検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(13701~13720件表示)

2023年7月11日

【人事】国土交通省

(7月11日) ▷辞職(国土交通審議官)林俊行 ▷国土交通審議官(鉄道局長)上原淳 ▷鉄道局長(内閣府総合海洋政策推進事務局長)村田茂樹 ▷出向<内閣府総合続き

2023年7月11日

世界の航空貨物量 中東発減少で前週比4%減

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、6月26日〜7月2日の世界の航空貨物取扱量は前週から4%の減少だった。前週6月19〜25日の2%減に続き、2週連続の減少。アジア発や続き

2023年7月11日

ANAHD NCA完全子会社化で最終合意 日本郵船と

 ANAホールディングスは10日、日本郵船から日本貨物航空(NCA)の全株式を取得し、NCAを完全子会社化することで最終合意したと発表した。10月1日付けで、簡易株式交換により取得続き

2023年7月11日

中国南方航空 8月下旬から中部―大連増便

 中国南方航空は8月21日から、中部―大連線を週1便増便し、週3便で運航する。同路線は今年5月下旬に週2便で復便したもの。  日本路線では現在、成田、羽田、中部、関西に乗り入続き

2023年7月11日

ジェッテナー FAA認証の耐火コンテナ提供開始 LCAGに

 ルフトハンザ・グループ傘下のユニット・ロード・デバイス(ULD)管理会社、ジェッテナーは6日、ルフトハンザカーゴ(LCAG)に対し、認証済み耐火コンテナの提供を開始したと発表した続き

2023年7月11日

トランスコンテナ 多彩な輸送プロダクトで差別化図る

 トランスコンテナは多彩な輸送プロダクトを打ち出し、サービスの差別化を図っていく。コロナ禍の混乱で休止していたサービスの再開に取り組むほか、郵船ロジスティクスグループとしての海外ネ続き

2023年7月11日

ONE 持続可能な競争力を追求 脱炭素化や財務安定化を推進

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)のジェレミー・ニクソンCEOは7日の記者会見で、「持続可能な競争力を持ち、収益性の高い企業を目指す」と語った。過去5年間は、オペレ続き

2023年7月11日

NXHD<6月航空輸出混載> 21%減の1万6821トン、TC1、3低調

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の6月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比21.4%減の1万6821トンで、18カ月連続の前年割れだ続き

2023年7月11日

大阪みなとセミナー 2024年問題対応や輸出促進で講演 奈良・橿原で初開催

 大阪港湾局などは7日、奈良県橿原市で「大阪みなとセミナー」を開催した。昨年、奈良市で開催したが、今回は同市よりも南に位置する橿原市で初めて行った。フェリーを使った2024年問題対続き

2023年7月11日

近鉄エクスプレス 排出削減の国際NPOに加盟

 近鉄エクスプレス(KWE)は10日、貨物輸送に伴う温室効果ガス(GHG)の排出削減に取組む国際的なNPO団体のスマート・フレイト・センター(オランダ・アムステルダム、以下、SFC続き

2023年7月11日

コスコ 上期予想はEBITが74%減

 コスコ・シッピング・ホールディングスはこのほど、2023年上半期(1~6月)の決算見通しを発表した。EBIT(利払い前・税引前当期利益)が前年同期比74.1%減の246億9000続き

2023年7月11日

丸紅、商用EV管理でタイ企業と覚書

 丸紅は10日、タイ現地法人の丸紅泰国会社が、同国で工業団地や倉庫を開発するWHAコーポレーションと現地での商用EV(電気自動車)フリートマネジメントの事業検討に向けた戦略的協業に続き

2023年7月10日

トレードワルツ 日アセアン友好イベントに登壇 カンボジアで

 ブロックチェーン基盤の貿易情報プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは6月9日、カンボジアのプノンペンで開催された日アセアン友好協力50周年記念続き

2023年7月10日

マースクの「エコデリバリー」 ボルボがバイオ燃料での輸送採用 利用拡大

 マースクは4日、スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーズが海上輸送の脱炭素化サービス「エコ・デリバリー・オーシャン」を採用したと発表した。船舶燃料を廃棄物由来のバイオ燃料に置き換え続き

2023年7月10日

横浜市 山中市長がハンブルク港訪問へ CNP形成で意見交換

 横浜市は7日、山中竹春市長がハンブルク港を訪問すると発表した。山中市長は欧州企業の誘致に向けたトップセールスやトップ会談による連携強化を図るため、11~17日にかけてドイツを訪問続き

2023年7月10日

カナダ西岸港 スト継続で抜港の動きも 代替ルートの模索続く

 カナダ西岸港湾で行われているストライキは現地時間6日も続いた。バンクーバー港とプリンスルパート港のコンテナターミナルでオペレーションが停止しているため、コンテナ船社は現在、主に沖続き

2023年7月10日

ザ・アライアンス 北米西岸航路を再編 PS5休止で東京はPS3に

 ザ・アライアンス(ハパックロイド、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス、HMM、ヤンミン)は8月、アジア―北米西岸航路を再編する。今月6日に発表した。現在のマーケット環境を踏ま続き

2023年7月10日

ONE 持続可能な成長を目指す 今後の事業戦略を説明

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は日本時間7日夕方、記者会見を開催した。ジェレミー・ニクソンCEOが過去5年間のONEの取り組みを振り返るとともに、今後の事業戦略続き

2023年7月10日

石狩湾新港外貿利促協、総会を開催 道内外でポートセールスに注力

 石狩湾新港外貿貨物利用促進協議会は4日、札幌市内で総会を開催した。昨年度の事業・決算報告や今年度の事業計画などについて原案通り承認された。今年度の事業計画では、東京都内で石狩湾新続き

2023年7月10日

【<連載>アセアン物流最前線⑤】全日本空輸 星港・タイ機能連携で顧客要望対応

 全日本空輸(ANA)のアジア・オセアニア室は貨物のスペースコントロール機能を強化している。顧客要望に応じて提供スペースを調整する機能は、従来、シンガポールで一元的に行っていたが昨続き