検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,623件(136881~136900件表示)

2008年2月5日

●アルプス物流<4~12月期>  売上高4.7%増、経常益1.0%増

●アルプス物流<4~12月期> 売上高4.7%増、経常益1.0%増  アルプス物流の2008年3月期第1~3四半期(07年4~12月)連結業績は、売上高が前年同期比4.7%増の4続き

2008年2月5日

●近鉄エクスプレス  TSRトライアルキャンペーン/トランスコンテナ社と共同実施

●近鉄エクスプレス TSRトライアルキャンペーン トランスコンテナ社と共同実施  近鉄エクスプレスは、今月末をめどにシベリア鉄道輸送(TSR)ルートでのトライアル輸送キャンペーン続き

2008年2月5日

●ヤマト運輸  「クロネコメンバーズ」機能拡充

●ヤマト運輸 「クロネコメンバーズ」機能拡充  ヤマト運輸は、5日から「宅急便」顧客用の個人会員制サービス「クロネコメンバーズ」の機能を拡充する。  同サービスは、昨年11月に開続き

2008年2月5日

管制塔

◆中部国際空港(セントレア)は今月17日で3周年を迎える。小社は、2005年2月17日の開港に合わせ、総合物流誌『CARGO』の臨時増刊号を発行した。今年も3月に臨時増刊号を発行す続き

2008年2月5日

●成田空港<12月貿易概況>  輸出、過去最高の1兆1071億円/東京税関調べ、出超5カ月連続

●成田空港<12月貿易概況> 輸出、過去最高の1兆1071億円 東京税関調べ、出超5カ月連続  東京税関がまとめた昨年12月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同月比続き

2008年2月5日

●AMBプロパティジャパン  成田ACでユニットDの開発着手/延床面積4.7万?、来春竣工予定

●AMBプロパティジャパン 成田ACでユニットDの開発着手 延床面積4.7万平米、来春竣工予定  AMBプロパティジャパンが成田空港外で同社4棟目の開発案件となる「成田エアカーゴ続き

2008年2月5日

●フォルクスワーゲングループ  航空輸送調達額、07年度は30%増/中央倉庫狭隘化、体制検討を開始

●フォルクスワーゲングループ 航空輸送調達額、07年度は30%増 中央倉庫狭隘化、体制検討を開始  フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ、本社=愛知・豊橋市、写真)の200続き

2008年2月5日

●半導体製造装置<日本・12月>  受注高が10カ月連続のマイナス

●半導体製造装置<日本・12月> 受注高が10カ月連続のマイナス  日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた昨年12月の日本製半導体製造装置(海外向け含む)の受注高は、前年同続き

2008年2月5日

●郵政民営化委  郵便運送子会社の新業務で聴取

●郵政民営化委 郵便運送子会社の新業務で聴取  郵船民営化委員会(田中直毅委員長)は先月31日、日本郵便(郵便事業会社)が子会社化する運送事業者の新規業務について、日本郵便および続き

2008年2月5日

●ケイラインロジスティックス  中国・広州事務所を支店に昇格

●ケイラインロジスティックス 中国・広州事務所を支店に昇格  ケイラインロジスティックスの中国現地法人、川崎物流(深セン)有限公司は1日、傘下の広州事務所を支店に昇格させ、営業を続き

2008年2月5日

●日本郵便  日本郵便逓送会社にTOB開始

●日本郵便 日本郵便逓送会社にTOB開始  郵便事業会社(日本郵便)の子会社、日本郵便輸送準備会社(準備会社)は1日、日本郵便逓送会社にTOB(株式公開買付)を行うことを決めた。続き

2008年2月5日

●政府  国会にNACCS法改正法案提出/民営化10月1日、安い料金明記

●政府 国会にNACCS法改正法案提出 民営化10月1日、安い料金明記  政府は1日、(1)独立行政法人通関情報処理センター(NACCSセンター)の10月1日民営化(特殊会社化)続き

2008年2月5日

●全日本空輸  沖縄ハブ完成、09年冬季ダイヤ想定/フレーター10機で10カ所にサービス/野本常務、国際エクスプレス計画で語る

●全日本空輸 沖縄ハブ完成、09年冬季ダイヤ想定 フレーター10機で10カ所にサービス 野本常務、国際エクスプレス計画で語る  全日本空輸の野本明典常務取締役貨物本部長(写真)は続き

2008年2月5日

●宇徳  名古屋営業所が通関業許可取得

●宇徳 名古屋営業所が通関業許可取得  宇徳(本社=横浜市)は1日、名古屋税関から名古屋営業所(名古屋市港区港栄四丁目3番17号)の通関業許可を取得した。  同社は、名古屋を除く続き

2008年2月5日

●JTC  成田空港の通関営業所を廃止

●JTC 成田空港の通関営業所を廃止  宝飾品関連に強いフォワーダー、JTC(東京・千代田区神田佐久間町4-4-1、久米由紀夫社長、資本金=5000万円)は成田空港の通関営業所(続き

2008年2月5日

●関西空港貨物量<12月・07年>  積込、12月8.3%増で6カ月連続増/大阪税関調べ、07年は3年ぶり増

●関西空港貨物量<12月・07年> 積込、12月8.3%増で6カ月連続増 大阪税関調べ、07年は3年ぶり増  大阪税関がまとめた昨年12月の関西国際空港貨物取扱実績は、積み込みが続き

2008年2月5日

●エバー航空  夏季から関西~ロサンゼルス線/B777-300ERで週3便、台北線10便に

●エバー航空 夏季から関西~ロサンゼルス線 B777-300ERで週3便、台北線10便に  エバー航空(EVA)は、3月30日の夏季ダイヤからB777-300ER型で台北~関西~続き

2008年2月5日

●スカイネットアジア航空  九州新路線開設などで事業拡大/中期計画策定、那覇路線も開設へ

●スカイネットアジア航空 九州新路線開設などで事業拡大 中期計画策定、那覇路線も開設へ  スカイネットアジア航空は4日、2008~10年度の中期事業計画「Challenge201続き

2008年2月5日

●日本・マカオ航空会合  首都圏空港除く自由化で合意

●日本・マカオ航空会合 首都圏空港除く自由化で合意  日本とマカオの航空当局間の意見交換が1月29、30の両日、マカオで開催され、日本の首都圏空港を除き、日本、マカオとも相互に路続き

2008年2月5日

●日本・香港航空協議  首都圏空港除く便数自由化で合意

●日本・香港航空協議 首都圏空港除く便数自由化で合意  日本と香港の航空当局間協議が1月31日に香港で開催され、空港容量に制限のある日本の首都圏空港を除き、日本と香港が相互に乗り続き