検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(125101~125120件表示)

2010年3月9日

自衛隊、26日まで アントノフで輸送 ハイチに支援物資

 ハイチ大地震の復興支援のためPKO活動(国連平和維持活動)を行っている自衛隊は、今月7日から26日までに4回、アントノフによる支援物資の輸送を行うと発表した。ハイチでのPKОのた続き

2010年3月9日

カーゴ2000 将来ビジョンを議論 都内でローカル会議開く

 航空輸送の運送品質向上に取り組むカーゴ2000の東京ローカルミーティングが3日、都内で開催され、航空会社とフォワーダーが計測する運送パフォーマンスの集計データ分析、理事会報告など続き

2010年3月9日

茨城空港 「自助努力で活用を」 前原国交相 地元自治体に要求

 前原誠司国土交通相は5日の定例会見で、今月11日に開港する茨城空港について「地元自治体はつくった以上、自助努力をして活用してほしい」と語った。同空港の開港時には、1日2便(アシア続き

2010年3月9日

新千歳空港 貨物専用スポット開設 荷役時間短縮へ

 新千歳空港で11日から貨物便専用の駐機スポットが供用を開始する。国内貨物地区の上屋前に整備されたもので、同空港では初の貨物便専用の駐機スポットとなる。現在、同空港での貨物便は全日続き

2010年3月9日

12月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年3月9日

1月の成田空港主要地域別輸入品実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年3月9日

【CARGOリポート】トルコ航空 21年目の飛躍 今月末から 成田、関西計週3便増 理想的ネットワーク生かす

 昨年で日本就航20周年を迎えたトルコ航空は、昨年10月末からイスタンブール―成田線にB777―300ER型を投入した。今年3月末の夏季スケジュールからは、同路線の運航便数を2便増続き

2010年3月9日

【展望台】婚活の前に、神社めぐり

 今、世間では「婚活」という言葉をよく耳にする。ご存じの方も多いだろうが「婚活」とは「結婚活動」の略。「就職活動」を「就活」と略して呼ぶのに倣(なら)ったものだ。  この言葉は、続き

2010年3月9日

2月のヤマト運輸 宅急便8.6%増

 ヤマト運輸の2月の宅急便取扱実績は、前年同月比8.6%増の8778万7828個だった。今年度累計(09年4~10年2月)は1.7%増の11億5957万309個となった。  また続き

2010年3月9日

1月の大阪国内貨物 発着合計8.9%減 日航、全日空とも減少

 大阪地区(伊丹・関西空港)における日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)の両グループが1月に輸送した国内貨物量は、発送が前年同月比15.6%減の4744トン、到着が2.9%減の続き

2010年3月9日

トラック産業ビジョン検討会 海外進出も論点に

 2日発足した「トラック産業の将来ビジョンに関する検討会」では海外市場への進出も論点に加えて同業界のあるべき姿を議論する。高速道路無料化、港湾との連携の必要性などとともに、グローバ続き

2010年3月9日

高速道路政策 無料化見送りを JR7社 国交省に要望書

 北海道旅客鉄道、東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、西日本旅客鉄道、四国旅客鉄道、九州旅客鉄道、日本貨物鉄道のJR7社は5日、高速道路の原則無料化や料金上限制の導入見送りを求める要望書続き

2010年3月9日

芙蓉エアカーゴが 15日から本社移転

 芙蓉エアカーゴ(東京都中央区日本橋、藤本隆生社長)はこのほど、本社事務所を移転すると発表した。今月15日から、新事務所で業務を開始する。新事務所の概要は次のとおり。 【住所】続き

2010年3月9日

独・ハンブルクにキューネ財団 ロジスティクス専門大学が開校

 キューネ財団はこのほど、100%出資するキューネ・スクール・オブ・ロジスティクス・アンド・マネージメントを通じ、ドイツ・ハンブルクにロジスティクス専門大学「キューネ・ロジスティク続き

2010年3月9日

DBシェンカー 南京にITセンター開設

 DBシェンカーは5日、シンガポール法人シェンカー(アジア・パシフィック)が江蘇省南京の江蘇ソフトパーク内に、ITシェアードサービスセンター(SSC)を開設したことと発表した。柔軟続き

2010年3月9日

UICT2月実績 件数12%減 重量6.8%減

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の2月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比11.5%減の1231件、重量が6.8%減の625トンだった。輸出貨物は航空、海上とも前年重量を上回っ続き

2010年3月9日

横浜税関宇都宮出張所09年貿易概況 輸出、19年ぶり1000億円割る 輸入は40%減の160億円

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)などを管轄する横浜税関宇都宮出張所がまとめた2009年の貿易概況によると、輸出は前年比46.5%減の928億円、輸入は40.4%減の160億円続き

2010年3月9日

日本郵船 中国・物流現法 南京支店を開設

 日本郵船の中国物流現地法人、NYK Logistics<China>(NLC)は、先月12日付で江蘇省・南京に支店を開設した。長江流域での物流サービス網の拡充が狙い。同じく長江流続き

2010年3月9日

日本郵船 印タタ子会社に出資 鉄鋼関連物流事業を強化

 日本郵船は5日、100%子会社のNYK Holding(EUROPE)社がインド最大手の製鉄会社タタ・スチールの子会社で鉄鋼関連物流事業・港湾事業を展開するTMILL社(TM I続き

2010年3月9日

国際物流のIFRS対応でセミナー 可視化推進が不可欠 重要な荷主とLSPの連携

 ロジ・ソリューションは5日、「ロジスティクスにおけるIFRS(国際財務報告基準)への対応」と題したセミナーを開催した。IFRSは日本でも2015年ないし16年からの上場企業への強続き