日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(126421~126440件表示)
2009年11月18日
今年12月31日で退任するタコマ港のティモシー・ファレル港湾局長が先日、来日した。在任期間を振り返っての感想はとの問いに「将来への備えが万全であること。今、750エーカーの土壌汚…続き
北九州市港湾空港局は、開港120周年を迎えた北九州港に年末クルーズ中の豪華クルーズ客船「ふじ丸」=写真=が寄港するのを記念し市民向け船内見学会を開催する。市民にクルーズや港を身近…続き
フィンランドの物流システム会社カーゴテックは16日、水力ハイブリッド技術を利用したターミナル・トラクタの試作品第1号をお披露目した。水力ハイブリッド技術はシンガポール・テクノロジ…続き
米国鉄道大手のCSX鉄道は16日、フィラデルフィアで貨物鉄道路線の改良工事完了を記念した祝賀会を開催した。ペンシルベニア州のエドワード・G・レンデル知事やCSX鉄道のマイケル・J…続き
ジョージア州港湾局(GPA)はこのほど、設備改良事業の一環として環境対応の新型ラバー・タイヤ・クレーン(RTG)11基を設置したと発表した。GPAの試算によると、新型クレーンを利…続き
2010年度予算概算要求の事業仕分け作業を進める政府の行政刷新会議ワーキンググループ(WG)は16日、港湾整備事業(直轄事業)として計上された1263億円に対し「予算要求を10%…続き
海上待機となるコンテナ船の規模が拡大している。フランスの海事コンサルタント、AXSアルファライナー社によると、11月9日時点の待機船の隻数は577隻と、同社が調査を開始した昨年1…続き
中国東方航空(MU)の貨物部門である中国貨運航空(CK)。同社の高培常務副総経理は中国発着航空貨物マーケットを「爆発的伸び」と表現する。予想を上回る急回復に、既存フレーターでは追…続き
鴻池運輸は16日、日系フォワーディング会社として初めてバングラデシュの首都ダッカに現地法人を設立したと発表した。縫製業を中心に日系企業の進出が見込まれ、これに伴って原材料の調達や…続き
前原誠司国土交通相は17日の定例会見で、「関西3空港の問題を年末までに解決するのは不可能。関西国際空港への補給金を来年度予算で認めるかどうかは、行政刷新会議や財務当局との協議でき…続き
9月以降の貨物需要回復を受けて、関西空港に乗り入れるアジア系航空各社はこれまで削減してきた貨物輸送力を戻し始めた。夏季と比べると、大手のキャセイパシフィック航空が週2便から3便、…続き
シービーリチャードエリス株式会社はこのほど、「倉庫・配送センター市況レポート」の最新版「2009 Summer & Autumn Vol.21」をまとめた。同レポートでは、物量の…続き
台湾最大のNVOCC、オリエント・エクスプレス・コンテナ(OEC、韓國福社長)。中国などアジア、米国を中心に自社拠点40カ所以上という、グローバルなネットワークを展開している。年…続き
キユーソー流通システムの上海法人「上海丘寿儲運有限公司」の会議室には“ご当地キユーピー”として、パンダの着ぐるみを着たかわいらしいキユーピー人形が飾ってあ…続き
(11月16日) ヤマト運輸リテール営業部課長(ヤマトロジスティクス飲料輸送事業部BUマネージャー)関根勝利
NTTロジスコはこのほど、NTTグループのSaaS(ネット経由のソフトウェア提供)基盤を活用した、初のSaaS型物流情報システムを開発した。ICT(情報通信技術)を駆使した3PL…続き
ヤマトフィナンシャルは、東日本旅客鉄道(JR東日本)が提供する「Suicaインターネットサービス」と「モバイルSuica」を利用したネット総合決済サービス「クロネコwebコレクト…続き
オリックス不動産(山谷佳之社長)は、「横浜町田ICロジスティクスセンター」(東京都町田市鶴間)の開発工事に着手した。敷地面積約3万4642平方メートル、地上4階建て、延べ床面積約…続き
国際物流事業向けの大手ITソリューションプロバイダーであるフォーソフト(FOUR SOFT LIMITED)社のラケシュ・クマール副社長兼アジア代表がこのほど来日し、同社のソリュ…続き
「国民の皆様にはご心配をおかけしております」。先日、福岡の出張時に日本航空のフライトを利用した。羽田空港から福岡空港に到着後、駐機スポットまでの誘導時に客室乗務員からのアナウンス…続き