日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(140201~140220件表示)
2007年5月25日
●日本航空インターナショナル豪ジェットスターと旅客CS 日本航空インターナショナル(JAL)は、豪州のジェットスター航空と旅客コードシェア運航を行うことで合意した。23日発表…続き
関西編(159)りんくう国際物流センター物流棟には8社が入居事務所棟の活用が課題所在地=〒598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北2-21責任者=柳澤賢三大阪…続き
●カンロジ自社ULD用機材を初めて導入りんくうC、当初月間輸出80枚 カンロジは、同社にとって初となる自社ユニット・ロード・ディバイス(ULD)用機材を関西空港対岸のりんく…続き
●半導体生産<3月>素子3カ月連続減、回路4.8%増 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた3月の半導体素子の生産は、前年同月比1.6%減の70億7866万個と3カ月連…続き
●プロロジス「免震建物」を特許登録 プロロジスは、各種工法を採用して開発した同社の免震物流施設について「免震建物」として特許登録した。免震装置を導入することで地震エネルギーを…続き
インタビュー(下)羽田との路線割り振りの具体化を貨物施設、三角地以降は計画白紙成田国際空港会社社長黒野匡彦氏略歴(くろの・まさひこ) 1964年3月東京大学法学部卒…続き
●千葉県企業庁天浪三角地南側2期の地盤改良に着手14ha、NAAに11年度売却を予定県道・南地区間アクセス道路も並行整備 千葉県企業庁は、成田空港貨物地区隣接地で進める「…続き
●輸出混載<4月>件量とも3カ月連続のマイナスTC1~3減、中国・インドは増 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた4月の輸出混載実績は32万5568件・10万3636トン…続き
●国内利用航空<3月>件4.9%増、量5.5%増と堅調国内航空宅配は15カ月ぶり減少 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた3月の国内利用航空運送実績は440万2994件・…続き
●ヤマトロジスティクスニューデリー駐在員事務所開設 ヤマトグループのヤマトロジスティクス(小川悦男社長)は、今月16日付でインドのニューデリーに駐在員事務所を開設した。23日…続き
●日本郵船グループSCMソリューションフェア2007に出展 日本郵船は、NYKロジスティックスジャパン、MTI(Monohakobi Technology Institute…続き
●日本通運北陸最大規模の物流センター竣工 日本通運がは23日石川県金沢市専光寺町に建設中だった「専光寺第2物流センター」が竣工した。23日発表した。延床面積は1万9156平米…続き
●ヤマト運輸07年度、低公害車2683台を導入 ヤマト運輸は、07年度に2683台の低公害車を導入する計画だ。内訳は、ハイブリッド車1138台、LPG車38台、CNG車7台、…続き
●日本郵政公社06年度郵便、純利益60億円 日本郵政公社の2006年度の郵便事業業績は、営業収益が前年度比0.2%増の1兆9134億円、営業利益が118.3%増の322億円、…続き
2007年5月24日
●上組<決算>売上高、利益とも過去最高 上組の2007年3月期連結業績は売上高が前期比6.0%増の2070億円と初の2000億円を突破、営業利益は10.3%増の211億160…続き
◆キューピーが今月初めに6月1日出荷分からマヨネーズを値上げすると発表した。値上げは17年ぶりだという。同社発表によると、1995年に約12%値下げして以来、原油価格の高騰をはじめ…続き
●外国機貨物チャーター<4月>5社で10便、貨物輸送量は630トン出発は中部発トロント向け3便 外国航空会社が4月に実施した日本発着の貨物チャーター便は5社で10便、貨物輸…続き
●スターフライヤー第12次第3者割当増資を実施 スターフライヤーは23日、今後の事業拡大・安定化のため、第12次第3者割当増資を行ったと発表した。 今回の増資では、苅田町、…続き
☆ユナイテッド航空西日本地区貨物営業部長に舘鼻氏 ユナイテッド航空(UAL)西日本地区貨物営業部長にこれまで同社太平洋地区貨物部門セールスアナリストとしてレベニュー・マネジメ…続き
●AMBプロパティジャパン来年末までに床面積180~200万平米へ9月竣工の南港中DC、需要に自信 AMBプロパティジャパンは今後、国内での物流施設開発を加速させ、来年末ま…続き