日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(12461~12480件表示)
2023年9月21日
最寄りのコンビニに、ついにおでんが出現した。9月も半ば、下旬に差し掛かろうというのにまだまだ暑い日が続く。こんな状況でおでんを食べようという気にはなかなかならないが、過酷な夏が終…続き
中国現地からの情報によると、同国・杭州(浙江省)で23日に開幕するアジア競技大会に伴い、上海浦東国際空港で航空貨物の規制が実施される。当初3日間に特定の貨物の運送が一時停止される…続き
アマゾンは、エンド・ツー・エンドで完全に自動化したサプライチェーン(SC)管理の新サービス「SC・バイ・アマゾン」を提供していく。保管、梱包、配送を担う従来の「フルフィルメント・…続き
ルクセンブルクの貨物航空会社、カーゴルックス航空(CLX)は16日、同社従業員が所属する、同国の労働組合LCGBおよびOGBLと新しい労働協約で合意した。14日から続いていた組合…続き
日新は来月25~27日にポートメッセなごやで開催される「第3回名古屋スマート物流EXPO」に出展する。同社のデジタルフォワーディングサービス「Forward ONE」などを紹介す…続き
キューネ・アンド・ナーゲルは18日、国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)の公式ロジスティクスパートナーに選定されたと発表した。COP28は国際機関や各国の政府、自…続き
2023年9月20日
2050年の「ネットゼロ」達成に向け取り組みが進む。新たな脱炭素技術の登場、世界初の民間ドローン航空会社の始動と、航空業界の脱炭素化は新たなステージに入りつつある。
安田倉庫は15日、グループの人権方針を策定したと発表した。全ての役員と従業員を対象に、ハラスメントや差別、強制労働、児童労働を禁止し、就業環境の安全確保に努めるとしている。また、…続き
国土交通省港湾局はこのほど、横浜港・南本牧コンテナターミナルのMC-3・4のゲートで新・港湾情報システム「CONPAS」向けのPSカードリーダーを稼働すると発表した。27日から稼…続き
アジア発欧州向けのコンテナ船スポット運賃が下落傾向にある。8月に主要コンテナ船社が実施した運賃値上げなどにより、アジア発欧州・地中海向けの運賃は一時上昇したものの、その後は急速に…続き
ヘルマンワールドワイドロジスティックスは14日、アラブ首長国連邦(UAE)の物流企業ATS(本社=ドバイ)と陸送事業の合弁会社「ヘルマンATSロード・ソリューションズ」(以下、ヘ…続き
(10月1日) <NIPPON EXPRESSホールディングス> ▷経営プラットフォーム構築推進室担当を兼ねる 常務執行役員経理部担当兼経理部長兼日本通運取締役常務執行…続き
商船三井グループの商船三井フェリーとNIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は19日、内航RORO船定期航路の共同運航を2024年1月から拡充すると発表した。従来…続き
DHLエクスプレスと世界の自動車レースの最高峰フォーミュラワン(F1)が初めて共同ブランディングした貨物機が10日、シンガポールグランプリ(15~17日開催)に合わせてチャンギ国…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は15日、来月からグローバルで経理システムを「NXAS-G(NX group Accounting System-Glob…続き
全国通運協会は10月1日付で、地区通運会社の従業員を対象に今年度の永年勤続表彰を行う。今年度の表彰者は36人(うち女性5人)で、表彰状と記念品が贈られる。 表彰者の平均年…続き
第一生命保険と丸紅は14日、不動産サービスのecoプロパティーズが佐賀県鳥栖市でアセットマネジメント業務を行う物流施設の開発事業に、計約100億円の共同投資をすると発表した。同施…続き
ロジスティードは15日、連結子会社で東日本エリアを拠点に国内物流事業を担うロジスティード東日本(本社=茨城県日立市)、ロジスティード首都圏(本社=千葉県柏市)、ロジスティード南関…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は米国で2023年度(23年4月~24年3月)の営業戦略として、半導体関連、電気自動車(EV)関連および航空宇宙関連の強化を進めている。半導…続き
四日市港管理組合が14日発表した7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比0.7%増の1万4875TEUだった。このうち、実入りコンテナは2.4%増の1万4067T…続き