日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,623件(137921~137940件表示)
2007年11月14日
◆近鉄エクスプレスの瀬川弥栄氏は、開発部長に着任してまだ1カ月ほど。これまでは輸入事業を担当してきた。「当社の将来につなげる事業の開発に取り組んでいます」。開発部は、ロシア・トラン…続き
●総務省特定信書便、9社を許可 総務省は、12日付で特定信書便事業について日本梱包運輸倉庫など9社からの申請を許可した(表参照)。同事業者はこれで236社になった。
●セイノーHD<中間>経常益13%増、航空売上2%減 セイノーホールディングスの2008年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期並みの2181億5700万円、営業利益が19.…続き
●日新<中間>国際物流のコスト増響き増収減益中間増配・期末減配、年間は維持 日新の2008年3月期中間連結決算は、売上高は前年同期比6.5%増の1168億7600万円と増え…続き
●ギャラクシーエアラインズメーンデッキへコンテナフル搭載羽田発那覇行きで開始、約半年前倒し 佐川急便系の国内貨物航空会社、ギャラクシーエラインズ(GXY)は今秋、羽田発那覇…続き
●ロジコム中間純損失1億3900万円計上 ロジコムは12日、2008年3月期中間連結業績予想の修正を発表した。中間期末に有価証券評価損1億9500万円を特別損失に計上するため…続き
●岡山県貨物運送中間連結業績を修正 岡山県貨物運送は、2008年3月期中間連結業績予想を修正した。13日発表した。修正後の売上高は当初予想(5月22日発表)と同じ212億50…続き
●航空会社国内<10月速報>3%増、10カ月連続増も大手不振GXYは最高値、新規航空会社が健闘関東・沖縄が低調、中部はプラス 全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)の航…続き
◆国土交通省の航空局や鉄道局は成田空港と羽田空港の一体的活用に向けた取り組みの一環として「成田空港と羽田空港の人流面の有機的連携に関する調査委員会」を設置した。一方で物流面はという…続き
●国交省・東京航空局エコエアポートで新たな取り組み新千歳空港に雪利用の施策検討会 国土交通省東京航空局は、エコエアポートの新たな取り組みとして、空港で除雪した雪を利用し、B…続き
2007年11月13日
地方店舗めぐり(44)高崎日本通運高崎航空支店高崎、太田市内に拠点エコ型複合商品を提供住 所=〒370-0071 群馬県高崎市小八木町305番地責任者=脇坂正宏…続き
●キューネ+ナーゲル台湾でベネトンの物流業務受託 キューネ+ナーゲルはこのほど、世界的なアパレル企業、ベネトンの台湾子会社ベネトントレーディング台湾から台湾国内物流業務を受託…続き
●日本通運国際航空貨物は5.9%の減収 日本通運は、2008年3月期中間連結業績(12日付既報)で国際航空貨物の売上高が前年同期比5.9%減の707億9900万円と落ち込んだ…続き
●キューネ+ナーゲルドイツの物流会社2社を買収 キューネ+ナーゲルはこのほど、ドイツのGLカイザーとコルデス&シモンの2社を買収し、欧州陸上輸送の機能を強化した。 GLカイ…続き
●航空セミナー米国6航空会社の現状を分析LCCの台頭と影響も議論 運輸政策研究機構国際問題研究所と航空政策研究会は先週9日、「アメリカ航空産業の現状と今後の展望」と題し、旅…続き
●ボーイングキャセイからB747-8Fを10機受注B777-300ER型旅客機も7機 ボーイングはこのほど、キャセイパシフィック航空(CPA)がB747-8型フレーターを1…続き
●関西空港輸入<10月>一般貨物5.1%減、生鮮は6%減本紙調べ、件数は51.5%減 本紙がまとめた関西国際空港輸入上屋3社の10月貨物取扱実績は、全日本空輸(ANA)上屋…続き
●ボーイングセールス担当シニアVPが交代来1月からレイモンド・コナー氏 ボーイングは民間航空機部門セールス担当シニアVP(バイス・プレジデント)のラリー・ディッケンソン氏が…続き
●エアバスエミレーツが広胴機を大量発注A350XWBを70機、A380を11機追加 エアバスは11日、エミレーツ航空がA350XWB型を70機、A380型を11機、確定発注…続き
●イビデンCO2削減へ航空輸送比率を減らす輸出量、05年度3割が06年度1割に海外生産化推進などで輸出量削減も 中部地区の大手航空貨物荷主でもあるイビデン(本社=岐阜県大…続き