日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,417件(12801~12820件表示)
2023年12月22日
住友商事は18日、ベトナム中部のクアンチ省で開発する「クアンチ工業団地」の販売を開始したと発表した。現地のAmata City Bien Hoa、Vietnam Singapor…続き
主要貨物便キャリア13社による2024年1月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前月対象週比13便減の208便(対象=24年1月8~14日。12月下旬時点計画。いずれも週便数)…続き
国土交通省は22日、「第34回航空安全情報分析委員会」を開催する。2023年度上半期に収集した航空運送分野の安全情報を審議する。 国交省は14年度に導入された「航空安全プ…続き
ラオックスホールディングス(HD)は21日、グループの物流会社、ラオックス・ロジスティクスが来春に自社運送事業を開始すると発表した。トラックドライバーの2024年問題が迫る中、「…続き
日通NECロジスティクスは20日、東京都府中市の「品質評価センター」の試験設備を拡充し、製品および包装貨物の評価試験サービスを強化したと発表した。 製品の耐久性を評価する…続き
西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の前川秀和社長は20日の定例会見で、山陽自動車道の播磨JCT~赤穂IC間(下り線)の通行止めを15日午前11時に解除したことを明らかにした。…続き
ヒューリックは20日、千葉県柏市で物流施設「ヒューリックロジスティクス柏」を竣工したと発表した。敷地面積1万100平方メートル、4階建て・延べ床面積2万700平方メートル。同社が…続き
郵船ロジスティクスと東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)、日本貨物鉄道(JR貨物)、同社子会社の日本フレートライナーの4社は、羽田空港に到着した輸入貨物を関西方面へ鉄道輸送…続き
郵船ロジスティクスは21日、SAF(持続可能な航空燃料)を利用する航空輸送サービス「Yusen Book-and-Claim」で、日本海事協会(NK)から第三者認証を取得し、来年…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は21日、グループのインド現地法人、NXロジスティクス・インドが国際的な品質マネジメントシステム規格「ISO9001:20…続き
2023年12月21日
新型コロナウイルスの完全収束を感じさせた2023年。国際線旅客便の回復で航空会社の旅客事業も急回復を見せたが、昨年まで活況だった航空貨物の荷動き・運賃もコロナ前への逆戻りを感じさ…続き
マテハン機器世界最大手のダイフクは19日、滋賀県日野町の滋賀事業所内で第二高層棟を竣工し、同棟で最新型の高速・高層自動倉庫クレーンの走行実験を開始したと発表した。建物面積は130…続き
香港国際空港で最大の独立系上屋会社、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)が、上屋業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を本格化している。直近では、上屋内を巡回する警備…続き
いつの間にやら3割に到達していた。中国の自動車産業における新エネルギー車(NEV)のシェアだ。 中国自動車工業協会がまとめた同国の新車販売台数(商用車や輸出含む)は201…続き
米国のデカルト・データマインが20日発表した、2023年10月の米国発日本向け西航コンテナ荷動き(最終仕向け地ベース)は前年同月比12.0%減の4万8472TEUだった。9月は微…続き
米連邦航空局(FAA)が発出したボーイング747型機全機を対象とする耐空性改善命令(AD)が15日発効した。同型貨物機を運航する航空会社複数への聞き取りを行ったところ、すでに点検…続き
本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の11月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比13.3%減の4万9982トンで20カ…続き
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた11月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比18.0%減の6万3040トン、件数が8.1%減の19万4915件だった。重量は23カ…続き
名古屋港管理組合は20日、今月上旬に開催した「第2回名古屋港の将来を考える会」の議事概要を公表した。第2回会合では、事務局が第1回会合で出た意見とその対応を説明した後、名古屋港の…続き
本紙集計によると、10月の大阪地区国内航空貨物取扱量(速報値)は前年同月比7.8%増の8541トンだった。内訳は、発送が0.6%増の4250トン、到着が16.0%増の4291トン…続き