検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(12541~12560件表示)

2023年9月15日

LB港 8月は15%減の68万TEU 前月から改善も前年比でマイナス続く

 米国・ロングビーチ港の8月のコンテナ取扱量は、前年同期比15.4%減の68万2312TEUとなった。前月からは18.0%増加したが、前年同期との比較では依然として大幅な減少となっ続き

2023年9月15日

伏木富山港、国際物流展でセミナー 充実した補助金制度を紹介

 東京ビッグサイトで開催中の「国際物流総合展2023」で13日、伏木富山港がプレゼンテーションセミナーを行った。富山県商工労働部立地通商課物流通商班の岩崎渉主任が登壇し、同港の概況続き

2023年9月15日

A.P.モラーHDとマースク グリーンメタノール生産で新会社 30年に年間300万トン

 A.P.モラー・ホールディングは、グリーンメタノールの大規模生産を目的とした新会社C2Xを設立した。14日に明らかになった。2030年までに年間300万トンのグリーンメタノールを続き

2023年9月15日

【展望台】実はだれも値下げしていない説

 A社は「B社が利益度外視で取りにきた」という。B社は「C社がマーケットを荒らしている」と語る。C社は「いやいやA社こそ元凶」と指摘する。国際輸送入札の話だ。  フォワーディ続き

2023年9月15日

ENEOS/サントリーホールディングス SAF原料調達で協業

 ENEOSとサントリーホールディングスは12日、バイオマス資源の有効活用を目指し、国内未活用の廃食油調達で協業する、と発表した。調達した廃食油は、ENEOSが2026年を目標に事続き

2023年9月15日

富士ロジテック、奈良・安堵に物流拠点

 富士ロジテックは13日、奈良県安堵町で物流拠点「奈良ロジスティクスセンター」を開設すると発表した。米国の不動産事業会社クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)傘下のC&続き

2023年9月15日

アムステルダム・スキポール空港 8月の貨物取扱量6%減

 ロイヤル・スキポール・グループによると、8月のアムステルダム・スキポール空港の貨物取扱量は前年同月比5.8%減の11万126トンだった。22カ月連続のマイナス。積み込みが8.6%続き

2023年9月15日

上原・国交審が就任会見 アセアンの物流発展に協力、ソフト充実へ

 7月11日付で国際担当の国土交通審議官に就任した上原淳氏が13日会見し、抱負や方針について語った。物流ではアセアンで国際物流分野の協力、特にソフト面でそれを推進していく方針だ。「続き

2023年9月15日

【<連載>米州物流最前線⑥】NXHD<米州> 重点産業と新領域強化で成長へ

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は米州で幅広く物流需要を取り込んでいく。重点産業の自動車関連、半導体関連、医薬品関連などの強化を継続する中、農水産物や米国続き

2023年9月15日

ラピュタロボティクス 鈴与が自動フォークを年内導入

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は13日、ラピュタ自動フォークリフトを鈴与に納入すると発表し続き

2023年9月15日

キャセイカーゴ キューネの予約システムに運賃掲載

 キャセイパシフィック航空の貨物部門、キャセイカーゴは13日、フォワーダー大手のキューネ・アンド・ナーゲルの予約システムに運賃やスペースの空き状況を掲載したと発表した。キューネの顧続き

2023年9月14日

東ト協CT車両待機調査 青海A1/2は前年同期比で改善 大井や品川は悪化

 東京都トラック協会(東ト協)海上コンテナ専門部会は12日、2023年5月に実施した東京港の各コンテナターミナル(CT)における海上コンテナ車両待機時間調査の結果を公表した。青海ふ続き

2023年9月14日

【<連載>米州物流最前線⑤】商船三井ロジスティクス 米・墨で営業増員、米墨物流強化

 商船三井ロジスティクスは今年度下期から、現場力強化の一環として米国、メキシコで営業人員を増強した。顧客数拡大を掲げるとともに、強みとする自動車関連に加え、半導体関連や電気自動車(続き

2023年9月14日

DHLeコマース 米最大ハブ施設をケンタッキーで開設

 DHLeコマースソリューションズは12日、米国のシンシナティ・ノーザンケンタッキー空港(ケンタッキー州、CVG)近郊で新たな配送センターを開設したと発表した。米国ネットワークで最続き

2023年9月14日

JILSの若手リーダー育成会議 課題解決14社参加でコクヨが調整

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)が今年6月、物流業界の課題解決を促進できる若手リーダー候補社員の育成強化を目的に立ち上げた「ロジスティクスYouthフォーラム」が、活動続き

2023年9月14日

中外製薬 ルート柔軟性向上へ、監査・評価見直し

 中外製薬はコロナ禍で従来の輸送ルートが利用不可となった経験を踏まえて、より柔軟性のある輸送ルート確保に向けたアセスメント(評価・監査)を採用している。以前は特定ルートの条件や環境続き

2023年9月14日

ラピュタロボ、AMRに補充機能

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は12日、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-A続き

2023年9月14日

OFC、貨物タリフ10月版を15日発売

 オーエフシー(OFC)は9月15日、「OFCカーゴタリフ10月版」を発売する。2023年10月1日現在有効の最新日本発着航空各社貨物運賃、航空貨物諸規則、特定品目リスト、通貨コー続き

2023年9月14日

NXHD 生成AIをグループ内向け導入

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は13日、生成AI(人工知能)サービスをNXグループ内で導入したと発表した。日本マイクロソフトの「Azure OpenAI続き

2023年9月14日

カタール航空 B777F型機で米墨新路線就航 DSVとの提携で

 カタール航空は7日、米アラバマ州のハンツビル国際空港と、メキシコシティの新空港、フェリペ・アンヘレス国際空港(NLU)間を結ぶ貨物便路線に新規就航した。DSVとの戦略的パートナー続き