検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(126341~126360件表示)

2009年11月24日

川汽のITS・河又社長にインタビュー LB港の拡張は11年完成めざす 今年の取扱予想は84万TEU

 川崎汽船の米国ターミナル・オペレーター、ITS(International Transportation Service)の河又史社長はこのほど本紙のインタビューに応じ、ロング・続き

2009年11月24日

DHL国際貿易調査結果(概要) アジア中心のトライアングル 28年には4割占める

 DHLは11月13日、14日の2日間、シンガポールで開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)CEOサミットで、国際貿易に関する調査結果を発表した。同調査では、高い成長率を占続き

2009年11月24日

7空港、8月取扱量 国際貨物積み込み 前月より4ポイント改善

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の8月の貨物取扱量は、国際貨物の積み込みが前年同月比28.6%減の3万1564トン。13カ月連続き

2009年11月24日

フェデックス、アジア物流誌から表彰 「エアカーゴ・キャリア・オブ・ザ・イヤー」に輝く

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は12日、「サプライチェーン・アジア・ロジスティクス・アワード2009」(サプライチェーン・アジア誌主催)で「エアカーゴ・キャリア・オブ・ザ続き

2009年11月24日

国交省が告示 百里飛行場を民間にも開放

 国土交通省は19日、茨城県の百里飛行場を3月11日から民間航空機に対して供用することを告示した。これにより同空港は、軍民共用空港となる。  設置管理者は防衛省、飛行場位置は茨城続き

2009年11月24日

エアカナダ カルガリー―成田線新設 週3便来年3月スタート

 エアカナダは来年3月27日から、カルガリー―成田線で週3便(成田発=水、金、日曜)の旅客便運航を開始する。19日に正式発表した。機材は211席構成のB767-300ERを使用する続き

2009年11月24日

東京管制部 新システムの運用開始 管制業務の安全強化

 国土交通省航空局管制保安部保安企画課は18日、東京航空交通管制部で、新航空路管制卓システム(IECS=Integrated En-route Control System)の運用続き

2009年11月24日

ジャパンカップ 招待馬5頭成田入り 日航、日本貨物航空などが輸送

 世界の強豪馬が集まる競馬の国際G1レース「第29回ジャパンカップ」が29日、東京競馬場で開催される。日本中央競馬会(JRA)によると、同レースに出走予定の外国招待馬は5頭で、各馬続き

2009年11月24日

AFR/KLMパーティー ボジョレ・ヌーボー解禁 「50年に一度」の上出来 “苦境”グラスを掲げ飲み干す

 エールフランス/KLMは19日、毎年恒例のボジョレ・ヌーボー解禁パーティーを都内で開催し、今月初旬から輸入が始まったワインを顧客に振る舞った。同社のフランク・オリユー日本支社長は続き

2009年11月24日

欧州航空会社 貨物低迷で業績悪化 AFR/KLM、5億ユーロ営業赤字 単価下落が響く

 貨物需要の低迷と単価下落で欧州系航空会社の業績悪化が続いている。エールフランス(AFR)/KLMの09年上半期(4~9月)決算は、旅客、貨物とも大幅な減収に見舞われたことから営業続き

2009年11月20日

【CARGOリポート】福岡エアカーゴターミナル 国際貨物一元的に 空港発展とともに20年 貨物急増に対応、発足

 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL、本社=福岡市、西原義和代表取締役社長)は今年6月、設立20年を迎えた。現在、福岡空港で取り扱われる国際航空貨物はすべて同社の上屋を経由する続き

2009年11月20日

【展望台】実感伴う「コンプライアンス」

 過去1年ほどに行ったいくつかの取材を経て、「コンプライアンス」(法令順守)という言葉が、実感を伴って心に入ってくるようになった。  「急に足りなくなったわけではない」。ある危険続き

2009年11月20日

【成田定点観測】上屋の業務態勢に変化が

 本紙集計による10月の成田空港上屋3社(日本航空、全日本空輸、国際空港上屋=IACT・輸入のみ)の貨物取扱量は、前年同月比1.7%減の13万2455トンとなり、9月実績を6000続き

2009年11月20日

【港の現場】塩竈港運送 安全性追求を最重要視 作業の「見える化」に着手

 東北地方のゲートウェーである仙台・塩釜港で港湾運送事業を手掛けるのが塩竈港運送だ。同社が設立されたのは、1944年(昭和19年)6月。国家総動員法による企業整理で5社が統合し誕生続き

2009年11月20日

1月~10月のバンクーバー港 16%減の178万TEU

 カナダ・バンクーバー港(フレーザー港含む)の今年1~10月のコンテナ取扱量(空コンテナを含む)は前年同期比16%減の178万6079TEUだった。内訳は、輸入が16%減の93万2続き

2009年11月20日

ベトナム航空 関係者32人クラブで競う

 ベトナム航空は17日、千葉県成田市のグリッサンドゴルフクラブで「2009年度ベトナム航空ゴルフトーナメント」を開催した=写真。今回のトーナメントにはハノイ本社からド・ズン・クイ貨続き

2009年11月20日

日中フェリー「燕京」 2000航海達成で記念式典

 神戸と天津間の日中国際定期フェリー「燕京」(9960総トン)が2000航海を達成した。日本総代理店のチャイナエクスプレスライン(CEL)は19日、神戸港に停泊中の同船内で記念セレ続き

2009年11月20日

小樽港貿易振興協議会 都内で懇親会開く 整備状況など説明

 小樽港貿易振興協議会は18日、都内のホテルで「東京地区小樽港貿易振興懇親会」を開催した。冒頭、あいさつに立った同協議会の山田勝麿会長(小樽市長)は「関税引き上げにより、ロシア向け続き

2009年11月20日

愛知県、名古屋商工会議所など 良質な産業用地PR 都内でセミナー開催

 愛知県、名古屋商工会議所、愛知県産業立地推進協議会は18日、都内で「愛知県産業立地セミナー」を開催した。愛知県の神田真秋知事をはじめ、名古屋商工会議所、愛知県内の市町村、県内立地続き

2009年11月20日

関西汽船とダイヤモンドフェリー 中九州航路を減船減便

 フェリーさんふらわあ傘下の2社、関西汽船とダイヤモンドフェリーは19日、中九州航路のサービス改編を発表した。来年2月1日から6隻6便を4隻4便体制に減船減便する。高速道路料金の値続き