日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,623件(136901~136920件表示)
2008年2月4日
●香港エクスプレス4月から週2便の沖縄線運航開始 海南航空傘下の香港エクスプレス(HKE)が4月3日から香港~沖縄線に参入する。1日発表した。現在、国土交通省に申請中。認可が…続き
●日本航空「08年度路線便数・機材計画」を策定19機導入、貨物はB747-400Fへ更新完了旅客は成田ハブ強化と羽田チャーター増強 日本航空(JAL)は1日、JALグルー…続き
●スカイマーク公取委に全日空運賃で意見書 スカイマークは1月31日、公正取引委員会に対し、全日本空輸が今年3月に実施を予定している「羽田~千歳」「羽田~福岡」「羽田~那覇」の…続き
●プロロジス中国・蘇州の施設拡張 プロロジスは、中国・蘇州の物流施設「プロロジスパーク蘇州」を拡張する。1月30日発表した。 プロロジスパーク蘇州内の既存施設計27棟、総賃…続き
●郵船航空サービス上海倉庫会社がISO9001取得 郵船航空サービスの上海法人、郵航物流(上海)有限公司(高野孝雄董事長)は、昨年12月29日付で品質管理および品質保証に関す…続き
●アイ・ロジスティクス愛知・小牧市に新物流センター アイ・ロジスティクスは、愛知県小牧市に物流センターを建設する。1月31日発表した。投資額は計20億円。来年3月の稼働を予定…続き
●センコー<4~12月期>売上高2.5%増、経常益18.5%増 センコーの2008年3月期第1~3四半期(07年4月~12月)連結業績は、売上高が2.5%増の1538億180…続き
●アイ・ロジスティクス<4~12月期>売上高4.0%増、経常益5.7%増 アイ・ロジスティクスの2008年3月期第1~3四半期(07年4月~12月)連結業績は、売上高が4.0…続き
●三菱倉庫<4~12月期>売上高1.8%減、経常益12.9%増 三菱倉庫の2008年3月期第1~3四半期(07年4~12月)連結決算は、売上高が1259億3500万円となり、…続き
☆鈴与、人事異動 大阪支店長 片瀬直也(国際営業推進室営業推進役<部長待遇>)
◆今月21日から関西空港に週5便で乗り入れるポーラーエアカーゴ(PAC)。1日付で就任した上野広史日本支社長は「取材は関西でやってください。東京はもういいですから。関西は2人体制の…続き
●ポーラーエアカーゴ都内で新体制披露パーティー上野支社長就任、21日関西線就航 ポーラーエアカーゴ(PAC)は1月31日、都内でレセプション・パーティーを開催し、2月1日付…続き
●エアインディア西日本地区支配人にチャブラ氏 エアインディア(AIC)はこのほど、西日本地区支配人にガガン・チャブラ氏(写真)が1月15日付で就任する人事異動を発表した。同氏…続き
●住友電工4月に物流子会社2社を統合競争力あるグローバル物流目指す 住友電気工業は、4月1日付でグループの物流子会社「エス・イー・アイ・ロジテックス」(本社=大阪市、資本金…続き
●日通総研短観<12月調査>国際航空、荷動きは今後も停滞国内荷動きも回復見込めず 日通総合研究所がまとめた企業物流短期動向調査「日通総研短観」(07年12月調査分)によると…続き
☆バンテック、人事異動(2月1日) 海外事業企画部ゼネラルマネージャー 四井信夫(人事部付、武漢万友通物流出向)▼人事部付、武漢万友通物流出向 杉山芳夫(海外事業企画部ゼネラ…続き
●日本通運<4~12月期>営業収益1.4%増、経常益2%減 日本通運の2008年3月期第1~3四半期(07年4~12月)連結決算は、営業収益が前年同期比1.4%増の1兆418…続き
●日本/欧州税関相互支援協定に署名 日本と欧州は1月30日、ベルギー・ブリュッセルで税関相互支援協定(税関事項における協力および相互行政支援に関する日本と欧州との間の協定)に…続き
◆「昨年6月の組織改正で、現在の組織に再編しました」と語るのは、トナミ運輸の森沢則雄執行役員営業本部航空国際事業部長兼国際部長。同社の航空・国際部門は強固だ。本社組織としての航空国…続き
●UPSジャパン年内の中部空港乗り入れへ複数案検討自社空港オペはコスト効率が課題溝口副社長、新エアフレート商品など語る UPSジャパンの溝口美樹副社長(UPSサプライチェ…続き