日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(142161~142180件表示)
2006年3月15日
●航空貨物運賃カルテル疑惑タンザニアの企業が11社を提訴貨物専門3社も集団訴訟の対象に ロイターが伝えるところによると、航空会社11社が貨物のフュエル・サーチャージで共謀操…続き
☆東海大学・篠原教授エラスムス大学から経済学博士号 東海大学海洋学部国際物流専攻の篠原正人教授がこのほど、オランダ・ロッテルダムのエラスムス大学から経済学博士号を授与された。…続き
●神戸FAZセミナー24日、インドシナ物流で講演会 ジェトロ神戸貿易情報センターなどによる第29回神戸FAZセミナーが24日、神戸市産業振興センター(神戸ハーバーランド)で開…続き
●日本郵政公社EMS、アジアを中心にB2C領域強化ITを活用、海外通販市場など取り込み06年度発送数、5%台の伸びを目標 日本郵政公社は、EMS(国際スピード郵便)につい…続き
◆「当社は運航の安全を第一に考え、副操縦士も自社養成します。新規航空会社ではほとんど例がありません」と語るのは、ギャラクシーエアラインズの陣内昇管理部シニアマネジャー。当初、6月に…続き
●航空輸送統計<05年>国内貨物、3年連続の増加国際貨物は4年ぶりに減少 国土交通省がまとめた05年の航空輸送統計速報によると、同年の国内定期航空貨物輸送量は04年比0.6…続き
●大阪国内<2月速報>発着ともに前年同月比マイナス伊丹発1割減、関西発は1割増 大阪地区(伊丹・関西空港)における日本航空および全日本空輸の2月の国内貨物輸送量は、発送が前…続き
●ヤマト運輸<2月>小口実績、16.5%増の2.27億個宅急便6.5%増、メール22.2%増 ヤマト運輸の2月の小口貨物取扱実績(宅急便+クロネコメール便)は、前年同月比1…続き
☆日立物流、人事異動(1)(4月1日)【本社】 経営戦略室長 坂本泰典(経営戦略室次長)▽経営戦略室担当部長 小今井 健一(業務革新推進本部担当部長)▽監査室担当部長 永井…続き
●神戸市・海上アクセス「神戸-関空ベイ・シャトル」に 神戸市第3セクターの海上アクセス(西山英資社長)は、7月13日に開設予定の神戸空港~関西国際空港間の旅客航路について、航…続き
●日本航空/大韓航空旅客コードシェア提携を拡大 日本航空は26日以降、大韓航空(KAL)との旅客コードシェア提携を拡大することで合意した。13日発表した。 両社は既にコード…続き
●航空貿易最前線ロジスティクス編(9)ヤマトロジスティクスオペレーション統括支店成田物流センターで事業拡大自動車部品など一般貨物増加 ■航空・海上を統括 オペレー…続き
2006年3月14日
●DHLジャパン「中部空港ゲートウェイ施設」を開設ランプサイドの第2国際上屋に進出07年めどに自動仕分け装置を導入 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は13…続き
●財務省積み荷目録をペーパーレス化へインボイスもNACCSでシステム化 財務省は、乗組員氏名表/乗組員名簿提出、旅客氏名表/乗客名簿提出および積み荷目録提出業務をペーパーレ…続き
●国際航空運送協会日本地区、4月からCASSlink移行全世界の貨物運賃精算情報が一元化航空会社・貨物代理店双方にメリット 日本における国際航空運賃精算業務が4月前半分(…続き
●キャセイ/香港政府観光局共同キャンペーン“香港逃避行”イメージキャラクターに森泉さん キャセイパシフィック航空(CPA)と香港政府観光局は13日、都内で記者会見を開き、昨…続き
●ボーイングカーゴルックスからB744F2機受注 ボーイングはこのほど、カーゴルックス航空(CLX)がB747-400型フレーターを2機発注したと発表した。引き渡しは07年お…続き
●半導体製造装置<1月・世界>世界販売、12カ月連続マイナス日本8カ月連続首位、韓国40.8%減 日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)…続き
☆日立物流、機構改革(4月1日)【本社】 CSR推進本部を新設する▽技術戦略本部を新設し、その管轄下に技術開発部、輸送改革推進部を置く▽品質保証・環境部と安全衛生推進部を再…続き
●日立物流4月1日付で機構改革 日立物流は4月1日、事業基盤の強化推進とシステム物流(3PL)事業の拡大を図り、機構改革を実施する。 具体的には「グローバル事業統括本部」を…続き