日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,623件(136721~136740件表示)
2008年2月18日
●日本ヒューレット・パッカード輸入でVMI積極推進、在庫低減へ通関拠点を多極化、国内配送業者集約北島物流本部長「新たな提案で改革」 日本ヒューレット・パッカードの北島善吉…続き
●半導体製造装置<世界・12月>販売額が3カ月連続のマイナス台湾首位、日本10.5%減の8億ドル 日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)…続き
●税関研修所WCO外郭のINCUに加盟税関分野の国際的研究ネット 税関研修所はこのほど、世界税関機構(WCO)の外郭団体で税関分野にかかる研究、教育、研修を行う大学や研究機…続き
●TASエクスプレス5部門制に組織改正、責任を明確化中部空港センター、自社梱包が伸長成田・関空搭載の輸出貨物が増加 TASエクスプレスは、各取締役の業務責任を明確化するた…続き
◆JALカーゴセールスの大西信樹東日本国際貨物販売部長はシカゴ駐在時代、アメリカン・フットボールの試合を見るのが楽しみだったという。「年1回のスーパーボウルの日は早く帰宅し、ビール…続き
●関西国際空港関経連のASEANミッションに同行 関西国際空港の村山敦社長、住田弘之航空営業部長は、関西経済連合会がきょう18日に派遣するASEANミッションに同行し、「平成…続き
◆一定規模の貨物輸送量がある荷主に改正省エネ法が適用され、貨物輸送に関わる省エネ対策が求められるようになった。「荷主が実際に求めている省エネ施策事例などを紹介できれば、と考えていま…続き
●新北九州・山口宇部空港ターミナルレーダー管制を導入出発・到着の同時取扱が可能に 国土交通省航空局は3月13日、新北九州空港および山口宇部空港にターミナルレーダー管制を導入…続き
●全日本空輸/トルコ航空コードシェアとマイレージで提携 全日本空輸とトルコ航空は、4月1日からのコードシェアおよびマイレージ提携の開始(予定)で合意した。14日発表した。 …続き
2008年2月15日
●スカイマーク<4~12月期>旅客伸長、売上高が34.2%増通期業績予想を上方修正 スカイマークの2008年3月期第1~3四半期(07年4~12月)単体決算は、旅客収入の高…続き
●フェデックス滋賀草津営業所がオープン米原、長浜市など当日便搭載化 フェデックスは14日、同社25カ所目の国内集配拠点となる滋賀草津営業所(滋賀県草津市)の開業セレモニー(…続き
●日本航空インターナショナル羽田の整備関連施設を売却 日本航空インターナショナルは、羽田空港における整備関連施設(羽田空港メインテナンスセンター1、2)を売却することを決めた…続き
●福岡空港「総合調査ステップ3」まとめ 福岡空港調査連絡調整会議はこのほど、「福岡空港の総合的な調査PI」(ステップ3)をまとめた。同調査は、将来需要への対応策に関するパブリ…続き
●日・EC税関協力合同委AEO制度の総合認証へWG設置 日本とEC(欧州共同体)の税関関係者による日・EC税関協力委員会の第1回会合が11日、ベルギー・ブリュッセルで開催され…続き
●名港海運<4~12月期>売上高4.3%減、経常益14.6%増 名港海運の2008年3月期第3四半期(07年4月~12月)連結業績は、売上高が前年同期比4.3%減の480億4…続き
◆バンテックを中心に取り引きを行う各社が組織する「飛天の会」。同会の会長を務める東海林昭市郎萬運輸代表取締役会長は、昨年の世相を表す言葉に『偽』(ギ)が選ばれたことについて、「コン…続き
関西編(193)ポーラーエアカーゴ大阪営業所21日に上海線新規就航B747Fで関空深夜出発所在地=大阪府泉南市泉州空港南1番地 第1輸出貨物ビル責任者=大平幸弘氏…続き
●欧州AEO制度申請企業数は予想を下回る現時点ではメリットが少ない 1月1日にスタートしたEUのAEO(認可事業者)制度は3月までに多数の企業が申請するとの予想に反し、実際…続き
●オランダ経済省コスト、税制などでオランダ優位スキポール空港も長期拡張プラン オランダ経済省企業誘致局主催の「グローバル・ロジスティクス・セミナー」が13日、名古屋市内のホ…続き
●中部空港会社「今年は忍耐、将来の道筋つける年」貨物の需要拡大を最優先課題に3周年で稲葉社長、平野会長が会見 17日に開港3周年を迎える中部国際空港の稲葉良ミ社長(写真左…続き