日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(1261~1280件表示)
2025年3月10日
大阪税関が6日発表した2025年2月の関西空港の国際貨物取扱量は、総取扱量が前年同月比10.4%増の5万5014トンと5カ月連続の増だった。積み込み量は8.2%増の2万5351ト…続き
スワイヤシッピングは7日、アジア―オセアニア航路とアジア―北米西岸航路における2024年の最も信頼できる船会社として、これらの地域に対するコミットメントを再確認したと発表した。海…続き
阪九フェリーは6日、低軌道衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」を4月から試験導入すると発表した。本格導入に先駆け、対象の客室を限定して提供する。 対象とな…続き
近鉄エクスプレス(KWE)は6日、都内で、航空輸送の脱炭素化や持続可能な航空燃料(SAF)の利用促進に向けたフォーラム「物流業界・脱炭素フォーラム国際航空輸送について」を開催した…続き
日本通関業連合会(通関連)など世界24カ国の通関業会が加盟する国際通関業連合会(IFCBA)の世界会議が今月25~27日、京都国際会館(京都市)で開催される。IFCBAと通関連が…続き
ロサンゼルス市港湾局は4日、国際港湾協会(IAPH)の創立70周年を記念し、世界中の港湾が直面する課題に70年間取り組んできた活動を称えるとともに、表彰状を授与したと発表した。 …続き
国土交通省北陸地方整備局と北陸信越運輸局は3日、新潟市内で「北陸地域国際物流戦略チーム2024年度幹事会」を開催した。北陸地域の最近の取り組みなどを紹介した。広域バックアップ専門…続き
上海国際港務集団(SIPG)によると、世界最大のコンテナ港湾である上海港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比2.6%増の390万1000TEUとなった。1月は初の単月500万TE…続き
ジャパンロジスティックス(JALOX、本社=大阪市中央区、井上然元代表取締役社長)は6日、国内最速のカーレースである2025全日本スーパーフォーミュラ(SF)選手権に参戦する、岩…続き
成田国際空港会社(NAA)は7日、国際航空運送協会(IATA)のリチウム電池に関する品質認証プログラム「CEIVリチウムバッテリー」について、成田空港で結成したコミュニティ(成田…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は6日、同社所属の女子プロゴルファー・原英莉花選手を起用した新テレビCM「Perfect シンクロ篇」の放映を開始すると発…続き
港湾運送業や通関業などを手掛ける大洋運輸(本社=大阪市)は6日、大阪税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。今年2月27日付で同税関からAEO通関業者…続き
(3月28日) ▷出向:Ocean Network Express Pte. Ltd.(海上勤務)木村昌晃 ▷出向:Ocean Network Express P…続き
CMA-CGMグループは6日、今後4年間で米国の海上輸送と物流、サプライチェーンの強化に約200億ドルの投資を行う方針を明らかにした。グループの米国船社APLにおける米国籍船の大…続き
DHLグループは6日、2026年末までに10億ユーロ超のコストを削減する計画「フィット・フォー・グロース」を発表した。昨年9月に発表した30年に向けた事業戦略の一環として、同社全…続き
冷凍機の製品企画・開発などを手掛けるデイブレイクは6日、日本から米国への冷凍寿司の海上輸送に成功したと発表した。保冷効果のある段ボールと高性能断熱資材の組み合わせを独自研究し、約…続き
大阪・関西万博開幕まであと34日。大阪港周辺の混雑対策や荷動きへの影響などは仕事で調べてきたものの、来場者として会場を訪れるかどうかについては、これまであまり考えてこなかった。自…続き
アジリティグループで空港グランドハンドリング業務などを手掛ける世界大手、英メンジーズ・アビエーションはこのほど、エア・インディア(AIC)と大型契約を締結したと発表した。契約期間…続き
ロサンゼルス・ワールド・エアポーツの資料を基に算出した2025年1月のロサンゼルス空港の国際貨物取扱量は前年同月比1.8%減の11万3606トンだった。2カ月連続のマイナス。 …続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は6日、シンガポール海事財団(SMF)と、海事業界の人材育成に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。同覚書に基づき、ONEは今…続き