検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(126261~126280件表示)

2009年11月26日

韓進海運 アジア―欧州航路 運賃修復へ

 韓進海運はアジア―欧州航路で来月14日から運賃修復を開始する。リーファー、特殊貨物を含む全貨物が対象。極東・東南アジア・IPBC(インド・パキスタン・バングラデシュ・スリランカ)続き

2009年11月26日

海員・港湾労働者の地位向上目指す 「海港労協」が発足

 国内の海員・港湾3労働組合による「日本海員港湾労働組合協議会」(略称=海港労協)が24日、発足した。議長は全国港湾労働組合連合会(全国港湾)の糸谷欽一郎中央執行委員長、副議長には続き

2009年11月26日

新型インフルワクチン 日本の輸入に影響 英GSK 一部ロットで副作用 国内外部倉庫の利用検討

 製薬大手の英国グラクソ・スミスクライン(GSK)がカナダ工場で製造し、同国内で接種された新型インフルエンザ(A/H1N1)のワクチンの一部ロットで、他のロットに比べて高めの副作用続き

2009年11月26日

9月の米国東航荷動き 今年の最高値更新 前年比13%減ながら105万TEU 日本積み 19カ月連続マイナス

 9月のアジア発米国向け海上コンテナ荷動きは前年同月比13.4%減の104万6903TEUと、2009年の最高値を更新した。100万TEUを超えたのは2カ月連続。7~9月の四半期別続き

2009年11月26日

CKYHグループ 北米航路を合理化 西岸10%・東岸20%船腹減

 CKYHグループ(コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン、韓進海運)は今月末から、アジア―北米トレードで冬期合理化策を実施する。25日発表した。投入船の小型化や特定週のサー続き

2009年11月26日

【展望台】航空行政“解体”も前進に

 司馬遼太郎の歴史小説『坂の上の雲』のテレビ版ドラマが今月29日から放送される。航空業界でも全日空が羽田―松山線で特別塗装機をお披露目するなど、世間の関心は高い。多くの人に愛される続き

2009年11月26日

9月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(3)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2009年11月26日

【解剖!物流企業の経営戦略】(17) 刈屋大輔 バンテック コスト削減で上期は黒字化

自動車特化へのリスク消えず  主力の自動車産業向け物流が落ち込み、2008年度下期は営業赤字を余儀なくされたが、輸送ルート見直しや労務費削減といったコスト合理化策が奏功し、09年続き

2009年11月26日

移動電話国内出荷 9月は4.5%増 15カ月ぶり前年比プラス

 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた9月の移動電話国内出荷実績は前年同月比4.5%増の242万2000台となり、07年6月実績(522万8000台)以来、15カ月ぶりのプ続き

2009年11月26日

JFL 2年ぶり2度目の頂点 SAGAWA SHIGA FC 応援を力に歓喜の優勝

 日本フットボールリーグ(JFL)所属のSAGAWA SHIGA FCが22日の勝利で2年ぶり2度目の優勝を果たした。勝てば優勝が決まるという試合に臨んだチームは後半終了間際に得点続き

2009年11月26日

10月の長距離フェリー 車両輸送11%減 北陸-北海道が微増

 日本長距離フェリー協会がまとめた10月の車両輸送実績は、前年同月比11%減の15万4647台だった。主な航路の実績は、阪神―北九州が20%減の3万8678台、阪神―北海道が3%減続き

2009年11月26日

引っ越しの専門家 全ト協が育成講習 来月、3ブロックで開催

 全日本トラック協会は12月に全国3ブロックで「引越管理者講習会」を開催する。引っ越しに携わるトラック運送事業の実務者を対象者に、引っ越しにかかわる必要な専門知識を身につけることな続き

2009年11月26日

ヤマト運輸 配達員がメール便滞留 1万7000冊が未配達

 ヤマト運輸は、函館主管支店の事業所(函館ベイ支店)で、委託配達員(クロネコメイト)が1万7321冊のクロネコメール便を自宅に滞留させていたことが発覚した、と発表した。滞留したメー続き

2009年11月26日

【CARGOリポート】ベトナム最新物流事情(中) アジア・北米中心に回復 港湾整備で基幹航路が寄港

 ベトナム発着の海上貨物がいち早い回復を見せている。絶対的な物量はまだ小さいが、アジア域内や北米など各仕向地への荷動きは回復基調を取り戻している。南部を中心に大型港湾の開発が進み、続き

2009年11月26日

【ロジスティクスアラカルト】フォーソフト 日本市場に本格参入 インド発のITメーカー

 フォーソフト(FOUR SOFT LIMITED)社は、インド・ハイデラバードに本拠を置くITソフトメーカー。ラケシュ・クマール副社長兼アジア代表が社名の由来を「“S続き

2009年11月26日

【人事】トレーディア

(10年1月1日) ▽常務取締役営業本部長(常務取締役)大塚弘一 ▽取締役海盟国際物流<香港>有限公司総経理(取締役京浜支店長)桑平光彦 ▽取締役京浜支店長(取締役営業本部長)鈴木続き

2009年11月26日

不動産投資会社リポート 3PL事業の拡大で 一定の物流施設需要

 不動産投資大手のジョーンズラングラサール(本社=東京都千代田区、濱岡洋一郎代表取締役)はこのほど、東京を中心とした日本国内の不動産市場に関する調査リポート『2009年第3四半期ア続き

2009年11月26日

キユーピーグループ 関東で生産拠点再編 9億円の製造経費削減

 食品製造大手キユーピーグループは関東地区での生産拠点再編を実施。11年までに約43億円を投資し、商品カテゴリーごとの生産体制を集約することで、年間約9億円の製造・物流経費を削減す続き

2009年11月26日

ラオックス3カ年計画 蘇寧の物流網活用 中国で楽器・雑貨店展開

 家電量販大手のラオックスは先ごろ発表した来年度からの3カ年中期経営計画で、中国での楽器店・流行雑貨店展開を行う方針を明らかにした。同社にとって初の海外事業で、販売商品の調達方法は続き

2009年11月26日

三洋電機 太陽電池セル新工場計画 15年に4.4倍の生産能力

 三洋電機は2015年度に太陽電池セル(発電素子)の生産能力を09年度(340メガワット=MW)比で4.4倍の1500MWに引き上げる生産戦略を打ち出した。三洋によると、汎用型は米続き