検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,417件(12521~12540件表示)

2024年1月12日

キユーソー流通システム 新社長に富田取締役

 キユーソー流通システムは10日、富田仁一取締役執行役員共同物流事業担当兼関連事業担当が新たな代表取締役社長に就任すると発表した。西尾秀明社長は退任し、取締役会長に就任する。いずれ続き

2024年1月12日

国交省 国際港湾周辺の物流拠点整備を支援 補助事業で公募

 国土交通省は10日から、「特定都市再生緊急整備地域」を核とする大都市圏の国際港湾周辺(京浜港、阪神港、名古屋港、博多港、仙台塩釜港、広島港周辺。臨港地区を除く)などで、物流拠点の続き

2024年1月12日

KIFA/BIAC、大阪で新春の集い 関西の航空貨物業界発展に期待

 関西国際航空貨物運送協会(KIFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)は共催で10日、大阪市内で新春の集いを開催した。冒頭、能登半島地震の犠牲者に黙とうをささげた後、交流を続き

2024年1月12日

ヤマト運輸<12月> 宅急便が2カ月連続減

 ヤマト運輸の2023年12月の宅急便・宅急便コンパクト・EAZYの合計は、前年同月比4.1%減の2億2541万9646個で2カ月連続の減だった。ネコポス・クロネコゆうパケットは0続き

2024年1月12日

セイノーHD ラストワンマイルPFのウィルポートに出資

 セイノーホールディングス(HD)は10日、ラストワンマイル配送プラットフォーム(PF)を展開するウィルポート(本社=東京都中央区、藤原康則代表取締役社長)に出資したと発表した。第続き

2024年1月12日

IATA統計・11月 欧米以外で国際貨物の供給2ケタ増

 国際航空運送協会(IATA)がまとめた2023年11月の貨物統計で、欧州、米国を除くすべての地域(アフリカ、アジア太平洋、南米、中東)の国際貨物供給量(有効貨物トンキロ=ACTK続き

2024年1月12日

ONE 日台間で輸出サービスを新設 越ホーチミンにも寄港

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今月から、京浜港と台湾、ベトナムを結ぶ直航サービス「JTC」を開始する。既存のアジア域内航路「JVH」「JSM」では基隆や高雄に続き

2024年1月12日

ニッポン高度紙工業 最寄り港活用で物流費削減 環境面でも利点

 高知県高知市に本拠を置く製紙メーカー、ニッポン高度紙工業は最寄り港である高知新港の利用で物流コストの削減を実現している。県内の工場から他港までの陸送費が削減されたことにより、TE続き

2024年1月12日

大阪港湾局、フェリーセミナー参加者募集

 大阪港湾局は2月25日、大阪港に停泊する四国開発フェリーの「おれんじ えひめ」でフェリーセミナーを開催する。講演会の後、船内見学会が行われる。  セミナーの概要は次のとおり続き

2024年1月12日

近促協・主要12港<23年1~6月> 外貿コンテナ5%減の759万TEU

 港湾近代化促進協議会が12月19日公表した、2023年上期(1~6月)の全国主要12港の外貿コンテナ取扱量(実入り・空コンテナ合計)は前年同期比4.6%減の759万628TEUだ続き

2024年1月12日

セイノーロジックス 欧州向けでカナダ経由シー&エア輸送

 セイノーロジックスは欧州向けLCL(海上混載)で、カナダ・バンクーバー経由の航空輸送を組み合わせた独自の「シー&エアサービス」を開始した。関東、関西出しのいずれも週1便でバンクー続き

2024年1月12日

郵船ロジスティクス 大韓航空ともSAFプログラム

 郵船ロジスティクスは10日、大韓航空とSAF(持続可能な航空燃料)の利用を推進する「SAF協力プログラム」の契約を締結し、今月から参画したと発表した。郵船ロジは自社のSAF利用サ続き

2024年1月12日

【人事】キユーソ―流通システム

(2月22日) ▷取締役会長(代表取締役社長)西尾秀明 ▷代表取締役社長(取締役執行役員共同物流事業担当兼関連事業担当)富田仁一 ▷取締役執行役員共同物流事業担当続き

2024年1月12日

AIT<23年3~11月期決算> 営業益22%減、通期全段階下方修正

 エーアイテイー(AIT)の2023年3~11月期(24年2月期第3四半期)連結決算は、営業利益が前年同期比22.0%減の35億6600万円だった。同社グループで最も貨物取扱量が多続き

2024年1月12日

【展望台】海洋プラスチックの国際議論

 海洋環境において問題とされているプラスチックによる環境汚染を防止する観点から、国際的な議論が進んでいるようだ。昨年11月にケニアのナイロビで、国際連合の政府間交渉委員会が開催され続き

2024年1月12日

阪急阪神エクスプレス<12月航空輸出混載> 33%減の2957トン、18カ月連続減

 阪急阪神エクスプレスの2023年12月の航空輸出混載実績は、重量が前年同月比33.0%減の2957トン、件数は14.7%減の1万239件だった。重量は18カ月連続の前年割れ。11続き

2024年1月12日

東京港、2月8日に都内でセミナー

 東京都港湾局と東京港埠頭会社、東京都港湾振興協会は来月8日、東京港の利用促進を図るため、荷主企業や船会社などを対象に都内で「2023年度東京港のつどい」を開催する。東京都港湾局が続き

2024年1月12日

東京港運協会・賀詞交歓会 鶴岡会長「改訂港湾計画実現に協力」

 東京港運協会、東京港湾福利厚生協会、東京港港湾運送事業協同組合、港湾貨物運送事業労働災害防止協会東京支部の4団体は11日、都内で賀詞交歓会を開催した。冒頭のあいさつで、東京港運協続き

2024年1月12日

NAFA賀詞交歓会 小野会長、「竜の如く力強い年に」

 名古屋地区のフォワーダーで組織する名古屋国際航空貨物運送協会(NAFA)は10日、名古屋市内で新年賀詞交歓会を開催した。開催の挨拶で小野隆会長(郵船ロジスティクス執行役員中日本営続き

2024年1月12日

デロイトトーマツGTB、都内で通関業許可

 デロイトトーマツグループが貿易・国際物流に関するアドバイザリーサービスの窓口を一元化して強化することを目的に昨年6月に設立した「デロイトトーマツGTB」(本社=東京都千代田区、牧続き