日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(13821~13840件表示)
2023年7月5日
北米発着のコンテナトレードは、先月から今月にかけて不安材料が顕在化した。運賃市況も6月頭に一時的に上昇したが、その後は下落傾向にあり、厳しい状況が続く。荷動きが伸び悩む中で、当面…続き
全日本空輸は、総合職にあたるグローバルスタッフ職と客室乗務職の中途採用を開始する。客室乗務職の 中途採用は4年ぶり。グローバルスタッフ職で60人、客室乗務職で150人を募る。入…続き
<新役員体制> (6月29日) ▷代表取締役社長<監査部管掌>松井伸介 ▷取締役常務執行役員<特命事項[コンテナ船社、コンテナターミナル、港運業界]>柳田祥一 …続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は6月30日、「サステナビリティレポート2023」を発行した。GRI(Global Reporting Initiative)が定…続き
アジア発北米向けのコンテナ船スポット運賃が7月に入り、各社の運賃値上げ・修復を経て、再び上昇している。韓国海洋振興公社(KOBC)が3日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運…続き
オーシャントランスの社長に6月20日に就任した中内司氏は本紙インタビューに応じ、「需要不足と人手不足という2つの不足への対応が最重要課題だ」と語った。人口減少によって内航貨物が長…続き
貨物取り扱い規模でオランダ第2位のマーストリヒト・アーヘン空港で3日、改装工事を行っていた滑走路が供用を再開した。これを記念した電気飛行機による初便運航後、商業貨物便の運航も再開…続き
(7月3日) ▷辞任(社外監査役)芝昭彦 ▷社外監査役(補欠監査役)鈴木啓公
国土交通省関東地方整備局は6日から、横浜港・本牧ふ頭のD―1コンテナターミナルとBCコンテナターミナルで新・港湾情報システム「CONPAS」の試験運用を実施する。実施期間は20日…続き
<新役員体制> (6月28日) ▷代表取締役社長 美濃出宏人=昇任 ▷同副社長<鉄道事業本部長>生嶋圭二=新任 ▷専務取締役 寳田啓行 ▷取締役<総務…続き
(7月1日) ▷辞職(神戸税関長)米山徹明 ▷同(沖縄地区税関長)望月光弘 ▷函館税関長(大阪税関総務部長)笠川隆博 ▷神戸税関長(関税中央分析所長)升平弘…続き
SITCインターナショナルは6月30日、2600TEU型新造コンテナ船の命名・引渡式を開催した。同日発表した。新造船は中国の揚子江船業によって建造され、「SITC Ruiming…続き
阪急阪神エクスプレスは3日、マレーシア現地法人がマレー半島南西部のマラッカに営業所を新設したと発表した。同日、営業開始した。マレーシア現地法人として9カ所目の拠点となる。 …続き
国際航空運送協会(IATA)は4日、香港政府による航空分野の労働力不足緩和に向けた取り組みを歓迎すると発表した。2024年末までに、香港の旅客数は新型コロナウイルス禍以前の規模に…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが3日更新した6月26日〜7月2日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.3ドル下落の4.3ドルで再び下落に転じた。香港発は…続き
(7月4日) ▷大臣官房付・即日辞職(東北地方整備局副局長)宮国永明 ▷東北地方整備局副局長(住宅局安心居住推進課長)上森康幹 ▷大臣官房付・即日辞職(関東地方整…続き
2023年7月4日
センコーグループホールディングス(GHD)は6月30日、石川県白山市で「センコー金沢第2PDセンター」を開設したと発表した。同社が整備し、センコーが賃借、運営する施設として3例目…続き
(6月30日) ▷退職(担当理事<港湾経営部長事務取扱>兼臨海部国際戦略本部担当理事)林健太郎 (7月1日) ▷港湾経営部長兼臨海部国際戦略本部担当部長(新任)木…続き
商船三井ロジスティクス(MLG)は海上輸送の取扱量拡大に取り組んでいる。前期スタートした3カ年の中期経営計画で、航空・海上のフォワーディング取扱量を22年3月期比1.5倍に拡大す…続き
エア・カナダは今月1日から、メキシコの貨物便就航地点をこれまでのメキシコシティ国際空港(MEX)から、フェリペ・アンヘレス国際空港(NLU)に移転した。7日までは移行期間とし、両…続き