日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(141261~141280件表示)
2007年3月5日
●近鉄エクスプレスOICT内に営業拠点開設 近鉄エクスプレスは、太田国際貨物ターミナル(OICT)内に群馬県内2拠点目の営業拠点を開設する。1日発表した。同社は航空に加え海上…続き
●キャントランスセールスディレクターに小野里氏中南米方面の航空輸送販売強化 シー&エアー輸送専門会社でシエロス航空の日本地区貨物総代理店であるキャントランスインターナショナ…続き
●日米航空協議ワシントンで4月上旬開催可能性米側は羽田発着枠確保などに興味 日米航空協議が4月3、4の両日、ワシントンで行われる方向で両国に日程調整が進められている。実現す…続き
●国際航空運送協会メキシコでカーゴ・シンポジウムきょう開幕、日航がPM3を説明 国際航空運送協会(IATA)は5日から8日にかけ、メキシコシティで航空貨物業界の関係者などを…続き
●日米航空関係日本側貨物後発企業枠は残り1社米側、全枠消化で権益拡大要求も 日本政府が全日本空輸を1998年日米航空暫定合意(98MOU)の貨物第1後発企業(ノンインカンバ…続き
●関西国際空港会社24、25日に関空旅博2007 関西国際空港会社が主催する関空旅博(かんくうたびはく)2007が24、25の両日、関空内で開かれる。今年で3回目。 主な催…続き
●関空情報通信ネットワーク2期滑走路でもデジタル無線使用 関西国際空港情報通信ネットワークは2月28日、近畿総合通信局から400メガヘルツ帯のデジタル空港無線通信用基地局3局…続き
●郵船航空サービス3Q決算もアジア中心に海外好調ロシアとインドに近く現法を設立パナルピナ提携で弱い地域を補完 郵船航空サービスの矢野俊一社長は、本紙のインタビューに応じ、…続き
●日本レップ博多港箱崎埠頭で物流施設開発 物流施設の仲介事業、アセットマネジメント事業を展開する日本レップは6月、博多港箱崎埠頭で物流施設「J-REPロジステーション福岡」の…続き
☆日立物流、役員異動(3月31日) 退任 石毛完治(執行役専務グローバル事業統括本部長)=6月下旬、日新運輸代表取締役社長に就任予定▽同 松永秀樹(執行役総務・コミュニケーシ…続き
●日本通運人材サービス会社が営業開始 日本通運の100%子会社で人材サービス事業を行う「キャリアロード」(本社=東京・世田谷区、下村友二社長)が1日、営業を開始した。日通とし…続き
●日本郵政公社総裁に日本郵政株式会社の西川氏 3月末で任期が切れる日本郵政公社の生田正治総裁の後任に民営化準備会社、日本郵政株式会社の西川善文社長が就任する。2日会見した菅義…続き
☆阪急交通社、組織改正 阪急交通社は4月1日付で組織改正を行う。国際輸送事業本部は、中部日本営業本部を廃止し、西日本営業本部に統合する。また東日本営業本部のうち、第一営業部は都…続き
☆阪急交通社、役員異動(4月1日) 常務執行役員 取締役総合企画本部長・木下昌幸(執行役員総務人事部長)▽常務執行役員旅行事業本部副事業本部長 取締役・難波江隆一(同旅行事業…続き
2007年3月2日
●国交省中部運輸局/中部会社VJCで乗り継ぎ利便性PRセントレアホールで商談会も 国土交通省中部運輸局と中部国際空港会社は、2006年度のビジット・ジャパン・キャンペーン(…続き
●全日本空輸「わかりやすいニュース配信」開始 全日本空輸は、2月28日から従来の報道発表文に加え、ブログ(日記風簡易ホームページ)機能を活用し、写真を多く盛り込んだ全日空に関…続き
◆「到着貨物は、午前3時から4時にかけてセンターに搬入されてくることもあり、オペレーションは24時間体制です」。こう語るのは、西武運輸九州統括支店北九州貨物センターの穐本裕二センタ…続き
●ワンワールド日航加盟、日本で初の社長会議貨物アライアンスの方針はなし 世界の航空企業アライアンス、ワンワールドに日本航空が4月1日に正式加盟する。日航の加盟に先立ち、日本…続き
●日本空港ビルデング羽田旅客サービスで新会社設立グループ会社2社の業務を移管 日本空港ビルデングは、羽田空港旅客ターミナルビル内の旅客への案内などを行う新会社「羽田旅客サー…続き
☆日本空港ビルデング新役員体制・役員担務(6月末の株主総会後) 代表取締役社長<経営戦略委員会委員長、グループ経営会議議長、コンプライアンス推進委員会委員長> 鷹城 勲▽代…続き