日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,443件(13201~13220件表示)
2023年12月4日
成田国際空港会社(NAA)の2023年4~9月期の連結最終利益は36億円と4期ぶりの黒字で、前年同期から222億円改善した。水際対策の緩和・撤廃で、発着回数や旅客数が増加して増収…続き
財務省関税局が発表した2023年10月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比2.8%減の29万6351トンで20カ月連続の前年割れだった。9…続き
三井物産と阪急阪神不動産は1日、シンガポールの不動産会社、ボーステッドプロジェクツ(Boustead Projects )とともに同国トゥアス地区で物流施設を開発すると発表した。…続き
<役員異動> (12月31日) ▷執行役員会長付主幹(取締役執行役員常務)中村雅之 ▷退任(執行役員)上條靖 (2024年1月1日) ▷取締役執行役員…続き
日立建機は11月29日、国内での建設機械・鉱山機械用部品のトラック輸送を鉄道コンテナ輸送にシフトすると発表した。ナブテスコの西神工場(兵庫県神戸市)から日立建機の茨城県内各拠点へ…続き
大阪港湾局によると、大阪港の2023年10月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は、対前年同月比11%減の17万755TEUだった。5カ月連続のマイナスとなった。 …続き
ドゥルーリーが11月30日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、上海発ロッテルダム向けと上海発ジェノア向けがともに前週比2%増と増加した。コン…続き
ロシア船社FESCOは11月28日、アフリカ諸国で新たな物流ルートの開発に取り組む方針を明らかにした。ロシアで開催された国際フォーラム「プリマコフ・リーディングス」に同社のアンド…続き
CMA-CGMジャパンは来年1月1日付で、全ブランドの航路を対象に輸出入のデマレージ(超過保管料)およびディテンション(返却延滞料)を改定する。11月29日発表した。 デ…続き
日本航空は来年2月19日から、自社フレイターの運航を開始する。1日、発表した。日本側では成田、中部の2空港を起点に上海、ソウル、台北の東アジア主要3空港へ、中型貨物機のB767F…続き
CMA-CGMは11月下旬から、アジア―北欧州航路「FAL1」と「FAL3」を改編した。「FAL3」ではベトナム・カイメップの寄港を一時休止する。貨物の一部はカイメップに直接寄港…続き
神戸観光局港湾振興部はこのほど、「2024年の神戸港カレンダー」を製作した。一般の人から応募した写真12点と、同振興部が所有する写真とで構成。ウォーターフロント周辺やコンテナ船。…続き
国土交通省は今月1日、北部九州を本拠に港湾運送事業や物流事業を展開するジェネックが申請した、産業競争力強化法に基づく「事業適応計画」を11月29日付で認定した。同計画は、同社が移…続き
MSCは11月30日、英国に本拠を置くコンテナ船社エラーマン・シティ・ライナーズと提携すると発表した。欧州と米国東岸を結ぶ大西洋航路などでスペースを交換する。ドライコンテナ貨物と…続き
ワンハイラインズは11月29日、3000TEU型新造コンテナ船1隻の命名式を開催した。同日発表した。新造船は台湾国際造船(CSBC)が建造する3000TEU型シリーズの最終船で、…続き
貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは11月28日、日米間の二輪車部品取引において、PFを活用した貿易手続きの電子化実証を行ったと…続き
東京税関は1日、年末特別警戒の実施にあたり羽田空港第2ターミナルの税関検査場で出陣式を行った。年末年始を控えて出入国旅客や輸出入貨物、国際郵便物のより一層の増加が見込まれ、便乗し…続き
国土交通省四国運輸局、四国港運協会、坂出港運協会は11月20日、高校で就職を支援する教員を対象に「港湾荷役見学会」を香川県の丸亀港と坂出港で開催した。坂出郵船組、三菱ケミカル、三…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は来年1月1日付で齋藤充代表取締役社長社長執行役員が代表取締役会長となり、後任に堀切智副社長執行役員(日本通運代表取締役社…続き
SITCコンテナラインズの日本総代理店を務めるSITCジャパンは11月8日、東京駅周辺エリアの就業者などによる大規模清掃活動「第16回東京エキマチ キラピカ作戦」に参加。同社が入…続き