日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,623件(137601~137620件表示)
2007年12月6日
●ICAO主題は「グローバルな航空輸送」7日の国際民間航空デー記念式典 国際民間航空機関(ICAO)は、7日の国際民間航空デーに先立ち、今年の記念式典におけるテーマを「グロ…続き
●日本通運愛知県北西部に新物流拠点「愛西流通センター」が竣工 日本通運は5日、愛知県北西部に建設中だった「愛西流通センター」(愛知・愛西市東保町昭和20番)の竣工式を開催し…続き
●エアバスハワイアン航空から初の受注獲得A350XWB-800とA330-200を計12機 エアバスはこのほど、ハワイの大手航空会社、ハワイアン航空がA350XWB-800…続き
●大韓航空13日から中部フレーター深夜便に早朝ソウル着で全方面に同日接続 大韓航空(KAL)は、13日(木曜)から中部発フレーターの出発時間を現在の水曜22時50分から、木…続き
☆国土交通省、人事異動(12月4日) 東京空港事務所管制保安部先任航空管制運航情報官 松田正和(航空局監理部総務課安全・危機管理監察官)▼航空局監理部総務課安全・危機管理監察…続き
●関西国際空港会社エコプロダクス2007に出展 関西国際空港会社と関西国際空港用地造成会社は、環境に配慮した製品の普及や環境情報の発信・交流を目的とした「エコプロダクツ」に今…続き
●K-ACT<11月>輸出276トン、輸入109トンの計385トン 神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の11月の貨物集中輸送量は輸出が276トン、輸入が109トンの合計38…続き
●内外日東アジアでロジスティクス事業拡大 内外日東(本社=東京・品川区、木島勲社長)は、アジア地域の自社拠点を活用し、ロジスティクス事業の拡大を図っている。主力のNVOCC/…続き
●ベネルックス郵船航空サービスアムステルダムでTAPA認証取得 郵船航空サービスの欧州現地法人の1つ、ベネルックス郵船航空サービスはこのほど、10月10日付で同社アムステルダ…続き
●TICT<11月>航空、海上ともに不振 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の10月の取扱実績は、件数が前年同月比12.5%減の3134件、重量が28.7%減の2658トン…続き
この1カ月/記者の目(4)近鉄、郵船の海外売上比率が60%目前輸出、欧州を中心に盛り返すも失速感国内、新規航空が伸長、シェア5%に 近鉄の一人勝ち? 司…続き
●DHLジャパン浦和レッズの世界挑戦を応援 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は、トップパートナーシップ契約を締結しているJリーグ・浦和レッドダイヤモンズの世界…続き
●フェデックス三重・亀山市に営業所を開設貨物の集荷同日通関・搭載実現 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は11日、三重・亀山市に亀山営業所(三重県亀山市白木町60-24…続き
●DHLジャパンNGO支援、途上国へ無償輸送 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は、NGO(非政府組織)の日本フォスター・プラン協会が途上国の子どもたちにギフト…続き
●財務省AEO制度にフォワーダーも取り込み「1業種」方針固め、航空会社なども承認 航空貨物運送協会(JAFA)、日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA…続き
◆財務省が構築を急ぐAEO(オーソライズド・エコノミック・オペレーターズ=認可物流関係事業者)制度の対象業種に“フォワーダー”が入る見通しとなった。航空貨物運送協会(JAFA)、日…続き
●特定輸出申告制度特定輸出者、11月末で45社に7カ月間で40社近く増加 財務省は、特定輸出申告制度に基づき承認した特定輸出者数が11月30日現在で45社になったことを明ら…続き
コックピット殿元清司氏全日本空輸執行役員貨物本部副本部長まずアジアで基盤強化国際競争勝ち抜く力を略歴(とのもと・きよし)1978年4月全日本空輸入社。関連事業本部…続き
●独禁法適用除外見直し公取委が航空局に申し入れ航空局「拙速避け、しっかり議論」 公正取引委員会は5日、国土交通省航空局にIATA運賃協定やキャリア運賃協定などの国際航空協定…続き
2007年12月5日
◆「来年は拡大戦略を進めていく上で非常に重要な年になる」。このように話すのは岡葉流通の岡山良次社長。現在、東京・北千住駅近くで「オカバ・ツインタワー」(仮称)を建設中。テナント入居…続き