日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,623件(137761~137780件表示)
2007年11月26日
☆鈴与、役員異動(11月21日) 退任 常務取締役<港湾事業担当、総括安全衛生管理者委嘱> 三森一彦=理事就任▼同 執行役員<ロジスティクス事業本部長付> 釜ヶ谷隆雄=顧問就…続き
●ボンバルディア成田にスペアパーツセンター輸送では西濃シェンカー起用 ボンバルディア社は先週22日、羽田のリージョナル・サポート・オフィスで会見を開き、同日稼働した成田スペ…続き
●中部空港貨物取扱量<10月>積込、取降とも前年割れ続く中部通関輸出だけ2ケタの増加 名古屋税関中部空港税関支署によると、中部国際空港の10月の貨物取扱量は、積み込み、取り…続き
◆「基本的には下期も上期と同じレベルの目標でいきたいと思っているので、ぜひ達成したい」。全日本空輸の野本明典常務取締役執行役員貨物本部長はそう語る。ただし、引き続き厳しい競争環境が…続き
●全日本空輸1~3月の旅客FS据え置き 全日本空輸(ANA)は来年1~3月の国際線旅客のフュエル・サーチャージ適用額を現行(07年10~12月)水準に据え置くことを決定した。…続き
●全日本空輸TAPポルトガルとコードシェア12月16日開始、国交省に申請 全日本空輸(ANA)は、TAPポルトガル航空(本社=ポルトガル・リスボン、フェルナンド・ピントCE…続き
●ボトルワイン輸入<06年>数量1.1%増、価額10.6%増東京港が首位、数量シェア44.6% 東京税関がまとめた2006年のワインの輸入実績によると、数量は前年比1.1%…続き
◆インドではコブラを笛で操り見学料を徴収する商売がある。インド・ビジネス・センターの島田卓代表取締役社長は「コブラは耳が悪い。笛の音ではなく、笛の動きにつられて動いているんですよ」…続き
●北海道国内<10月速報>発送、3.3%増の1万5178トンANA15%減、JAL9.2%増 本紙集計によると、全日本空輸グループ(全日空、エアーニッポン=ANK、エアーニ…続き
●ボジョレ・ヌーボー1万261トン、前年比27%減と大幅減福岡、チャーター便の増加で75%増北九州84トン、札幌、仙台、沖縄は減少 本紙がまとめた今年のボジョレ・ヌーボー…続き
●日本郵便経常益1030億円、AJV54億円平成19事業年度事業計画が認可 郵便事業会社(日本郵便)は21日、総務省から「平成19事業年度(2007年10月~08年3月)事…続き
●OCS上海・浦東の自社上屋が稼働邦人系初の専用自社上屋 海外新聞普及(OCS)とシノトランスの合弁会社、「中外運-欧西愛斯国際快逓有限公司」はこのほど、上海浦東国際空港の…続き
●ボジョレ・ヌーボー<関西>輸入上屋、38.7%減の3756トン 本紙が集計した関西国際空港上屋での今年のボジョレ・ヌーボー輸入通関量は前年比38.7%減の3756トンだった…続き
●日本ロジステック完全子会社化は来年2月23日 日本ロジステックがマネジメントバイアウト(MBO)によってNTSの完全子会社になるのは来年2月23日となった。日本ロジステック…続き
●アイ・ロジスティクス株式取得で自己比率1.15%に アイ・ロジスティクスは先週22日、東京証券取引所のToSTNeT-2による買い付けで全株式数の0.4%に当たる16万株の…続き
●フェデックスウェブで請求書情報閲覧可能に フェデックスは、インターネットを通じて請求書情報を閲覧できるフェデックス・ビリング・オンライン(FBO)をアジア・太平洋地域で運用…続き
●日本通運手づくり学校コンサート協賛 日本通運は、歌手の由紀さおり・安田祥子姉妹が各地の中学校で開催している「手づくりコンサート」に今年も協賛し、今月20日には東京都中央区立…続き
●関西空港中国・広州にミッション 関西国際空港株式会社は、きょう26日から28日まで関西国際空港全体促進協議会のメンバーである関西経済連合会、大阪商工会議所、和歌山県と合同で…続き
2007年11月22日
●シグマ出荷量は月90トン、08年度は130トン予想成田が80%以上、福島空港搭載も開始会津工場から90カ国以上に輸出 大手カメラレンズメーカー、シグマ(本社=神奈川・川…続き
☆鈴与、役員異動(11月21日) 常務取締役<管理関係部門担当> 熊丸誠一(鈴与シンワート専務取締役)▼常務取締役<港湾事業担当、総括安全衛生管理者> 港湾事業本部長兼コンテ…続き