日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,623件(136781~136800件表示)
2008年2月13日
☆日本通運、人事異動(2月12日) 総務・労働部勤務 郵便事業出向・企画役 秋田 進(宅配便事業統合推進本部専任部長)▼同 郵便事業出向・国内営業統括本部ゆうパック事業本部ゆ…続き
●TASエクスプレス 上海駐在事務所を中国法人支店に年内に成都も、中国営業体制強化 TASエクスプレスは、今年から上海の駐在員事務所を北京に本社を置く中国法人の分公司(支店…続き
◆「ドイツ・カッセルにあるセントラル・パーツ・センターは、日本の中央部品倉庫(敷地面積=約1万9000平米)の数倍はある規模です」。こう語るのは、フォルクスワーゲンアウディパーツセ…続き
●総務省日本郵便のDM新規業務認可 総務省は、先週6日付で郵便事業会社(日本郵便)が昨年11月に申請した新規業務を認可した。新規業務には付加価値の高いダイレクトメール(DM)…続き
◆成田国際空港会社が施設、貨物、給油の3事業部を統轄する空港施設事業本部を新設したのは昨年6月。岡田牧夫常務執行役員空港施設事業本部長は「滑走路、貨物ターミナル、燃料パイプラインを…続き
●AFSハンディ・ターミナル・システム開発へ第2期棟6月導入予定、1200万円投入ロジスティクス業務受注体制を強化 中部臨空都市で輸出入共同上屋施設を運営するアドバンスド…続き
●関西空港輸入<1月>一般1.3%減、生鮮15.5%減上屋3社とも重量マイナス 本紙がまとめた関西国際空港輸入貨物上屋の1月の貨物取扱量は4万3439件・2万365トンで、…続き
●日本航空<12月>貨物は国際2.4%減、国内4.2%減 日本航空(JAL)グループの昨年12月の貨物輸送量は、国際貨物が6万6235トンで前年同月比2.4%減、国内貨物が4…続き
●航空局・鈴木局長羽田再拡後の国内枠配分で検討会年内にも立ち上げ、効率的配分を 国土交通省航空局の鈴木久泰局長が12日会見し、2010年10月の羽田空港再拡張後の国内線発着…続き
●ANA/JR東日本ポイント交換サービス開始へ 全日本空輸と東日本旅客鉄道(JR東日本)は、昨年12月に発表した包括提携の最初の取り組みとして18日からANAマイレージクラブ…続き
2008年2月12日
●日本航空<4~12月>営業利益826億円と業績大幅改善貨郵部門、国際郵便以外は減収 日本航空の2008年3月期第1~3四半期(4~12月)連結決算は、営業収益がJALUX…続き
●日本航空新町氏、会長を退任し常任顧問 日本航空取締役会長および日本航空インターナショナル取締役会長の新町敏行氏は、3月31日付で両社取締役会長を退任する。両社の常任顧問に就…続き
航空アラカルト(23)JBS西船橋~原木でバス運行事務用品の物品販売にも力住 所=〒272-0004 千葉県市川市原木2526番地23代表者=山田 清社長電 話=0…続き
●盛文/ペガサスパーセルサービス中国・青島にエクスプレスセンター大型ショッピングモールに受付窓口 中国の大手ゼネコン、盛文(サンワン)グループとペガサスパーセルサービス(本…続き
●東北地方整備局秋田港発ロシア向け輸送の実証実験環日本海シー&レール構想の一環 東北地方整備局は、「環日本海シー&レール構想」検討の一環として仙台港駅から秋田港を経由し、ロ…続き
●近鉄エクスプレス第3次中計策定、M&Aで収益上積み2011年度に売上高5000億円、経常益220億円 近鉄エクスプレスは8日、2008年度を初年度とする第3次中期経営計画…続き
●物流技術管理士会3月12日に記念講演会 物流技術管理士会(重田靖男会長)は3月12日、平成20年度総会に併せ、記念講演会を開催する。会場は東京港湾福利厚生協会(東京都港区海…続き
●ボーイング<決算>純利益、84%増の40億7400万ドルB787遅延で08年度予想を下方修正 米ボーイングの2007年12月期決算は、過去最高の受注機数、受注残高などを記…続き
●エミレーツ航空夏季から中部路線にA340-300投入好調な需要受け貨物キャパ拡大 エミレーツ航空(UAE)は、夏季スケジュール開始となる3月30日から中部~ドバイ線にA3…続き
●関西国際空港会社第11・12回社債発行 関西国際空港会社は第11・12回社債を発行する。7日発表した。第11回社債は10年債、発行総額は200億円。第12回社債は20年債、…続き