検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(124921~124940件表示)

2010年3月16日

【寄稿】高品質な日本製品を支えるSCM視点の国際物流 キヤノンビジネスサポート 事業企画本部 中山 元司氏 港湾に新たな役割期待

 1960年代後半に始まったコンテナリゼーションは、まさに輸送史上における革命的な出来事であり、荷主もコスト削減とリードタイム短縮という二大メリットに加え、貨物損傷の減少という点で続き

2010年3月16日

【展望台】ヘーゲル先生、お目覚めを

 今月7日、ナイジェリア中部のプラトー州でイスラム教徒の遊牧民がキリスト教徒の村を襲撃し、少なくとも500人(9日の一部報道に基づく)が死亡するという事件が起きた。こんな惨劇が現代続き

2010年3月16日

【週刊エージェント】テクノトランス 複合一貫輸送を提供 商品化コンサルに強み

 設立は2006年。戸次(べっき)正代表取締役社長が、当時勤めていた大手商社系物流会社の再編を機に独立し、立ち上げた。規模こそまだ小さいが、複合一貫輸送商品の開発や韓国・中国・モン続き

2010年3月16日

【取材メモ】日本ロジスティクスシステム協会・三村明夫会長

 「政府が環境基本法について議論しているが、なぜ産業界の話も聞いてくれないのか」と疑問を投げかけたのは、日本ロジスティクスシステム協会の三村明夫会長。10日開催された「第3期ロジス続き

2010年3月16日

【人事】日本コンテナ輸送

(4月1日) ▽代表取締役社長(常務取締役)矢野耕三 ▽取締役相談役(代表取締役社長)脇田隆光 ▽非常勤取締役(非常勤・日本郵船港湾国内グループグループ長)山藤浩

2010年3月16日

【人事】キユーソー流通システム

(3月15日) ▽経営企画室長(経営企画室分掌)取締役執行役員管理本部長兼システム開発本部分掌・一瀬治郎 ▽社長付特命担当(経営企画室長)執行役員・杉本健策

2010年3月16日

プロロジスの米国 3施設がフル稼働

 プロロジスはこのほど、米国内の3施設で計約1万6000平方メートルの賃貸契約を結んだと発表した。カリフォルニア州南部、シアトル、フロリダ州南部の同社施設で、物流会社など3社と契約続き

2010年3月16日

古野電気の赤木さん ジャズライブに出演 20日、神戸で

 古野電気の社員、赤木まやさんがNHK神戸放送局トアステーション(神戸市中央区)で行われる「トアステJAZZライブ」に出演する。ライブは20日。  赤木さんはフルノ軽音楽部のボー続き

2010年3月16日

MLG米国法人 本社事務所移転

 商船三井ロジスティクス(MLG)の米国現地法人MOL Logistics (U.S.A)は、22日付で本社事務所を移転する。同日から、新事務所での営業を開始する。新事務所の概要は続き

2010年3月16日

「認定通関業者」ヤマタネが取得 東京税関から

 ヤマタネは、東京税関から先月23日付で「認定通関業者」の認定を受けた。同社が通関業許可を取得している、東京、横浜、神戸の各通関事務所で、同制度を利用した通関業務が可能になる。同制続き

2010年3月16日

12月のアジア-米国コンテナ荷動き

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年3月16日

日本レップの神戸施設が100%稼働 物流大手2社と契約

 日本レップはこのほど、神戸市の「J―REPロジステーション神戸」で、新たに2社と計3万2300平方メートルの賃貸契約を締結した。2社はともに国内物流大手で、5年間の長期契約。同施続き

2010年3月16日

1月の釜山-中国・日本各港コンテナ取扱量

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年3月16日

内外トランスライン 清水―シンガポール混載を週2便化

 内外トランスラインは来月から、これまで週1便で提供していた清水発シンガポール向け混載サービスを週2便に増便する。新サービスは毎週火曜日出港で、CFSカットは金曜日。シンガポール到続き

2010年3月16日

パナルピナ 昨年は大幅な減収減益 貨物量減、運賃下落が打撃

 パナルピナの2009年通期業績は、売上高が前年比30.1%減の73億4000万スイスフラン(CHF、約6224億円)、EBITDA(利払い・税金・償却前利益)が66.9%減の80続き

2010年3月16日

【シーズヒア!】ウエスタン・アソシエイツ 貨物予約 浅野純さん 米国経験生かし充実の日々

 入社から2カ月がたち、既にエアカーゴという業界にのめりこみ始めた。新しいことだらけの毎日だが「本当に楽しくて、週末も自然と勉強に時間を費やしています」と充実した様子。「1日でも早続き

2010年3月16日

三洋マリタイム 釜山―ウラジオ航路を延伸 伏木富山港へ定期寄港 韓国自動車船船社の総代理店業務を受注

 三洋マリタイム(本社=港区、朴光烈代表取締役社長)はこのほど、韓国の自動車船船社、Du Won Shippingの日本総代理店業務を受注した。これまで釜山―ウラジオストク航路で運続き

2010年3月16日

1月の営業普通倉庫 入庫6%プラス 16カ月ぶり増に

 国土交通省によると、主要21社の営業普通倉庫の1月実績は、入庫高が210万トン(前年同月比6.1%増)・7635億円(13.5%増)、出庫高が189万トン(1.3%増)・6782続き

2010年3月15日

【取材メモ】日本港運協会・久保昌三会長

 海コン安全陸送法案について、日本港運協会の久保昌三会長は「国際海上コンテナの陸送にかかる安全を確保する何らかの措置は必要」と前置きした上で、「日本だけでなく、国際条約のような形で続き

2010年3月15日

横浜港 09年外貿コンテナ 20%減の255万TEUに

 横浜市港湾局が発表した2009年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報)は前年比20.2%減の255万5234TEUと2ケタ減少を記録した。内訳は輸出が18.4%減の137万続き