日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,443件(13061~13080件表示)
2023年12月11日
近鉄エクスプレス(KWE)は8日、国内資源循環による脱炭素社会実現に向けたプロジェクト「FRY to FLY Project」に参画したと発表した。同プロジェクトは家庭や飲食店な…続き
スイスポートジャパン(SPJ)は12月1日付で、時間外労働・休日労働に関する協定(36協定)を同社労働組合と再締結することで合意した。航空需要が回復する中、長時間労働が定常的に発…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の11月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比28.1%減の3054トンで、21カ月連続の前年割れだった。TC1、2、3の各方面が2割以上の…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の11月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比17.0%減の1万5868トンで、23カ月連続の前年割れだった…続き
日本BST(東京都港区)はこのほど、日本発着貨物向けに手配する貨物チャーター便の起用航空会社を、セントラル・エアラインズ(中州航空)に変更した。ACMI(機材、乗員、メンテナンス…続き
日本航空(JAL)は7日、来年3月31日から運航する羽田―ドーハ線の運航スケジュールを発表した。同路線は日本の航空会社として初めての中東への直行便となる。2024年夏季ダイヤ分の…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8日、グループの韓国現地法人、NX韓国が同国ソウルの韓国外国語大学で講演会を行ったと発表した。NX韓国の秋山正己社長がN…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は日本と台湾、香港、海峡地などを結ぶ「JSM(Japan Straits Malaysia)」サービスを改編し、来年1月から新たな…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は8日、インド現地法人がバンガロール(ベンガルール)支店を移転したと発表した。1日から新事務所で業務開始した。住所などは次の 通り。 …続き
防災・危機管理サービスを提供するSpectee(本社=東京都千代田区、村上建治郎代表取締役、スペクティ)は8日、オンラインカンファレンス「Supply Chain Future …続き
12月に入り、アジア発欧州・地中海向けでコンテナ船運賃が上昇している。主要コンテナ船社は12月15日付に加え、来年1月1日付でも再度の運賃値上げを目指す方針だ。既にCMA-CGM…続き
郵船ロジスティクスの11月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比3.7%減の9718トンで、3カ月ぶりの前年割れだった。1万トンを下回るのも3カ月ぶり。TC2は前年実績を上回るも…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)貨物部門、キャセイカーゴは8日、エアバスにA350F型6機を確定発注したと発表した。2027年から受領開始する予定だ。さらにCPAは同型20機を…続き
太平洋に面した四国の玄関口、高知新港。1998年の一部供用開始以来、コンテナ取扱量は基本的に増加傾向にあり、2020年には初めて実入りで1万TEUを上回った。コロナ禍でのスケジュ…続き
JALカーゴサービス(JCG)は、マレーシア航空から成田空港の上屋業務を受託した。今月15日発着便(輸出は14日)から受託する。今回の受託業務は従来、スイスポートジャパンが担って…続き
門司税関の速報によると、福岡空港の2023年11月の総取扱量は前年同月比11.1%増の2468トンで5カ月連続の前年超えだった。取り降ろしは29.9%増の1285トンで5カ月連続…続き
商船三井ロジスティクス(MLG)は中国で、グループ力を生かした輸送サービスの拡充を進めている。ISOタンクコンテナの活用で新規案件の獲得・営業深耕を図るほか、自動車専用船(PCC…続き
マースクは来年2月に、韓国のHD現代重工業で建造中の1万6000TEU型メタノール二元燃料コンテナ船の第1船をアジア―欧州航路「AE7」に投入する。今月7日に発表した。メタノール…続き
ドゥルーリーが7日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発ロッテルダム向けと上海発ジェノア向けのスポット運賃がともに続伸した。12月…続き
三菱倉庫は海外進出を活発化させる日系製薬メーカーの動きに連動し、欧米における医薬品物流サービスを拡充する。10月に米国や英国でバイオ医薬品・ヘルスケア物流を展開するCavalie…続き