検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,623件(137521~137540件表示)

2007年12月13日

☆鈴与、役員委嘱変更

☆鈴与、役員委嘱変更 (12月1日)  航空事業推進本部長委嘱を解く 代表取締役社長・鈴木与平▼コンテナターミナル部長委嘱を解く 常務取締役<港湾事業担当、統括安全衛生管理者、港続き

2007年12月13日

☆鈴与、人事異動

☆鈴与、人事異動 (12月1日)  コンテナターミナル部長 柳川 明(回漕営業部長)▼回漕営業部長 寺川和也(清水支店長)▼人事部付部長待遇<鈴与カーゴサービス出向> 森下一哉(続き

2007年12月13日

コックピット:東京税関成田航空貨物出張所長の今野孝一氏  18年ぶりの成田勤務/円滑な物流が使命

コックピット 今野孝一氏 東京税関成田航空貨物出張所長 18年ぶりの成田勤務 円滑な物流が使命 略歴(こんの・こういち) 1973年4月東京税関入関、81年2月~89年6月、続き

2007年12月13日

●ケイラインロジスティックス  濱田社長「グループ資源集約で発展」/5社コ・ロード体制、信頼関係を継続/08年度はブラジル、インドに拠点開設

●ケイラインロジスティックス 濱田社長「グループ資源集約で発展」 5社コ・ロード体制、信頼関係を継続 08年度はブラジル、インドに拠点開設  ケイラインロジスティックス(KLL)続き

2007年12月13日

●財務省  関税法改正で手当て、優遇実施/通関業者のAEO制度化で方針

●財務省 関税法改正で手当て、優遇実施 通関業者のAEO制度化で方針  AEO(オーソライズド・エコノミック・オペレーターズ=認可物流関係事業者)制度の構築の一環として通関業者お続き

2007年12月13日

●規制改革要望  EMS・郵政民営化関連事項はゼロ回答/中型免許実施に伴う通行区分見直し前進/省庁第1次回答、羽田関連は回答遅れる

●規制改革要望 EMS・郵政民営化関連事項はゼロ回答 中型免許実施に伴う通行区分見直し前進 省庁第1次回答、羽田関連は回答遅れる  10月15日から11月14日にかけ、規制改革推続き

2007年12月13日

管制塔

◆国土交通省は、11月に外国航空会社による地方空港への路線開設や増便などの自由化を決め、外国航空会社に通知した。対象となるのは国内地方23空港。2国間協定の合意に基づく正式な自由化続き

2007年12月13日

●来年度税制改正  関空整備の登記非課税延長など/自民税調小委で方針固まる

●来年度税制改正 関空整備の登記非課税延長など 自民税調小委で方針固まる  12日の自民党税制調査会小委員会で08年度税制改正の方針が固まった。航空関連では、国税で関西国際空港整続き

2007年12月13日

●ゆうパック訴訟  ヤマト運輸が最高裁に上告

●ゆうパック訴訟 ヤマト運輸が最高裁に上告  ヤマト運輸は、日本郵政公社(訴訟承継人=郵便事業会社)に対する「ゆうパック」をめぐる不公正取引差止訴訟の控訴審敗訴を受け、12日、最続き

2007年12月12日

誘導路:沢田秀明社長

◆成田空港着の輸入貨物などを陸上輸送しているロジックスライン。同社の沢田秀明社長は「今後の目標として打たれ強い組織にしていきたい」と話す。全車にデジタル・タコメーターを装着し、安全続き

2007年12月12日

航空貿易最前線:中部編(26)大韓航空東京貨物支店名古屋貨物事務所  深夜便で当日搭載可能に/実績出てくれば2便目も

中部編(26) 大韓航空 東京貨物支店名古屋貨物事務所 深夜便で当日搭載可能に 実績出てくれば2便目も 所在地=〒479-0881 愛知県常滑市セントレア1丁目2番地 貨物事続き

2007年12月12日

●フェデラルエクスプレス  亀山営業所開設、三重県内で初/亀山、松阪でも自社集配を実施

●フェデラルエクスプレス 亀山営業所開設、三重県内で初 亀山、松阪でも自社集配を実施  フェデラルエクスプレスは、三重県・亀山市内に同県内初となる営業所、「亀山営業所」(写真上)続き

2007年12月12日

●邦人貨物臨時便<11月>  3社で計40便、チャーター11便も/臨時便は出発が19便、到着が21便

●邦人貨物臨時便<11月> 3社で計40便、チャーター11便も 臨時便は出発が19便、到着が21便  邦人航空会社が11月に実施した貨物臨時便(片道ベース)は、日本航空インターナ続き

2007年12月12日

●関西国際空港会社  日中国交正常化記念事業で表彰

●関西国際空港会社 日中国交正常化記念事業で表彰  8日に北京で開催された日中国交正常化35周年記念交流「締めくくり交流会・講演会」で、関西国際空港会社が表彰された。観光交流の拡続き

2007年12月12日

●チャイナエアライン  台北~重慶で直行貨物チャーター

●チャイナエアライン 台北~重慶で直行貨物チャーター  外電が伝えるところによると、台湾のチャイナエアライン(CAL)が台北~重慶間で直行貨物チャーター便の運航を開始した。CAL続き

2007年12月12日

●フュエル・サーチャージ  NCA、ANAが1月から値上げ

●フュエル・サーチャージ NCA、ANAが1月から値上げ  日本貨物航空(NCA)および全日本空輸(ANA)は、両社がそれぞれ申請していた日本発貨物にかかるフュエル・サーチャージ続き

2007年12月12日

●イヌイ建物  博多港用地4.38万平米を取得/56.5億円、物流施設整備へ

●イヌイ建物 博多港用地4.38万平米を取得 56.5億円、物流施設整備へ  イヌイ建物(東京都)は、不動産証券化手法による物流不動産事業の一環として、福岡市との間で博多港アイラ続き

2007年12月12日

●航空貨物運送協会  阪神高速道路の新料金に要望書/「高額で到底受け入れられない」

●航空貨物運送協会 阪神高速道路の新料金に要望書 「高額で到底受け入れられない」  航空貨物運送協会(JAFA、中谷桂一会長)の大阪国際部会は10日、関西空港通関協議会と連名で阪続き

2007年12月12日

●TAPAアジア日本支部  都内で支部設立総会を開催/活動開始、TAPA認証普及へ

●TAPAアジア日本支部 都内で支部設立総会を開催 活動開始、TAPA認証普及へ  TAPAアジア日本支部(浅生成彦代表)は10日、都内で同支部設立総会を開催した。日本支部の設立続き

2007年12月12日

●ヤマトホールディングス  07年グループトピックスを発表

●ヤマトホールディングス 07年グループトピックスを発表  ヤマトホールディングスは11日、「ヤマトグループトピックス2007」を発表した。内容は次のとおり。  「引越ユニット便続き