日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(13741~13760件表示)
2023年7月10日
4日朝から発生した名古屋港統一ターミナルシステム(NUTS)の障害で中断していた名古屋港コンテナターミナルでの作業は、6日午後6時15分から全てのターミナルで再開された。7日から…続き
物流ロボティクスサービス「RaaS」を展開するプラスオートメーション(本社=東京都江東区、山田章吾代表取締役)は6日、富士ロジテックホールディングスにAMR(自律走行搬送ロボット…続き
名古屋港の飛島ふ頭南側コンテナターミナルを管理・運営する飛島コンテナ埠頭の新社長にこのほど、西村繁執行役員が就任した。粕谷悟前社長は相談役に就任した。 【略歴】(にしむら…続き
センコーグループホールディングス(GHD)はこのほど、傘下の日制警備保障(本社=東京都杉並区)がアムス警備(本社=東京都豊島区)とその子会社、ヒューマンセキュリティ(本社=東京都…続き
新型コロナウイルス禍を経て、サプライチェーン(SC)のレジリエンスが求められる中、物流ではジャスト・イン・タイム(JIT)とジャスト・イン・ケース(JIC)への向き合い方が重要に…続き
財務省の新たな関税局長兼税関研修所長に今月4日付で江島一彦会計センター所長兼財務総合政策研究所長が就任した。同日付で諏訪園健司関税局長兼税関研修所長は辞職した(本紙5日付で既報)…続き
(6月29日) ▷代表取締役社長安全品質管理総括、安全品質管理推進部、総務部担当・森本義規 ▷取締役企画部、輸入・上屋事業部、ロジスティック推進部担当、企画部長・藤本俊…続き
フェリーさんふらわあは、7月17日の「海の日」にちなんで、乗船した子供のレストラン夕食・朝食の利用料金を無料とするキャンペーンを実施する。期間は7月14日(土)~17日(月祝)。…続き
2023年7月7日
4日朝からシステム障害が発生していた名古屋港統一ターミナルシステム(NUTS)は、6日午前7時30分に復旧した。名古屋港運協会は午後2時45分時点で、作業についてもTCBで午後3…続き
OOILは5日、子会社のOOCLの今年第2四半期(4~6月)における売上高とコンテナ輸送量を公表した。コンテナ輸送量は前年同期比1.3%増の186万2120TEUと増加したものの…続き
シンガポール船社のPILは7月から、中国とインド、パキスタンをダイレクトに結ぶ「CSE(China Subcontinent Express)」サービスを改編する。5日発表した。…続き
一部コンテナ船社が7月末から8月頭にかけて、アジア発欧州向けのコンテナ航路で運賃値上げを計画する動きが出ている。アジア発欧州向けのスポット運賃は今年に入ってからも緩やかな下落傾向…続き
名古屋税関の速報によると、中部空港の2023年1~6月の国際貨物総取扱量は、前年同期比1.2%増の5万4988トンと2四半期連続の前年超えだった。中部空港は昨年後半から国際貨物便…続き
大阪税関の速報によると、関西空港の2022年1~6月の国際貨物総取扱量は、前年同期比13%減の34万2141トンと2四半期連続の前年割れだった。輸出入量がいずれも2割減と振るわず…続き
大連港では5日から、毒性・爆発性の高い化学物質および成分としてそれらが含まれる危険品目の取り扱いを再開した。神原汽船が6日発表した。大連市安全生産委員会の通知を受けて、6月7日か…続き
シンガポールの郵便・物流大手のシンガポール・ポスト(シングポスト)と、同国のグランドハンドリング大手SATSは4日、シンガポールへのeコマース(EC)ハブ構築の可能性を検討し、協…続き
国土交通省港湾局は6月30日、「みなとSDGsパートナー登録制度」の第4回登録事業者として、港湾関係企業など26者の登録を決定したと発表した。これにより、累計では220者が登録さ…続き
たまに通りかかるお寺の本堂前に短冊が重ねてあった。「7月7日は七夕。短冊に願いを書きましょう」。そういえば近所の商店街でも七夕飾りが施されていた。毎週、定期的に訪れる商店街。振り…続き
エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は3日、米セールスフォースや、エリクソン傘下で通信APIを提供する米ヴォンテージと提携し、顧客管理システム(CRM)を刷新…続き
香港国際空港で最大の貨物上屋、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)は、貨物上屋の警備にロボットを導入すると発表した。当初は主に夜間の駐車場や輸出貨物エリアを警備し、必要に応じ…続き