日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,646件(124381~124400件表示)
2010年4月5日
国際航空運送協会(IATA)がまとめた2月の航空輸送統計によると、航空貨物輸送量(トンキロベース)は加盟全社合計で前年同月比26・5%増、総供給量(同)は4%増となったことが分か…続き
東京船舶と川崎汽船は10日、共同運航する日本―海峡地―インドネシア航路に2000TEU型船「ACX Crystal」を投入し、同サービスの運航船大型化を完了する。両社は昨年5月、…続き
成田国際空港の2010年夏季スケジュール(3月28日~10月30日)開始時の発着回数(出発=1回、到着=1回とカウント)は、中国を中心に景気が徐々に回復していることから、週ベース…続き
全日本空輸はフランクフルト空港の貨物上屋を移転し、29日から新上屋でのハンドリングを開始した。従来の委託先貨物上屋(Aviapartner社)を新上屋(LUG Aircargo …続き
日本貨物航空(NCA)はこのほど、エンバイロテイナー(本社=スウェーデン)の協力の下で医薬品向け定温輸送サービス「NCAファーマケア」の販売を正式に開始した。温度管理を徹底した物…続き
成田・羽田空港間共同輸配送検討協議会(事務局=社会システム)は今年10月の羽田国際化に合わせて羽田と成田空港間で共同輸配送実験を開始することに向け、課題の解決に取り組む。同協議会…続き
日本物流団体連合会・物流EDIセンターはこのほど、次世代型物流EDI標準「物流XML/EDI標準」の改訂版(Ver01-05)を開発し、同センターのホームページ(http://w…続き
国土交通省は1日、2010年度の低公害車普及促進対策費補助金の受け付けを開始した。補助対象車はCNGバス・トラック、ハイブリッドバス・タクシー・トラック、電気自動車バス・タクシー…続き
住友倉庫は1日、10年3月期連結業績予想数値の修正を発表した。特別損失にのれん償却額など14億円を計上したため。修正後の連結業績予想数値は、売上高1190億円(前回発表と変わらず…続き
物流コンサルティングのロジスティクスバンク(宇野修代表)は5月27日、国際フォワーダーの管理職、担当者向けに「国際フォワーダーの売上・利益拡大手法」と題したセミナーを行う。ロジ・…続き
中国江蘇省儀徴市の代表団が来日し1日、大阪市内で投資セミナーを開催した。程希市長は自動車、造船、石油化学が3大産業となっていることを紹介し、日本からの企業誘致を求めた。 儀徴…続き
京セラは、ソニーの中小型液晶ディスプレー事業子会社、ソニーモバイルディスプレイ(SMD)の野洲事業所(滋賀県)を買収し、液晶ディスプレー事業を強化する。このほど発表した。事業継承…続き
工業用間接資材通販最大手MonotaROはプライベートブランド(PB)商品を中心とした工具などの間接資材の海外輸出を今月から開始する。海外輸出事業は同社初の展開。中国向けで今月中…続き
重量物・プロジェクト輸送を得意とするフォワーダー大手、サレンズ・グループ(本社=ベルギー・ウェルべルテム)がこのほど日本支店を開設し、今月から日本での営業活動を本格化した。当面は…続き
佐川グローバルロジスティクス(SGL)は化粧品関連のワンストップロジスティクスサービスを強化している。薬事法に対応した流通加工を行える流通拠点と、国際輸送・通関、グループの佐川急…続き
日本航空インターナショナルは今年10月末をめどにフレーター便の運航を休止する。日本郵船子会社の日本貨物航空(NCA)との統合協議が破談となったことに続いて、日航の貨物事業の指針が…続き
SCM、WMS、VMI、LLP。物流に興味のない方からすれば意味不明の略語だが、記者からすればこれらの略語なしで記事を書くのは難しいくらい、業界では一般的な用語になっている。そし…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
航空 *日航 フレーターを運航休止(29日) *日航会見 フレーター休止、「会社更生で最善の判断」(29日) *キャセイ 成田―香港線貨物便、来月から増便(29日)…続き