日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(13641~13660件表示)
2023年7月13日
本紙集計によると、4月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比2.4%減の6106トンだった。農産物や水産物が低調に推移したとの指摘があった。なお日本航空(JAL)、全日本空輸(…続き
井本商運の国内最大となる1000TEU型の内航コンテナ船「きそ」が就航した。元々、個人的に「内航船と言えば499型」というイメージがあったため、横浜港・南本牧ふ頭で初めて見た時は…続き
全日本空輸(ANA)の2023年5月の国際貨物輸送実績は前年同月比26.5%減の4万6125トンで、15カ月連続の前年割れだった。4月の21%減・5万1868トンから6000トン…続き
エアバスは10日、仏トゥールーズに新しいA320ファミリーの最終組立ライン(FAL)を開設したと発表した。生産終了したA380型機の旧FAL「ジャン=リュック・ラガルデール」に設…続き
OCSは3日、さいたま営業所(さいたま市岩槻区)での輸出貨物の取り扱いを強化した。輸出貨物は同社本社があるサービスセンター(江東区辰巳)に搬入し、ビルドアップなどした後、成田空港…続き
カナダ西岸港湾のストライキが続く中、シームス・オレガン労働担当大臣は現地時間11日午後(日本時間12日午前)、「連邦調停官に対して和解条件の勧告書を24時間以内に私に送付するよう…続き
日本郵船は12日、中国での自動車部品物流事業の脱炭素化を推進することを目指し、今月から大型EV(電気自動車)トラックによる実証実験を開始すると発表した。日本郵船が出資する日郵振華…続き
エーアイテイー(AIT)の2023年3~5月期(24年2月期第1四半期)連結決算は、営業利益が前年同期比11.8%減の11億5200万円だった。欧米や東南アジア航路に加えて中国航…続き
トラックの予約受付・動態管理・配送マッチングサービスなどを提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は12日、マルハニチロ物流がトラック予約受付サー…続き
関西エアポートの「利用状況フラッシュレポート」によると、6月の関西空港における発着回数は前年同月比68%増の1万2636回だった。内訳は、国際線が約2.5倍の8786回、国内線が…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は12日、グループのベトナム現地法人、NXベトナムが同国北部ハノイ近郊のイエンフォン工業団地に「NXイエンフォン・ロジステ…続き
KONOIKEグループはタイで定温物流を強みに事業を展開している。食品輸入では食品医薬品局(FDA)などへのライセンス申請を専門チームが手掛けるほか、倉庫での保管、検品、小分け、…続き
国土交通省は、航空貨物輸送に際してSAF(持続可能な航空燃料)を利用した場合の二酸化炭素削減効果の可視化に取り組む。航空会社やフォワーダー、荷主などが参画する実証事業を行い、CO…続き
二酸化炭素(CO2)排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」を提供するe-dash(イーダッシュ)は10日、三井倉庫ホールディングス(HD)と業務提携すると発表した。両社の…続き
キャセイパシフィック航空の貨物部門、キャセイカーゴはこのほど、同社初のブランド・キャンペーン「We Know How」を開始した。中核となるイノベーション、人材、ソリューション、…続き
外航船舶代理店業協会(JAFSA)は11日、都内で3年ぶりに夏季セミナーを開催した。元統合幕僚長の河野克俊氏による講演が行われたほか、セミナー後には懇親会も実施された。 …続き
山善はこのほど、九州―関東の自社拠点間輸送でRORO船の活用を始めたと発表した。6月後半からNIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)グループが運航する東京-九州・…続き
2023年7月12日
カタール航空グループがこのほど発表した、2023年3月期(22年4月~23年3月)決算で、売上高が前期比45%増の763億カタールリヤル(QAR、約2兆8994億円)、純利益は4…続き
日本航空はアジア・オセアニア室の貨物担当をバンコクに置き、事業に取り組んでいる。中国を除くアジアとオセアニアを管轄しており、マーケットが停滞する中で現場での高精度な情報を本社に提…続き
英ガーディアン紙がスナク英首相が日本製の消せるインクを使用した万年筆を愛用していると報じた。日本製の消せる筆記用具といえばパイロットのフリクションシリーズだ。しかし同シリーズで万…続き