日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,640件(124261~124280件表示)
2010年4月8日
急成長を続けるアラブ首長国連邦の首長国・アブダビ。アブダビ空港株式会社(ADAC)のカリーファ・モハメド・アル・マズルーイ会長がこのほど来日、成田国際空港会社と姉妹空港を締結した…続き
関東運輸局は、春の全国交通安全運動(6~15日)の期間中に、関係事業者に対する安全運行の徹底、整備不良車の排除を推進する。その一環として8日には横浜市の神奈川臨海鉄道本牧駅周辺で…続き
(3月31日) ▽退任(相談役)遠藤芳伸 (4月1日) ▽執行役員 船舶代理店部長・村岡一男=新任 ▽営業推進室長(大井川支店長)執行役員・杉山克幸 …続き
(4月1日) リース事業本部の下部組織である関東支店と東海支店を、営業の意思決定迅速化のため統合し、「営業部」とする。同事業推進部の機能を業務処理に特化させることに伴い、業務部とす…続き
タイの首都バンコクでタクシン元首相の支持団体「反独裁民主統一戦線(UDD)」のデモが続いているが、タイ発着の国際物流に対する影響は軽微にとどまっている。市街地に近いバンコク港、市…続き
横浜航空貨物ターミナル(YAT)の3月の取扱実績は、件数が前年同月比31.6%増の2942件、重量が15.5%増の705トンだった。輸出は件数が35.9%増の2693件、重量が1…続き
酸化チタン大手の石原産業(大阪市)は、5月に台湾石原産業・高雄事業所の生産を停止し、硫酸法酸化チタンの製品を国内主力の四日市工場から台湾市場に供給する。現在は同工場から半製品の同…続き
SGモータースは、トレーラー製造大手の日本トレクス(本社=愛知県豊川市)の特定サービス工場の認定を取得した。これを受け、は多種多様なトレーラーの整備・販売を開始する。 SGモ…続き
ノットグローバルは6日、横浜税関長から通関業の許可を取得したと発表した。同社は中古車輸出を中心に外航海運の利用運送を営むが、顧客から通関も含めた一貫サービスの要望が強く寄せられて…続き
トランスコンテナは5日、名古屋発ドバイ向けで直行混載サービスを開始すると発表した。ドバイまでのトランジットタイムは18日間と最速のサービスとなり、その他中東地域の仕向地についても…続き
国土交通省が選定する「国際コンテナ戦略港湾」に名乗りを上げた伊勢湾2港(名古屋港、四日市港)の関係9団体代表は7日、同省と民主党を訪れ、両港が国際戦略港湾に選定されるよう要望した…続き
ベルギー・アントワープに本社を置く海上混載大手ECUライン(ECU Line N.V.)の日本法人イーシーユーラインジャパンは、欧州から日本向けのダイレクト混載サービスの拡大を目…続き
セイノーロジックスの韓国側代理店で、大手NVOCCのモラックスラインが釜山新港で建設を進めてきた物流センター「MS Distripark」の開所式が6日、現地で開催された。セイノ…続き
総合衣料品大手の「しまむら」(さいたま市)は、来春にも「神戸複合産業団地」(神戸テクノ・ロジスティックパーク、神戸市西区見津が丘)内に新商品センターを開設する計画。現在、国内商品…続き
ユートランスポート・グローバルは今月1日からGSA(総販売代理店)事業を開始した。同社は先月、ユートランスポートインターナショナルと日本航空のグループ会社、ジュピター・ジャパンが…続き
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた2月の中部空港の貿易概況(速報)によると、輸出は前年同月比52.6%増の574億円、輸入は12.6%増の431億円だった。輸出入合計は32.4…続き
東京税関がまとめた2月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸入は前月比4.2%減の7399億円だった。前年同月比は23.8%増と3カ月連続のプラス。輸出は前月比4.5%減の73…続き
カタール航空はベルリンで開催された世界最大の国際観光見本市「ITBベルリン」で、南米路線の開設を発表した。運航ルートはドーハ―サンパウロ―ブエノスアイレス。就航開始日は未定だが、…続き
日本航空(JAL)は6日、03年に起きた貨物機の規定外整備に関する報告を発表した。 不適切な修理を行いながら記録や報告をしなかった整備士に対し、社内処分を検討している。 …続き
東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は6日、現在建設中の国際線地区貨物ターミナルの説明会を開催し、施設概要やハンドリング、輸送サービスなどを説明した。説明会にはフォワーダー…続き