日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(142221~142240件表示)
2006年3月10日
●本田技研工業完全子会社化し10月に対等合併ホンダ・エクスプレスと光明を対象に 本田技研工業は、同社が出資する物流会社のホンダ・エクスプレス(本社=三重・鈴鹿)と光明…続き
●東京税関イージーエルの通関営業所新設許可 東京税関は7日、イージーエルジャパン(本社所在地=東京・江東区冬木11番17号、原田泰三社長)が申請していた通関営業所の新設を許…続き
●NOLインドで貨物鉄道事業に参入ムンバイ/デリー間で開始 シンガポールのNOL(ネプチューン・オリエント・ラインズ)は、インド国内のコンテナ鉄道輸送事業に乗り出す。現地企…続き
2006年3月9日
●日本航空最大労組、賃下げ容認で協議開始乗員系など8組合は反対姿勢 日本航空グループの最大労組であるJAL労働組合は7日、4月1日からの賃金平均10%カットについて受け入れ…続き
●エアバス来年央にA300/A310最終組立終了現行機材の新貨物機版を計画 エアバスはこのほど、A300/A310の最終組立を段階的に停止し、来年7月で終了すると発表した。…続き
☆IATAジャパン坂部CASSマネジャーが退職へ 国際航空運送協会(IATA)ジャパンの坂部誠一カーゴ・アカウンツ・セトルメント・システム(CASS)マネジャーが今月末日をも…続き
●東京税関日通の通関営業所消滅を公告 東京税関は、日本通運(本社所在地=東京・港区東新橋一丁目9番3号、川合正矩社長)の通関業営業所の消滅を6日付で公告した。 消滅したのは…続き
●ラン・グループ中国貨物市場をオフラインで開拓GSA設置、アジア4割増を目標 中南米を基盤とするラン・グループは、貨物輸送でオフラインのアジア市場に今後一段と力を入れていく…続き
●住友商事米グッドリッチの対日代理店権取得航空機用貨物搬入システムを販売 住友商事はこのほど、航空総合大手、米国グッドリッチ社の航空機用貨物搬入システム製造部門(Cargo…続き
●関西空港輸入<2月>重量、一般伸びて3カ月連続増本紙調べ、JALKASだけプラス 本紙がまとめた関西国際空港輸入空港上屋3社の2月貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比3.…続き
●ICAO代表にゴンザレス氏就任へ 国際民間航空機関(ICAO)はこのほど、メキシコのロベルト・コビー・ゴンザレス氏が8月1日からICAO代表に就任すると発表した。任期は07…続き
●日本郵政公社昨年の国内航空搭載量は約5%増ゆうパック取扱増加が実績を底上げ全日空の佐賀発着深夜便の活用を開始 日本郵政公社の昨年の国内航空郵便搭載重量(通常郵便と小包郵…続き
●関西の国際物流戦略チームあす会合、政策提言まとめへ 阪神港や関西国際空港の物流機能を生かし、関西の国際競争力強化策を検討する「国際物流戦略チーム」(本部長=秋山喜久・関経連…続き
●ジョンソン・エンド・ジョンソン2010年までの施設出荷能力確保倉庫面積50%増、処理能力2.2倍 使い捨てコンタクトレンズの輸入販売を行うジョンソン・エンド・ジョンソン(…続き
●北九州市あすエアカーゴセミナーを開催 北九州市はあす10日、新北九州空港の開港記念イベントとして北九州市内で「航空貨物輸送の動向と展望」をテーマとするエアカーゴセミナーを開…続き
●センコー札幌第2PDセンターを開設 センコーは今月、フィジカル・ディストリビューション(PD)センター機能強化などの一環で札幌市白石区に新物流拠点「札幌第2PDセンター」(…続き
コックピット外資系でロジスティクス業務ソリューション開発を早期化五十嵐 忍氏イージーエルジャパンロジスティクス部長略歴(いがらし・しのぶ)1992年(平成4年)フ…続き
●国際物流と貿易取引研究会事前マニフェスト提出標準化など要望吉野日航取締役らからヒアリング 財務省の国際物流と貿易取引に関する研究会(座長=田中直毅21世紀政策研究所理事長…続き
●サイバーファーム筆頭株主にタワー投資顧問 サイバーファームが明らかにしたところによると、筆頭株主にタワー投資顧問が躍り出た。2月24日付で関東財務局に提出された大量保有報告…続き
●公正取引委員会荷主の一方的値引き要請は34%荷主と物流業者の取引実態調査 公正取引委員会はこのほど、荷主と物流事業者との取引に関する実態調査報告書をまとめた。特定の荷主に…続き