日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,623件(137741~137760件表示)
2007年11月28日
●国土交通省アジア各国と航空自由化交渉推進経済財政諮問会議に工程資料提出 国土交通省は26日、航空自由化の工程資料を経済財政諮問会議に提出した。11月に交渉妥結前でも暫定的…続き
2007年11月27日
地方店舗めぐり(46)岡山空港ターミナル会社6年連続でボジョレ到着ハンドリング機材も充実住 所=〒701-1131 岡山県岡山市日応寺1277電 話=086-294…続き
◆11月5日、日本貨物航空(NCA)が全日本空輸との契約解消後の1機目となるB747-400Fを公開した。NCAの将来を託し、ギリシャの太陽神である“アポロ”の名が冠せられた機体だ…続き
●チャイナエアーカーゴ香港エクスプレス便で貨物販売12月から、沖縄~香港チャーターで チャイナエアーカーゴ(本社=大阪市西区、張★代表取締役、電話=06-4803-1296…続き
●成田国際空港会社開港以来、貨物量4000万トン達成 成田国際空港会社は1978年5月20日の開港以来、30周年を目前に控え、11月18日に累計貨物取扱量が4000万トンに達…続き
●原弘産福岡アイランドシティ進出を辞退 不動産や風力発電事業などを手がける原弘産(本社=山口県下関市)は、福岡市東区の人工島アイランドシティ(医療・福祉ゾーン)への進出を取り…続き
●プロロジスドバイに7万平米超の物流施設中東で初、09年に竣工予定 プロロジスは、ドバイ(アラブ首長国連邦)で新物流施設を開発する。施設の延床面積は7万4140平米。来年に…続き
●沖縄国内<10月速報>発送、3.7%増の3488トンANAがJALを上回る 本紙集計によると、10月の沖縄発国内貨物量(速報値)は、前年同月比3.7%増の3488トンだっ…続き
●輸出混載<10月>件数9カ月ぶり増、重量8.7%増欧州が17%増、ドイツ43.4%増 航空貨物運送協会(JAFA)によると、10月の輸出混載実績は36万5735件・12万…続き
●輸入航空貨物<10月>件数、重量とも3カ月連続減 航空貨物運送協会(JAFA)によると、10月の輸入航空貨物実績は28万4482件・9万9616トンだった。件数は前年同月比…続き
●日本通運上海虹橋空港に事務所開設 日本通運の中国現地法人、天宇客貨服務有限公司上海支店はこのほど、上海虹橋空港に「虹橋空港事務所」を開設した。26日発表した。従業員は7人。…続き
●DHLジャパン「インド独自のビジネスモデルを」ギュンター・ツォーン社長が講演 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)のギュンター・ツォーン代表取締役社長(写真)…続き
●岡山県貨物運送<中間>減収減益、航空売上1800万円 岡山県貨物運送の2008年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比0.5%減の212億500万円と伸び悩んだが、燃油費…続き
●サイバーファーム<3Q>売上高半減、経常損失13億円通期は航空貨物事業などで黒字 サイバーファームの2007年12月期第3四半期連結決算は、案件発生から売上までの業務フロ…続き
●日新<欧州>中東欧・ロシアへの取り組みに本腰ポーランド、ウィーンに倉庫新増設ロシア法人増員、借庫拡大も検討 日新は今後、欧州の運営で中東欧・ロシア市場で貨物取扱量の増加…続き
☆日本通運、人事異動(12月1日) 山形航空支店長 城戸正司(東京航空支店国際貨物第一営業部次長)▼東京航空支店調査役 青柳伸悦(山形航空支店長)▼カスタマーサービスセンター…続き
●北海道国際航空<中間>売上高6.6%減、経常益45.6%減 北海道国際航空(ADO)の2008年3月期中間決算は、売上高が前年同期比6.6%減の151億500万円、営業利益…続き
●日本・タイ航空協議28、29日にチェンマイで開催 日本とタイの航空当局間協議が28、29日の両日、タイのチェンマイで開催される。路線、輸送力などについて協議する予定。出席者…続き
2007年11月26日
◆ジャパンバンラインズは、港湾運送事業やNVOCCなど海上貨物輸送を中心に事業を展開しているが、航空部門にも力を入れている。宮澤孝社長は「2010年度には航空部門の売上高を15億円…続き
航空アラカルト(14)ジャパネットたかた愛知、北九州に物流拠点航空輸送で商品発送も住 所=〒857-1197 長崎県佐世保市日宇町2781代表者=高田 明社長電 …続き