日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(13561~13580件表示)
2023年7月19日
中国の航空貨物量が、重量ベースで2023年2月から4カ月連続、トンキロベースで同4月から2カ月連続、それぞれ前年同月比でプラスとなった。国際線のみでは、重量、トンキロいずれも4月…続き
(8月1日) <NIPPON EXPRESSホールディングス> ▷海運フォワーディング部長(日本通運関東甲信越ブロックフォワーディングビジネスユニット国際海運営業第一部…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は14日、重量品輸送・各種プラント事業のシンガポール現地法人、NXグローバルエンジニアリングが同国で清掃活動を行ったと発表…続き
物流不動産の開発などを手掛けるロジランド(本社=東京都渋谷区、小山幸男代表取締役)は18日、埼玉県羽生市で物流施設「LOGI LAND 羽生4」を竣工したと発表した。敷地面積約1…続き
郵船ロジスティクスは18日、中国―ラオスの国際貨物列車「中老班列」を活用した鉄道+トラックの複合一貫輸送サービスを開始したと発表した。中国・昆明―ラオス・ビエンチャンで運行される…続き
マレーシアの格安航空会社(LCC)大手、キャピタルA(旧エアアジア・グループ)傘下の物流ベンチャー、テレポート(テレポート・コマース・マレーシア)は13日、発注済みA321F型3…続き
国際航空貨物の落ち込みが止まらない。特に日本は主力の自動車関連、半導体関連の需要が減退しており、他の地域に比べても大きく下落している。国際航空運送協会(IATA)の統計では5月の…続き
2023年7月18日
工業用間接資材のeコマース(EC)サイトを運営するMonotaRO(モノタロウ)はこのほど、韓国・烏山に物流拠点「NAVIMRO OSANディストリビューションセンター(DC)」…続き
横浜税関は25日から、コンテナ検査センター(本牧)の大型エックス線検査装置の稼働を再開する。19日から予約を受け付ける。更新作業のため稼働を停止していた。
空港施設は14日、羽田空港跡地第1ゾーンに整備された大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(HICity)で駐車場事業を拡大する、と発表した。8月1日にP…続き
春秋航空は15日から、福岡―寧波線の運航を開始した。機材はA320型機。同社にとり福岡への乗り入れは、上海線に続き2路線目。福岡空港にとっては、新型コロナウイルス禍後では国際線で…続き
米国・ロングビーチ港の6月のコンテナ取扱量は、前年同月比28.5%減の59万7076TEUとなった。ロサンゼルス港が前月比で増加を続けているのに対し、ロングビーチ港の6月実績は5…続き
カナダ西岸港湾の労使交渉が現地時間13日、暫定合意に至った。カナダのシームス・オレガン労働担当大臣とオマール・アルガブラ運輸大臣は同日、共同声明を発表。「オレガン大臣は13日午前…続き
NRS(旧日陸)は13日、熊本県大津町で総合物流拠点「熊本支店」が完成し、竣工式を執り行ったと発表した。ファンドリー(半導体受託生産)世界最大手、台湾TSMCの新工場建設が進むな…続き
国土交通省がまとめた「2023年版国土交通白書」は、国際航空ネットワークの拡充施策に言及している。日本を発着する国際旅客便数は、成田空港の二国間輸送を航空自由化の対象に加えた20…続き
日本海事センターは13日、第7回海事振興セミナー「コンテナ船業界の現状と今後の見通し」を会場とオンラインで開催した。コンテナ船市況の変化について、コロナ禍から現在までを振り返り、…続き
門司税関長に1日付で防衛省大臣官房付の末永広氏が就任した。末永税関長は13日に開催した着任会見で、「100年以上の長い歴史のある門司税関で仕事をする機会を得て、大変光栄に思う。税…続き
ESRは13日、同社が開発した横浜市の「横浜幸浦ディストリビューションセンター(DC)1」と三重県木曽岬町の「弥富木曽岬DC」が、照明学会が主催する照明施設賞を受賞したと発表した…続き
ジンエアーは9月15日から、中部―仁川線を1日2便で新規就航する。これで、同路線を運航する航空会社は、大韓航空、アシアナ航空、チェジュ航空に続き4社目となる。 ジンエアー…続き
日新は大阪・神戸の両拠点のB/Lカウンターの営業時間を変更した。午前11時~正午と午後1時~同3時を午前10時~正午と午後1時~同4時に延長した。