検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(12561~12580件表示)

2023年9月14日

ラピュタロボ、AMRに補充機能

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は12日、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-A続き

2023年9月14日

マイフレイター デジタルULD採用、B747Fさらに増機へ ウズベキスタン基点に拡大

 ウズベキスタンの貨物航空会社、マイフレイター(My Freighter Cargo Airlines)が、事業拡大に向けた投資を進めている。今月6日、ユニット・ロード・デバイス(続き

2023年9月14日

JILSの若手リーダー育成会議 課題解決14社参加でコクヨが調整

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)が今年6月、物流業界の課題解決を促進できる若手リーダー候補社員の育成強化を目的に立ち上げた「ロジスティクスYouthフォーラム」が、活動続き

2023年9月14日

【展望台】米と小麦

 米国農務省(USDA)によると、2024会計年度(23年7月~24年6月)の世界の米(コメ)の輸出量は前年度比3%減の5299万トンと見込まれている。最も多いのはインドで1900続き

2023年9月14日

ルフトハンザカーゴ、冬季貨物便計画 台北に就航、墨NLUや香港など増便

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は冬季スケジュール(23年10月29日~24年3月30日)で、アジア、アフリカ、メキシコ向け貨物便ネットワークを増強する。新たに台北に就航するほか、続き

2023年9月14日

日港協・久保会長 「国策として集貨・創貨を」 アジア広域集貨を中長期的視点で

 日本港運協会の久保昌三会長は13日、定例記者会見を開催した。国際コンテナ戦略港湾政策について、「原点に立ち返り、国策として官民が連携して集貨・創貨を進めていく必要がある」と強調。続き

2023年9月14日

【<連載>米州物流最前線⑤】商船三井ロジスティクス 米・墨で営業増員、米墨物流強化

 商船三井ロジスティクスは今年度下期から、現場力強化の一環として米国、メキシコで営業人員を増強した。顧客数拡大を掲げるとともに、強みとする自動車関連に加え、半導体関連や電気自動車(続き

2023年9月14日

マースク、国際物流展に出展 インテグレーター戦略をPR

 マースクは13日から15日まで東京ビッグサイトで開催している「国際物流総合展2023/第3回INNOVATION EXPO」に出展した。西山徹北東アジア地区最高経営責任者が13日続き

2023年9月14日

NXHD 生成AIをグループ内向け導入

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は13日、生成AI(人工知能)サービスをNXグループ内で導入したと発表した。日本マイクロソフトの「Azure OpenAI続き

2023年9月14日

WFS インドハブで20社と受託契約締結

 SATSグループのワールドワイド・フライト・サービス(WFS)は12日、今年5月末にインドで貨物ハンドリング事業を開始してからこれまでに、国際航空会社20社と受託契約を交わしたと続き

2023年9月14日

阪急阪神エクス・ケニア法人、ナイロビ本社を移転

 阪急阪神エクスプレスのケニア現地法人Intraspeed Arcpro(Kenya)は1日付で本社事務所を移転した。移転先の住所は次の通り。 ▷住所=Sunflag Ind続き

2023年9月14日

関東地整局・原田港湾空港部長 戦略港湾政策推進へCT整備に意欲

 国土交通省関東地方整備局の原田卓三港湾空港部長は13日、横浜市内で就任会見を行った。就任の抱負では、東京港や横浜港、羽田空港などで取り組む整備事業を紹介し「どの事業も首都圏のみな続き

2023年9月14日

NRS 全国危険物安全協会から感謝状

 NRS(旧日陸)は8日、全国危険物安全協会から感謝状を授与されたと発表した。危険物の安全管理と災害防止に取り組み、同協会の広報動画制作に協力して普及啓発事業の推進に貢献した点が評続き

2023年9月13日

名古屋港、2023年版の要覧を作成

 名古屋港管理組合は8日、2023年版の名古屋港のパンフレット「Port of Nagoya 2023-2024」と「名古屋港要覧2023」を作成したと発表した。価格は、Port 続き

2023年9月13日

ONEジャパン 空コン管理DX化で利便性向上 PF利用でインセンティブも

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は、空コンテナのピックアップや返却場所の変更をデジタル化するプラットフォーム(PF)の利用を促進している。ベルギ続き

2023年9月13日

釜山港 今年下半期から背後団地供給へ CT整備と創貨を加速

 釜山港は北東アジアのハブ港湾として競争力を強化するため、新たなコンテナターミナル(CT)や自由貿易地域(FTZ)に立地する背後団地の造成を加速している。CTの整備では、来年上半期続き

2023年9月13日

名古屋港 危機管理推進要綱を作成 NUTS障害を受けて

 名古屋港管理組合は11日、同管理組合の危機管理体制をまとめた「名古屋港管理組合危機管理推進要綱」を発表した。名古屋港でのサイバー攻撃や港湾の整備・管理に支障を来たす事件・事故など続き

2023年9月13日

上組、内部監査部を独立

 上組は10月1日付けで、内部監査部を監査企画領域の傘下から独立させ、監査企画領域を企画領域に改称する。12日発表した。内部監査部門の独立性向上によるガバナンスを強化するため。

2023年9月13日

【人事】上組

(10月1日) ▷上級執行役員<企画領域長、ESG推進室長>(上級執行役員<監査企画領域長、ESG推進室長>)國枝哲

2023年9月13日

大分港、10月10日に東京でセミナー

 大分県ポートセールス実行委員会と大分県RORO船利用促進協議会、大分県貿易協会は10月10日、都内で大分港大在地区利用促進セミナーin東京を開催する。大在コンテナターミナルやRO続き