日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,699件(14121~14140件表示)
2023年9月7日
7月に日本貨物航空(NCA)の社長に就任した本間啓之氏が本紙のインタビューに応じ、今後の事業方針などを語った。NCAは、かねて貨物機の運航規模や整備・運航体制、機材更新が将来成長…続き
(10月1日) 【本社】 ▷財務戦略本部経理部副部長を兼ねる 財務戦略本部担当部長・榎田智弘 ▷監査室内部統制部長を解く 監査室副室長兼監査部長・水田潤 ▷…続き
世界各地で深刻な暑さが続く。海外メディアの報道によると、米メキシコ湾の沿岸で生じた厳しい熱波を受け、洋上に設置されたオフショア石油・ガスプラットフォームなどでは従事する作業員が深…続き
商船三井は新経営計画の中でクルーズ、フェリー、不動産などの非海運事業の強化を掲げ、これらの事業や新規事業開発を管轄する「ウェルビーイングライフ営業本部」を4月1日付で発足した。同…続き
北海道エアポートは、道産食品の輸出促進の取り組みの一環として、経済産業省北海道経済産業局との共催で、Facebookのライブ配信機能を活用した販売方法(ライブコマース)によるシン…続き
郵船ロジスティクスは6日、チリ発日本向けでワイン専用の定温自社混載サービスを来月に開始すると発表した。リーファーコンテナを利用して温度管理するLCL(海上混載)サービスで、チリ・…続き
日揮ホールディングスとレボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGYの3社は、大丸松坂屋百貨店と使用済み食用油(廃食用油)を国産SAF製造の原料に供給することを通…続き
国際航空運送協会(IATA)がまとめた2023年7月の貨物統計で、アジア太平洋地域の貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)が前年同月比2.7%増と、前月(6月は前年同月比3.3%減)…続き
エミレーツ航空傘下でグランドハンドリング事業などを展開するdnataはこのほど、物流部門を含む、グループブランドで運用している車両の燃料を、バイオ燃料混合のものに切り替えたと発表…続き
2023年9月6日
物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は8月30日、自動倉庫「ラピュタASRS」を開発したと発表し…続き
大阪港湾局は、韓国の京畿平沢(キョンギ・ピョンテク)港湾公社とパートナーシップ港提携に関する覚書(MOU)を締結することを明らかにした。覚書の締結は今週8日、同港湾公社で行う。 …続き
ネスレ日本は4日、日本貨物鉄道とグループ会社の全国通運、日本運輸倉庫と、国内の中距離輸送でも鉄道を利用し、持続可能な物流モデルの構築に向けて共同で取り組むことで合意したと発表した…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は5日、傘下の日本通運が日本貨物鉄道と協力し、豪雨災害が頻発している山陽線区間のバックアップ輸送として、中継拠点を設けてト…続き
ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは現地時間4日、韓国船社HMM買収の入札について、「私たちは入札プロセスから抜けている」と正式にコメントした。同社は来年から、203…続き
海源物流(本社=大阪府大阪市、楊海程代表取締役)は8月16日付で大阪税関から大阪営業所(大阪市中央区)での通関業の許可を取得した。許可条件は無し。
マースクとキヤノンは5日、茨城県坂東市のキヤノンエコテクノパークで、DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)をテーマとした合同イベントを開催した。男女平等を含む多…続き
三菱商事都市開発は1日、兵庫県加東市で三菱商事グループのサステックから物流施設開発用地を取得したと発表した。敷地面積約1万7800平方メートル。2023年冬に着工し、24年秋に竣…続き
医薬品・日用品卸のメディパルホールディングス(HD)は1日、子会社のメディセオが兵庫県西宮市で医療用医薬品や医療材料などを取り扱う高機能物流拠点「阪神ALC」を竣工したと発表した…続き
東急不動産は5日、千葉県で2棟、神奈川県で1棟の物流施設を竣工したと発表した。いずれも同社が展開している物流施設ブランド「LOGI’Q(ロジック)」シリーズで、3棟の総延べ床面積…続き
NEC、ENEOS、NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は4日、EV(電気自動車)トラックの普及拡大に向けた経路充電の実証実験を始めると発表した…続き