検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,218件(13441~13460件表示)

2023年7月27日

スワイヤ・プロジェクツ 日本総代理店にキーストン

 シンガポール船社スワイヤ・シッピングのプロジェクト輸送部門スワイヤ・プロジェクツは25日、日本と韓国で総代理店を任命したと発表した。日本総代理店にキーストン・ロジスティック(東京続き

2023年7月27日

岩谷産業 万博で水素燃料電池船の旅客運航 中之島―夢洲航路で

 岩谷産業は20日、2025年に開催される大阪・関西万博で水素燃料電池船の旅客運航を行うと発表した。中之島ゲートから万博会場となる夢洲をつなぐ航路を運航する。運航は京阪グループの大続き

2023年7月27日

6月の国内航空貨物 3.6%増の4万3182トン

 本紙集計によると、6月の国内航空貨物輸送実績(速報値)は前年同月比3.6%増の4万3182トンだった。19カ月連続のプラスだが、伸び率は鈍化傾向にある。宅配は堅調も、企業間などの続き

2023年7月27日

日中コンテナ荷動き、海事センター調べ 5月は8%減の236万トン

 日本海事センターが25日発表した、5月の日本―中国間のコンテナ荷動きは前年同月比8.0%減の235万6183トンだった。内訳は日本から中国への輸出が10.2%減の61万1130ト続き

2023年7月27日

関ト協海コン部会、総会を開催 長時間荷待ちや車庫不足の解決へ

 関東トラック協会海上コンテナ部会は25日、都内で2023年度の通常総会を開催した。今年度の事業計画や収支予算などの議案について承認された。冒頭、あいさつに立った福岡淳一部会長(日続き

2023年7月27日

キューネ・アンド・ナーゲル決算説明会 中小企業顧客が拡大

 キューネ・アンド・ナーゲルは25日、テレフォンカンファレンスで2023年4~6月期(第2四半期)の決算説明会を開催した。ステファン・ポールCEOは第2四半期の総評の1つとして、大続き

2023年7月27日

那覇空港貿易額<6月> 輸出49%減、輸入18%減

 沖縄地区税関の速報によると、6月の那覇空港の輸出額は前年同月比48.6%減の2億2119万円で2カ月ぶりの減少、輸入額は18%減の3億3357万円で3カ月ぶりの減少だった。輸出入続き

2023年7月27日

三井倉庫グループ 「健康経営宣言」を策定

 三井倉庫グループは24日、従業員とその家族のQOL(Quality of Life)向上を目的に、「健康経営宣言」を策定したと発表した。健康経営を推進する専門のチームを設置し、健続き

2023年7月27日

東京港 5月は4%減の34万TEU 2カ月連続マイナス

 東京都港湾局が25日に公表した東京港の5月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比4.1%減の34万515TEUだった。2カ月連続でマイナスとなった続き

2023年7月26日

東京港・青海ふ頭でヒアリ450個体

 東京都は25日、東京港・青海ふ頭で要緊急対処特定外来生物であるヒアリ約450個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している定期的な全国港湾調査で見つかった。これにより、全国に続き

2023年7月26日

神戸港 5月分外貿コンテナ、微減の17万TEU 2カ月連続マイナス

 神戸市港湾局によると、神戸港の2023年5月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同期比1.1%減の17万2981TEUと2カ月連続のマイナスだった。内訳は、輸出続き

2023年7月26日

【展望台】バンコクを眺める

 「バンコクに沈没する」――あまりの居心地の良さに留まり続ける旅人が多いことを、バックパッカーの間ではそう呼ぶらしい。先日、夏休みを使ってタイに飛んだ。大学時代はコロナ禍で海外旅行続き

2023年7月26日

欧州空港貨物量、減少幅が縮小 アジア路線で一部底打ち感

 欧州主要空港(フランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港、ロンドン・ヒースロー空港)の6月の貨物取扱量は前年同月比3.4%減の37万9552トンだった。17続き

2023年7月26日

四日市港、8月23日に見学会

 四日市港利用促進協議会は8月23日、荷主や物流事業者などを対象に「2023年度第1回四日市港見学会」を開催する。利用者が普段立ち入ることができない場所や見ることのできないアングル続き

2023年7月26日

アジア発欧州向け荷動き、海事センター調べ 5月は7%増の145万TEU

 日本海事センターが25日発表したCTS(Container Trades Statistics)に基づく5月のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは、前続き

2023年7月26日

世界の航空貨物量 4週ぶり増加も運賃は続落

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、7月10〜16日の世界の航空貨物取扱量は前週から2%の増加だった。6月半ばから3週連続で減少が続いていたが、いったん反発。アジアや欧続き

2023年7月26日

大阪みなとセミナー 大王海運やクボタが講演 8月24日に東京で

 大阪港湾局などは8月24日、東京で「大阪みなとセミナー」を開催する。大阪みなと(大阪港、府営港湾)の取り組みについて大阪港湾局から説明した後、利用事業者として、大王海運が「定期航続き

2023年7月26日

中部空港貿易額<6月> 輸出17%減、輸入7%増

 名古屋税関の速報によると、6月の中部空港の輸出額は前年同月比17.3%減の963億円で6カ月連続の減少、輸入額は7.2%増の908億円で3カ月ぶりの増加だった。輸出入差引額は55続き

2023年7月26日

大韓航空 中部、福岡―釜山線を再開 9月下旬から

 大韓航空は9月27日から、中部―釜山を1日1便、福岡―同を1日2便で運航を再開する。機材はいずれもB737-900ER型機を投入する予定。中部―釜山線については、新型コロナウイル続き

2023年7月26日

厦門航空 関西―重慶に就航

 厦門航空は8月5日から、関西―重慶線に新規就航する。同社は今年4月に関西線への乗り入れを再開し、現在では関西―厦門、杭州の2路線を運航している。新たな厦門線と、8月6日から復便予続き