパグループが発表した09年の決算で、チャーター便を運航するボルガドニーパ航空(VDA)と定期貨物便を運航するエアブリッジカーゴ(ABW)が輸送した貨物量の合計は18億…続き
長野県中・南部地域を対象にミルクラン方式で同じトラックに積み合わせて中部空港経由で輸出する航空貨物のトラック共同輸送により、CO2排出量が通常のトラック運行に比べ約45%の削減効…続き
ジャルカーゴセールス(JCS)は今月1日から日本発豪州向けのJALキャリア賃率・料金を変更し、最低料金については従来の1万1500円から1万円に引き下げた。市場環境を考慮して各重…続き
本紙集計によると、中部国際空港の上屋3社(日本航空、全日空、スカイポートサービス=SPS)の3月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット、トラック転送含む)は1万5072トンとなり…続き
中国経済について尋ねたところ、日本郵船北京事務所の瀬戸口繁・北京事務所所長兼首席在勤は「頭のいい人たちが押さえるところを押さえているから大きなブレはないのではないでしょうか」。「…続き
本書は、国際物流のリスクマネジメントを行う上で必要不可欠な貨物海上保険、船舶保険、P&I保険の実務を契約から保険約款の解釈、クレーム処理に至るまで簡潔に解説したもの。 改訂版…続き
成田空港の3月の輸入貨物取扱量(トランジットを含む)がリーマン・ショック前の08年3月を上回った。本紙が集計した上屋3社(日本航空、全日空、国際空港上屋=IACT<輸入のみ>)の…続き
センワマリタイムエージェンシーは大阪支店を移転し、4月19日から新事務所で業務を開始する。 連絡先は次のとおり。 住所 ▽〒541-0054 大阪市中央区南本町2-2-9 …続き
ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービス(ジム)の2009年業績は、売上高が前年比43.3%減の24億4900万ドル、営業損失が6億7500万ドル、当期純損失は前年の3億3…続き
四日市港の2月の外貿コンテナ取扱量(実入り、空コンテナ含む)は前年同月比40.1%増の1万3258TEUだった。 航路別に見ると、中国航路が29.6%増、タイ・インドシナ航路…続き
SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、今年2月の日中コンテナトレードは前年同月比22.2%増の20万8964TEUだった。 内訳は、輸入(中国発日本向けローカル…続き
ユニオン・パシフィック(UP)鉄道がイリノイ州シカゴ南部のジュリエットに建設していたジュリエット・インターモーダル・ターミナル(JIT)、通称「グローバル4」が今年8月にオープン…続き
ロシアは国内産業保護を目的に2009年1月から自動車の輸入関税を暫定的に引き上げたが、同措置の撤廃が同国政府内で検討されているもようだ。中古車輸出業者団体の国際自動車流通協議会(…続き
SITCコンテナラインズは今週から、東京・横浜・名古屋の日本3港と韓国・平沢港を結ぶシャトルサービス「PKT」を開始した。SITCが平沢に配船するのは初めて。日本と平沢間の直航サ…続き
船舶用燃料油価格(シンガポール積み)はトン当たり450ドル強の水準で推移している。2月平均は同458.5ドルと前月から24.6ドル下落した。3月に入ってからは450~465ドルの…続き
物流を考える上で、環境負荷の低減は今や欠かすことのできないテーマ。このコーナーでは、物流のさまざまなシーンで、物流合理化やコスト削減のみならず、環境負荷の低減に貢献する製品や機器…続き
(3月26日) ▽代表取締役社長<経営全般>戸田徹 ▽専務取締役<首都圏、海外現地法人、子会社担当>常多晃=昇任 ▽常務取締役<システム、海外代理店担当>大川友子=昇任 ▽取締役<…続き
DBシェンカーのイタリア現法、シェンカー・イタリアーナは6日、イタリア・ミラノの陸送貨物ターミナルを移転・拡張し、航空・海上輸送へのアクセスを向上させたと発表した。新ターミナルは…続き
宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の3月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比24.8%減の1321件、重量が0.9%増の933トンだった。輸出貨物は航空、海上とも前年重量を上回っ…続き
日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、伊藤康生会長)は7日、JIFFA事務局で「実用英語通信文講座」(大阪開催)、「中国語講座(初級/後編)」、「国際複合…続き