検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,623件(136801~136820件表示)

2008年2月12日

●ICAJ  東京地区部会が前期総会を開催

●ICAJ 東京地区部会が前期総会を開催  国際航空貨物販売協議会(ICAJ)の東京地区部会が1日、都内で2008年度(1~12月)前期総会を開催した。加盟29社37人が出席し、続き

2008年2月12日

●マイン会/ドイツ会  都内で新年会を開催

●マイン会/ドイツ会 都内で新年会を開催  1980年代の西ドイツで駐在生活を送った航空貨物代理店メンバーの親睦会、マイン会(代表幹事=西鉄航空総合営業部・斉藤和雄氏)とドイツ会続き

2008年2月12日

管制塔

◆「例年、1月は大きく落ち込むのに今年は貨物が多かった」(A社)、「最後の1週間で予想以上の物量があり、目標をクリアした」(B社)、「盛り上がりに欠けて予想より悪かった」(C社)、続き

2008年2月12日

●中部上屋2社<1月>  自社貨物便が減り全日空は半減/JALは輸出5%増、合計横ばい

●中部上屋2社<1月> 自社貨物便が減り全日空は半減 JALは輸出5%増、合計横ばい  本紙が集計した中部国際空港の上屋2社(日本航空と全日空)の1月の貨物取扱量(輸出入、トラン続き

2008年2月12日

●近鉄エクスプレス<4~12月期>  売上高0.9%増、経常益16%増

●近鉄エクスプレス<4~12月期> 売上高0.9%増、経常益16%増  近鉄エクスプレスの2008年3月期第1~3四半期(07年4~12月)連結業績は、売上高が前年同期比0.9%続き

2008年2月12日

●山九<4~12月期>  売上高7.2%増、経常益15.9%増

●山九<4~12月期> 売上高7.2%増、経常益15.9%増  山九の2008年3月期第1~3四半期(07年4~12月)連結業績は、売上高が前年同期比7.2%増の3070億940続き

2008年2月12日

●近鉄エクスプレス  記念配当・記念株主優待を実施/国際航空貨物取扱60周年で

●近鉄エクスプレス 記念配当・記念株主優待を実施 国際航空貨物取扱60周年で  近鉄エクスプレスは8日、5月5日に迎える創業60周年を記念し、2008年3月期末配当に記念配当を実続き

2008年2月12日

●サンリツ  中期経営計画、一部下方修正

●サンリツ 中期経営計画、一部下方修正  サンリツはこのほど、中期経営計画「Power and Team Work」を一部下方修正した。見直したのは2008年3月期連結業績目標の続き

2008年2月12日

●シーメンスPLM  製品管理・設計ソフト販売拡大

●シーメンスPLM 製品管理・設計ソフト販売拡大  製品管理ソフトウェア大手のシーメンスPLMソフトウェア(本社=東京・渋谷区、三澤一文社長)は、製品管理・設計ソフトウェアの販売続き

2008年2月12日

●福島県/関西国際空港会社  関空利用で共同ビジョンを発表/東北・北関東圏の国際貨物輸送

●福島県/関西国際空港会社 関空利用で共同ビジョンを発表 東北・北関東圏の国際貨物輸送  福島県と関西国際空港会社は先週7日、福島空港と関西空港の航空貨物に関する提携で共同ビジョ続き

2008年2月12日

●国交省・伊藤政策統括官  物流ターミナルに省エネ支援制度/AEO、固有基準も踏まえモデル案

●国交省・伊藤政策統括官 物流ターミナルに省エネ支援制度 AEO、固有基準も踏まえモデル案  国土交通省の伊藤茂政策統括官が先週会見し、物流ターミナルに対する省エネ設備導入支援制続き

2008年2月12日

●国交省航空局  広報企画表彰状を授与

●国交省航空局 広報企画表彰状を授与  国土交通省航空局は、航空に関する優れた広報企画などに対する「航空局広報企画表彰状」を授与した。昨年10月に広報推進を目的とした設置した「航続き

2008年2月8日

●日本パレットレンタル  タイ現地法人RPMを設立

●日本パレットレンタル タイ現地法人RPMを設立  日本パレットレンタルのシンガポール合弁会社、APP(Asia Pallet Pool PTE. LTD.)はこのほど、タイ法人続き

2008年2月8日

誘導路:高橋篤史

◆巨万の富を背景に拡大を続ける湾岸キャリアー、カタール航空。現在、関空でデーリー運航を続けており、今年3月で就航からまる3年が経つ。日本地区貨物部門担当の高橋篤史カーゴセールスエグ続き

2008年2月8日

航空貿易最前線:関西編(192)エアインディア西日本地区貨物営業部  関西線でキャパシティ拡大/以遠強化、日系需要に対応

関西編(192) エアインディア 西日本地区貨物営業部 住 所=〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビル3F 責任者=関本宜久西日本貨物営業部長続き

2008年2月8日

●香港ドラゴン航空  仙台~香港線の定期運航を休止/チャーター便運航で需要に対応

●香港ドラゴン航空 仙台~香港線の定期運航を休止 チャーター便運航で需要に対応  香港ドラゴン航空(HDA)はこのほど、現在、週3便で定期運航中の仙台~香港線を今夏季スケジュール続き

2008年2月8日

●DAL/NWA  合併交渉、2週間以内に合意も/合意後、NWAは貨物部門縮小へ

●DAL/NWA 合併交渉、2週間以内に合意も 合意後、NWAは貨物部門縮小へ  デルタ航空(DAL)とノースウエスト航空(NWA)の合併交渉が最終段階を迎えつつある。6日付の米続き

2008年2月8日

●エアバス  HALがA350-800など12機を発注

●エアバス HALがA350-800など12機を発注  エアバスはこのほど、ハワイアン航空(HAL)との間でA350XWB-800とA330-200をそれぞれ6機ずつ、合計12機続き

2008年2月8日

●中部空港<12月>  航空機発着回数8279回で4%減

●中部空港<12月> 航空機発着回数8279回で4%減  中部国際空港会社がまとめた昨年12月の運用状況によると、航空機発着回数は前年同月比4%減の8279回だった。内訳は、国際続き

2008年2月8日

●AMBプロパティ・ジャパン  春日井小牧東DCをオープン/中部地区最大、SCMに最適

●AMBプロパティ・ジャパン 春日井小牧東DCをオープン 中部地区最大、SCMに最適  AMBプロパティ・ジャパンが愛知県春日井市に建設した物流施設、AMB春日井小牧東ディストリ続き