検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(125921~125940件表示)

2009年12月10日

【展望台】本物の決意が“気合”を生む

 “ラグビー海運リーグ”の名称で毎年リーグ戦を開催し、そのOB戦では、邦船の役員を含む業界の重鎮らが現役選手ばりに暴れ回る。そんな海運業界にあって、この話題続き

2009年12月10日

【この人に聞く】川崎汽船(中国)有限公司 董事長・総経理 板家茂雄氏(上) 長江地域に着目、体制強化

 中国では内需拡大による輸入の回復に伴い、内陸発着貨物の輸送需要が高まっている。こうした中、川崎汽船(中国)有限公司は長江デルタ地域の輸出入の重要性にいち早く着目し、今年4月から内続き

2009年12月10日

アジア域内発着 貨物の運賃修復へ

 IADA(アジア域内協議協定)は来年の運賃修復プランをまとめた。増加する運航コストと今年の収益悪化分をカバーするため、アジア域内発着貨物を対象に運賃修復を実施する。  20フィ続き

2009年12月10日

【中国 国内物流に挑む!(1)】FLE 「低温物流の学校に」 品質底上げめざす タクシートラック導入 上海で1日2便体制

 「世界の工場」として国際貿易を牽引してきた中国だが、欧米など先進国の購買力低下により製品輸出、部材輸入は低迷を続ける。物流面で代わって脚光を浴びるのは、堅調な内需を背景とした国内続き

2009年12月10日

【エアカーゴ最前線 関西編】(25) 深セン航空/チャイナロイヤルエアカーゴ 転送需要取り込みに注力

 深セン航空は現在、関西空港から福州、深セン、無錫の3都市へ定期旅客便を運航している。関空への乗り入れ開始は07年9月。当初は関西―福州―深セン線の週3便運航からスタートし、その後続き

2009年12月10日

サザンエアー マックヒュー氏 来月CEO就任

 米国の貨物専門航空会社であるサザンエアーは3日、DHLエクスプレス・アジア・パシフィックの元CEOであるダニエル・J・マックヒュー氏が1月1日付でCEOに就任すると発表した。現C続き

2009年12月10日

セントレアホール コンサートなど 利用料金値下げ

 来年2月に開港5周年を迎える中部空港会社はセントレアホール(第2セントレアビル4階)の利用料金を値下げする。値下げ率は講演会(3時間利用)の場合で約5割、全日利用のコンサートの場続き

2009年12月10日

キャセイ ミラノ線で旅客便運航へ 週4便で B777―300ERを投入

 キャセイパシフィック航空は来年3月28日から香港―ミラノ線で旅客便の運航を開始する。  月、水、金、日曜の週4便で、機材はB777―300ERを投入する。同社は現在、香港からロ続き

2009年12月10日

きょう、明日 日本とメキシコの航空交渉 成田増枠、CSなど協議

 日本とメキシコの航空当局は10日、11日の2日間、東京で航空交渉を行う。2010年3月末以降に拡大する成田の発着枠を利用したメキシコ路線の増便や、コードシェア(CS)の枠組み拡大続き

2009年12月10日

大手の11月航空輸出混載実績 重量で前年比2~4割増 07年水準とは依然隔たり

 大手航空フォワーダーの11月の航空輸出混載実績は、重量で前年同月比2~4割増だった。  引き続き、アジア向けの液晶パネルや電子機器関連の部材輸送が旺盛だったほか、低調だった米国続き

2009年12月10日

デルタ航空 貨物便「JVとして投資継続」 日航支援で来日のCEO明言 邦人企業との連携も視野

 デルタ航空のリチャード・アンダーソンCEOは9日、今年末で休止する自社の貨物便運航事業について「自社便継続の考えはないが、今後はジョイントベンチャー(JV)の形で投資する」として続き

2009年12月10日

【香港・華南ロジスティクスミッション(4)】「日本と同じように」 国内物流、品質向上に腐心

 「配送が遅れているのに連絡一つないし、電話してきたと思ったらドライバーが妙なウソをついたりする。理解できない」  香港で国内配送を手掛ける多くの日系物流業者が、地場トラック業者続き

2009年12月10日

パキスタンセミナー 貨物増にらみ 第3の港整備

 パキスタン日本経済特区セミナーが8日、大阪で開催され、同国は日本企業への投資を呼びかけた。主催は在大阪パキスタン領事館とパキスタン大使館。共催は近畿経済産業局と大阪商工会議所。 続き

2009年12月10日

プロロジス 座間など3施設 賃貸契約を締結

 プロロジスは9日、神奈川県座間市、千葉県市川市、宮城県岩沼市で運営しているマルチテナント型の3物流施設で、4社・合計4万1700平方メートルの賃貸契約を新たに締結したと発表した。続き

2009年12月10日

JIFFA 国際複合輸送士に認定証授与

 日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、伊藤康生会長)は8日、都内で2009年度「国際複合輸送士資格認定講座」(東京開催)の認定証授与式を開催した。授与式で続き

2009年12月10日

ヴォコレクト 作業ミス7割削減 IHI建機の導入事例で

 ヴォコレクトジャパンはこのほど、同社の音声物流ソリューション「ヴォコレクト・ヴォイス」を08年6月から導入しているIHI建機の部品センターで、システム導入後1年間の成果の検証を行続き

2009年12月10日

ジャパンTHC NVO各社困惑 「コストの完全転嫁困難」

 アジア域内協議協定(IADA)の加盟船社が来年2月で現行のECHCを廃止し、代わってジャパンTHCを導入する方針を発表したことを受けて、NVOCC関係者の間に困惑が広がっている。続き

2009年12月10日

【解剖!物流企業の経営戦略】(19) 刈屋 大輔 丸全昭和運輸 次期中計スタート先延ばしも

単年度収益目標値を下方修正  第3次中期経営計画が終わり、今年度から新たな中計をスタートさせる予定だったが、経済情勢が不透明かつ不安定なため、単年度の経営計画に切り替えた。今期続き

2009年12月10日

11月のヤマト運輸宅急便 5.4%増の1億500万個 4カ月連続でプラス

 ヤマト運輸の11月の宅急便実績は、前年同月比5.4%増の1億494万8675個だった。4カ月連続のプラス。  今年度累計(4~11月)実績は0.4%増の8億875万3489個で続き

2009年12月10日

年末年始 高速道路料金割引 26~27日・平日 4~5日・休日

 国土交通省は4日、年末年始の高速道路料金割引の概要を発表した。物流への影響も考慮し、交通が集中しないように今月26日(土)、27日(日)は平日の割引を適用し、休日特別割引などは適続き