検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,417件(12441~12460件表示)

2024年1月16日

コンテナ船 欧米向けで運賃上昇続く 米英空爆で紅海の緊張高まる

 アジア発欧米向けのコンテナ運賃は先週末も引き続き上昇した。紅海情勢の悪化に伴うアジア―欧州・地中海航路における喜望峰経由への迂回は続いており、船腹不足やアジア側への空コンテナ回送続き

2024年1月16日

大手5社の航空輸出混載<12月> 10%減の4万4163トン、TC3やや改善

 2023年12月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、郵船ロジスティクス、近鉄エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪続き

2024年1月16日

NXHD サステナブル・ソリューションを重要課題に

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は15日、長期ビジョン実現に向けて企業価値の向上と社会課題の解決のために取り組むべき「重要課題(マテリアリティ)」を見直し続き

2024年1月16日

郵船ロジスティクス キャセイパシフィック航空ともSAF契約

 郵船ロジスティクスは15日、キャセイパシフィック航空(CPA)とSAF(持続可能な航空燃料)の利用を推進する「Corporate SAF Programme」の契約を締結し、今月続き

2024年1月16日

【インタビュー】近鉄エクスプレス・鳥居伸年代表取締役社長  対応力向上へ組織力・連携強化

 近鉄エクスプレスの鳥居伸年代表取締役社長は本紙の取材に応じ、市場概況や今後の見通し、取り組みについて語った。鳥居社長はニアショアリングなど荷主のサプライチェーン(SC)には変化が続き

2024年1月16日

NXHD<12月海上輸出実績> 日本発5%減の2万786TEU

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の昨年12月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比4.5%減の2万786TEUだった。3カ月連続で減少し続き

2024年1月16日

NXHD、海外赴任ワンストップサイト開設

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は、海外引越事業のウェブサイトを「NX海外赴任ワンストップサービス」サイト(https://www.nitt続き

2024年1月16日

CRE/阪急阪神不動産 ベトナム中部で物流施設2件竣工

 シーアールイー(CRE)と阪急阪神不動産は10日、ベトナム中部のクアンガイとゲアンでそれぞれ物流施設を竣工したと発表した。シンガポールのセムコープデベロップメントが運営する工業団続き

2024年1月16日

NXHD 退職者「カムバック制度」導入

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は12日、傘下の日本通運が退職した従業員を広く再雇用する「カムバック制度」を導入し、今月から開始したと発表した。退職自由を続き

2024年1月16日

DHLエクスプレスのSAFサービス 独高級EC「マイテレサ」と5年契約

 DHLエクスプレスは10日、高級品のeコマース(EC)プラットフォームを運営するドイツのマイテレサと持続可能な航空燃料(SAF)を活用したCO2排出量削減サービス「「GoGree続き

2024年1月16日

大阪港湾局、22日にCNP推進協議会

 大阪港湾局は22日、第2回大阪みなと(大阪港・堺泉北港・阪南港)カーボンニュートラルポート(CNP)推進協議会を開催する。CNP形成に向けた取り組みや次世代エネルギー拠点形成に向続き

2024年1月16日

アジア―米国東航荷動き、データマイン調べ 23年は11%減の1751万TEU

 米国のデカルト・データマインが15日発表した2023年通年のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年比10.9%減の1750万8509TEUだった。昨年は1~続き

2024年1月16日

2024年国際物流市場予測・主要FWD8社アンケート<東南/南アジア編> SC再編、中国企業の海外展開も インドへの投資拡大に注目

 東南/南アジアも、低調な2023年からの反動で緩やかな輸出入需要の回復を見込むところが多い一方、その度合は中国や欧米の景気回復の進行に左右されるとの意見が多い。サプライチェーン(続き

2024年1月16日

シンガポール 航空革新の国際センターを設立 共同で技術開発

 シンガポール民間航空庁(CAAS)は10日、アジア太平洋地域(APAC)でのポストコロナの航空需要増加と課題への対応で、技術開発と導入促進を図る「国際航空イノベーションセンター(続き

2024年1月16日

ニチレイロジグループ 欧州で組織変更、ブランド統一

 ニチレイロジグループ本社は1月1日付で欧州事業の組織再編を実施した。保管、輸配送、通関、付加価値サービスする会社を統合して、社名を「Thermotoraffic(テルモトラフィッ続き

2024年1月16日

米国―アジア西航荷動き、データマイン調べ 11月は2%減の46万TEU

 米国のデカルト・データマインが15日公表した統計によると、2023年11月の米国発アジア10カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは前年同月比2.0%減の45万6963TEUだった。物続き

2024年1月16日

福岡空港の国際貨物取扱量 23年累計、7%増の2.7万トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の2023年の国際貨物総取扱量は前年比6.5%増の2万7393トンだった。積み込みが1.6%減の1万3760トンと微減だった一方で、取り降ろしは1続き

2024年1月16日

清水港<23年> 6%減の41万TEU、2年連続減少

 清水港の2023年通年の外貿コンテナ取扱量は前年比6.4%減の41万498TEUとなった。2年連続でマイナス。内訳は、輸出が8.9%減の20万4287TEU、輸入が3.9%減の2続き

2024年1月16日

【展望台】2024年の目標は…

 あっという間に2023年が過ぎ去り、いつの間にか24年も10日以上が過ぎてしまった。昨年はたくさんの目標を立てたものの、その半分も達成できなかった記者。友人らに23年の目標の達成続き

2024年1月16日

三菱ロジスネクスト、能登半島地震で義援金

 三菱ロジスネクストは15日、能登半島地震の被災地の復興支援などで寄付を実施すると発表した。日本赤十字社を通じて義援金500万円を拠出する。また同社グループ社員による見舞金も募って続き