検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,417件(12841~12860件表示)

2023年12月20日

OOIL ダウESG指標に選定 2年連続で

 OOCLおよびOOCLロジスティクスの親会社OOILは18日、世界的なESG(環境・社会・ガバナンス)指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)」に続き

2023年12月20日

DHLエクスプレス 日本航空のフレイター利用

 DHLエクスプレスは、日本航空が来年2月19日から、約13年ぶりに運航予定の自社フレイターを利用する。DHLエクスプレスは、パートナーの貨物航空会社とグローバルでの航空ネットワー続き

2023年12月20日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港発も14カ月ぶり7ドル台

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが18日更新した12月11〜17日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.4ドル上昇の7.28ドルだった。香港発は前週に0.続き

2023年12月20日

三井倉庫HDなど4社 グリーン物流で特別賞、地方港活用

 三井倉庫ホールディングス(HD)は19日、フォスター電機や両備トランスポートカンパニー、岡山土地倉庫と4社合同で、国土交通省と経済産業省が主催する「2023年度グリーン物流パート続き

2023年12月20日

信永海運 蛇口向けダイレクト混載に注力

 信永海運はLCL(海上混載)サービスで、蛇口向けダイレクト混載の拡大に力を入れていく。蛇口向け直行はコロナ禍の混乱を受け、香港の代替ルートとして2019年に開始したサービスだった続き

2023年12月20日

鴻池運輸 関東初冷凍・冷蔵の保税蔵置場

 鴻池運輸は18日、関東エリアの同社冷凍・冷蔵倉庫で初めて保税蔵置場の設置許可を取得したと発表した。埼玉県と神奈川県で許可を取得したもので、来春には「越谷定温流通センター」(埼玉県続き

2023年12月20日

ジェネック 博多港・香椎浜ふ頭で物流拠点竣工 来年4月稼働

 ジェネックは19日、福岡市内で新たな物流拠点「福岡ロジテックセンター」(福岡市東区香椎浜ふ頭)の竣工式を執り行った。新センターは施設面積約1万7000平方メートル、延べ床面積1万続き

2023年12月20日

福山通運 電気小型トラックで配送開始

 福山通運は18日、都内で電機小型トラック(BEV)の配送を開始した。同社は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業「グリーンイノベーション基金事業/スマートモビリ続き

2023年12月20日

キューネ・アンド・ナーゲル 三菱重工系MRO企業から業務受託

 キューネ・アンド・ナーゲルは19日、三菱重工業の子会社で航空機の整備・修理・オーバーホール(MRO)を提供するMHI RJアヴィエーショングループからの業務受託を発表した。米ダラ続き

2023年12月20日

JR貨物 海コンの鉄道輸送体制強化 根岸―宇都宮で輸送力新設

 日本貨物鉄道(JR貨物)は、海上コンテナの国内鉄道輸送能力の増強を図っていく。来春のダイヤ改正では、神奈川県・根岸と栃木県・宇都宮間で40フィート型海上コンテナの輸送力を新たに設続き

2023年12月20日

ヤマトHD、23年トップトピック

 ヤマトホールディングスは18日、「ヤマトグループ2023年トップトピック」を発表した。主なトピックは次のとおり。 <コーポレート関連>  ▷日本郵政グループと持続可能続き

2023年12月20日

NXHDが侍ジャパン野球教室

 NIPPON EXPRESSホールディングス株(NXHD)は10日、さいたま市浦和区の「NIPPON EXPRESS浦和ボールパーク」で「NXグループ×侍ジャパン野球教室」を開催続き

2023年12月20日

羽田上屋2社 11月の国際貨物5割増

 本紙が集計した2023年11月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比54.2%増の5万5330トンだった。総量は12カ月連続の前年超え。10月の7続き

2023年12月20日

NX中国、サプライチェーン展出展

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は19日、グループの中国現地法人、NX国際物流(中国)が11月28日~12月2日に中国・北京で開催された「第1回中国国際サ続き

2023年12月20日

コンテナ船市況 紅海リスクで「潮目変わった」 航路迂回で船不足の懸念も

 イエメンの親イラン武装組織フーシによる商船に対する相次ぐ攻撃を受け、コンテナ船社が紅海・スエズ運河ルートの利用を一時停止し、喜望峰経由などの代替ルートに切り替え始めている。代替ル続き

2023年12月20日

【展望台】復活か、新たな幕開けか

 このところ、中国クルーズ産業の躍進が目に留まる。11月、中国で初めて建造された大型客船「Adora Magic City」が竣工した。中国名は「愛達魔都」。建造が行われた上海の別続き

2023年12月20日

大韓航空 新千歳旅客便を増便、来月から

 大韓航空は2024年1月13日から、新千歳―仁川間の旅客便を、現在の週11便(いずれも往復便数)から1日2便に拡大する。投入機材はA330-300型機およびB737-8型機。 続き

2023年12月20日

【貨物データファイル】日本発半導体装置輸出<10月> 3カ国・地域3割減続く、米国は増

 財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの10月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比28.9%減の計79続き

2023年12月20日

日本共創プラットフォーム 貨物便運航支援事業の収益倍増へ

 投資・事業経営会社の日本共創プラットフォーム(JPiX)は今年10月に取得した、外国航空会社の貨物便運航支援事業などを手掛けるWAB(本社=東京都千代田区、犬塚耕一代表取締役)の続き

2023年12月20日

HMM売却入札 優先交渉者にハリムグループ パンオーシャンとのシナジー狙う

 韓国海洋振興公社(KOBC)と韓国産業銀行は18日、両社が保有する韓国船社HMM株式の売却入札に関して、ハリムグループが主導するパンオーシャン・JKLコンソーシアムを優先交渉権者続き