検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,623件(137301~137320件表示)

2008年1月8日

年頭あいさつ:鈴木久泰・国交省航空局長  航空自由化のための交渉を推進

●鈴木久泰・国交省航空局長 航空自由化のための交渉を推進  新年あけましておめでとうごさいます。  ▼大都市拠点空港などの整備を推進するとともに、既存ストックを活用した空港などの続き

2008年1月8日

年頭あいさつ:冬柴鐵三・国土交通大臣  国際競争力の強化を図る

●冬柴鐵三・国土交通大臣 国際競争力の強化を図る  新年を迎え、謹んで新春のごあいさつを申し上げます。  ▼本格的な人口減少・高齢化社会を迎えつつあるわが国において、持続的な成長続き

2008年1月7日

08年新春インタビュー<2>フェデラルエクスプレス北太平洋地区担当副社長(日本・韓国・台湾・グアム・サイパン担当) 氏家正道氏

08年新春インタビュー<2> 氏家正道氏 フェデラルエクスプレス北太平洋地区担当副社長(日本・韓国・台湾・グアム・サイパン担当) 国内営業所増設で人口の80%をカバー 羽続き

2008年1月7日

08年新春インタビュー<1>日本通運取締役常務執行役員 伊藤康生氏

08年新春インタビュー<1> 伊藤康生氏 日本通運取締役常務執行役員北米に懸念も欧州・アジア新市場に対応 エクスプレスで質の高い商品を提供  (いとう・やすお)続き

2007年12月28日

☆近鉄エクスプレス  07年の主なトピックス

☆近鉄エクスプレス 07年の主なトピックス  近鉄エクスプレスは27日、2007年の主なトピックスを発表した。 <新会社設立・業務提携など>  合弁会社、GFWインターナショナル続き

2007年12月28日

●大阪税関  DHLジャパンに通関業停止処分/年明け1週間、関空違反行為発覚

●大阪税関 DHLジャパンに通関業停止処分 年明け1週間、関空違反行為発覚  大阪税関は26日、ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)に通関業者としての違反行為があった続き

2007年12月28日

●関西空港国内貨物量<11月>  発送11%増、到着57%増と好調/貨物便回数は深夜便増え54%増

●関西空港国内貨物量<11月> 発送11%増、到着57%増と好調 貨物便回数は深夜便増え54%増  関西国際空港会社がまとめた11月の関空国内貨物取扱量(速報ベース)は、発送が前続き

2007年12月28日

年間トピックス(2)  関西空港、2期地区の限定供用開始/完全24時間化で国際貨物ハブ空港狙う/国際貨物施設に郵船航空や阪急交通社など入居

■関西空港、2期地区の限定供用開始 完全24時間化で国際貨物ハブ空港狙う 国際貨物施設に郵船航空や阪急交通社など入居        ◆国際貨物に重点  8月2日、関西空港2期地区続き

2007年12月28日

☆山九、人事異動

☆山九、人事異動 (1月1日)  内部監査部長 高橋昌男(監査部監査担当部長)▼内部監査部審議役 武富敏夫(監査部長)▼同 西津 裕(業務改革推進プロジェクトリーダー)▼中部エリ続き

2007年12月28日

☆山九、機構改革

☆山九、機構改革 (1月1日) ▼業務改革推進プロジェクトを監査部に吸収し、「内部監査部」と名称変更する。

2007年12月28日

●FACTL<11月>  輸出入合計、3.1%増の5874トン

●FACTL<11月> 輸出入合計、3.1%増の5874トン  福岡エアカーゴターミナル(FACTL)の11月の貨物実績(仮陸揚げ貨物、保税転送貨物、臨時便などを含む)は、輸出入続き

2007年12月28日

●大韓航空  本社貨物事業本部長に智昌薫氏

●大韓航空 本社貨物事業本部長に智昌薫氏  大韓航空はこのほど、来年1月1日付で人事異動を発表した。それによると、これまで中国地域本部本部長を務めてきた智昌薫(チ・チャンフン)氏続き

2007年12月28日

●日本貨物航空  6号機の命名式と見学会を開催/来1月8日アムステルダムに初便

●日本貨物航空 6号機の命名式と見学会を開催 来1月8日アムステルダムに初便  日本貨物航空(NCA)は25日、成田空港近郊の小学生を招き、成田空港整備地区で同社にとって6機目と続き

2007年12月28日

誘導路:瀧沢成一マネージングダイレクター

◆「来年の貨物予算は、機材がナローボディからワイドボディになる路線では7%増というところもありますが、供給力が変わらなくても4%増」。このように説明するのは、アメリカン航空貨物部門続き

2007年12月28日

年間トピックス(3)  全日空、貨物機のウェットリース開始/来年1月以降のフレーター関空集約を決定/エクスプレス分野参入へ大きな一歩

■全日空、貨物機のウェットリース開始 来年1月以降のフレーター関空集約を決定 エクスプレス分野参入へ大きな一歩   ◆管理の受委託による貨物便  全日本空輸(ANA)は5月、自続き

2007年12月28日

●松下/キヤノン/日立  パネル新工場、候補地に姫路浮上/コンビナート型ではなく単体工場

●松下/キヤノン/日立 パネル新工場、候補地に姫路浮上 コンビナート型ではなく単体工場  松下電器産業、キヤノン、日立製作所が包括提携し進める液晶テレビ用パネル事業で、松下電器が続き

2007年12月28日

誘導路:マーク・ショーニー

◆日本では荷主とフォワーダーは歴史的に密接な関係を持つところが多く、外資の参入は難しかった。しかし、TNTエクスプレスのマーク・ショーニー北アジア地区担当リージョナル・ゼネラルマネ続き

2007年12月28日

●北海道国内<11月速報>  発送、5.3%増の1万1660トン/ANA6.7%減、JAL6%増

●北海道国内<11月速報> 発送、5.3%増の1万1660トン ANA6.7%減、JAL6%増  本紙集計によると、全日本空輸グループ(全日空、エアーニッポン=ANK、エアーニッ続き

2007年12月28日

●日本郵政公社<決算>  経常益3倍も純損失4420億円/郵便、人件費削減などで赤字圧縮

●日本郵政公社<決算> 経常益3倍も純損失4420億円 郵便、人件費削減などで赤字圧縮  日本郵政公社(現日本郵政)の事業最終年度にあたる第5期(07年4~9月)の連結業績は、売続き

2007年12月28日

●郵便<上期>  総引受数、微減の105億万通/一般小包6.1%増、EMS3.2%増

●郵便<上期> 総引受数、微減の105億万通 一般小包6.1%増、EMS3.2%増  郵便事業会社(日本郵便)がまとめた今年度上半期(07年4~9月)の引受郵便物数は、前年同期比続き