日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,218件(12921~12940件表示)
2023年8月23日
フラポートによると、7月のフランクフルト・アム・マイン空港の貨物取扱量は前年同月比0.6%増の15万8285トンだった。19カ月ぶりのプラス。 なおコロナ禍前の19年同月…続き
MSCは21日、アジア―北米航路「Sentosa」を改編すると発表した。マーケットのニーズに対応しつつ、競争力のあるトランジット・タイムを提供する。 新たな寄港地・ローテ…続き
(9月1日) <NIPPON EXPRESSホールディングス> ▷事業戦略部専任部長(DX推進部専任部長)中山大輔 <日本通運> ▷ロジスティクス事業推進部…続き
大阪税関の速報によると、7月の関西空港の輸出額は前年同月比8.3%減の5189億円で4カ月連続の減少、輸入額は5.0%減の3898億円で7カ月連続の減少だった。輸出入差引額は12…続き
貿易書類専用のAI-OCR(人工知能による光学文字認識)などを手掛けるシナモン(本社=東京都港区、平野未来代表取締役社長CEO)はこのほど、コマーシャル・インボイス向けの特徴量学…続き
神戸大学海事博物館は現在、企画展「近代日本 船のあゆみ~多種多様な船とその役割~」を開催している。近代以降に発展してきた日本の商船の姿とその役割を紹介する。 展示会では、…続き
中国物流最大手、中国外運(シノトランス)グループは18日、中国―ラオスの国際貨物列車「中老班列」を利用した鉄道輸送サービスを開始したと発表した。昆明(雲南省)―ラオス・ビエンチャ…続き
トラックドライバーの時間外労働規制が適用される「2024年問題」が多くの報道で取り上げられている。テレビや新聞で解説したり、記事が何度も出て、一般の人が目にする機会が多ければ、「…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが21日更新した8月14〜20日の上海発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週比0.1ドル上昇の4.78ドルだった。上海発は4週連続の上昇…続き
一五不動産情報サービスが21日に発表した「物流施設の不動産市況に関するアンケート調査」によると、物流施設の半年後の不動産価格の見通しは「横ばい」が66.3%、「上昇」が27.2%…続き
国土交通省海事局は21日、中・長距離フェリーのトラック積載率の調査結果を公表した。海運へのモーダルシフトの推進が目的。調査期間は今年の1~3月と4~6月。北海道発着航路は積載率が…続き
2023年8月22日
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた7月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比26.2%減の6万1605トン、件数が15.3%減の18万9686件だった。重量は19カ…続き
郵船ロジスティクスの台湾現地法人「郵船ロジスティクス(台湾)」は、台湾発着の国際輸送需要が落ち込む中、業務領域の拡大と付加価値やソリューションの提供により、成長を進めていく。特に…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は21日、「NXグループ人権方針」を策定した。差別・ハラスメントや強制労働・児童労働、人身取引の禁止、女性の権利の尊重、公…続き
国土交通省は2023年冬季スケジュール(23年10月29日~24年3月30日)における混雑空港(成田、羽田、関西、福岡、新千歳)の発着枠(スロット)に関して、グランドハンドリング…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は21日、グループのイタリア現地法人、NXイタリアが同国を本拠地として高級家具に特化した物流事業を展開するTramoグルー…続き
■複線化するサプライチェーンとSDGsへの対応 ――国際物流やサプライチェーン(SC)について。 須藤 当社の海外戦略での最大の転換点は昭和60年(1985年)のプ…続き
大和ハウス工業は21日、グループの大和物流の子会社ユアサロジテックがDBロジテックに商号を変更し、併せて本社を移転すると発表した。商号変更と本社移転は来月1日から。 ユア…続き
デルタ航空は、10月29日を初日とする2023年冬季スケジュールから、中国路線を拡大する。シアトルおよびデトロイトと、上海浦東を結ぶ路線を合計週10便で運航する計画だ。 …続き
日本郵船はインドネシアのパティンバン港の自動車ターミナル運営会社「PT. Patimban International Car Terminal」(PICT)の株式の25%を豊田…続き