検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(14241~14260件表示)

2023年6月15日

米国西岸港労使交渉 スー労働長官代行が働きかけ 早期合意へ労使と対話

 米国西岸港湾における労使交渉の緊張感が高まる中、ジュリー・スー労働長官代行が今週、カリフォルニア州サンフランシスコを訪れ、西岸港湾の労働組合ILWUおよび使用者団体である太平洋海続き

2023年6月15日

関西エアポート、最終赤字190億円

 関西エアポートが14日発表した2022年度(22年4月~23年3月)連結決算は、純損益が190億円の損失(前年度は303億円の損失)だった。コロナ禍の影響が引き続き厳しかった一方続き

2023年6月15日

ターキッシュエアラインズ/ベトナム航空 旅客コードシェア提携

 ターキッシュエアラインズとベトナム航空はこのほど、旅客コードシェア協定を締結したと発表した。ベトナム航空が運航するハノイーダナン線、ホーチミンー同線と、ターキッシュエアラインズが続き

2023年6月15日

セイノーHD・中長期ロードマップ メガフォワーダーの産別展開に対応

 セイノーホールディングス(HD)は12日開催の取締役会で、中長期の経営の方向性「ありたい姿とロードマップ2028」を決定し、発表した。産業別ソリューション拡充に向けては今年4月、続き

2023年6月15日

鴻池エアーホールディング 空港事業拡大へ人材育成・人手確保

 KONOIKEグループの空港事業関連会社10社の統轄会社として今年4月から運営を開始した鴻池エアーホールディングは、経営人材の育成やフィリピンのグループ会社とも連携して人手確保を続き

2023年6月15日

羽田国内5月 発送12%増の1万6373トン

 本紙集計によると、5月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比7.5%増の3万3896トンだった。内訳は、発送が12.2%増の1万6373トン、到着が3.5%増の1万7523トン。続き

2023年6月15日

ハイフォン港 電力不足による影響はなし 今後の貨物減が懸念

 ベトナムで発生している電力不足について、日本―ベトナム間を運航している多くの船社が現時点で大きな影響は出ていないとしている。特に不足が著しい北部に位置するハイフォン港においても、続き

2023年6月15日

ヒースロー空港 北米線低調で貨物量5%減

 ヒースロー空港会社によると、5月のヒースロー空港の貨物取扱量は前年同月比4.6%減の10万9096トンだった。11カ月連続のマイナス。最も貨物量が多い北米線の低迷が響いている。 続き

2023年6月15日

DHL・GF SAF調達でIAGカーゴと提携

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は13日、持続可能な航空燃料(SAF)の調達に向け、IAGカーゴと戦略的提携を結ぶと発表した。DHL・GFはIAGカーゴを通じ、2続き

2023年6月14日

近鉄エクスプレス<23年3月期> 売上高初の1兆円超、経常益12%減

 近鉄エクスプレス(KWE)の有価証券報告書によると、同社の2023年3月期通期の連結業績は、売上高が前期比10.3%増の1兆809億円で、同社として初めて1兆円を突破した。航空・続き

2023年6月14日

交通政策白書 羽田旧整備場地区再編などに言及

 国土交通省が取りまとめた交通政策白書は2023年度の空港関連施策に関して、羽田空港では空港アクセス鉄道の基盤施設整備、国内線・国際線の乗り継ぎ利便性向上のための人工地盤整備、旧整続き

2023年6月14日

DSV 社内炭素価格制度を導入

 DSVは9日、インターナル・カーボン・プライシング(社内炭素価格、以下ICP)制度を導入し、全社でのサステナビリティの取り組みを促進するための資金調達プログラムを開始したと発表し続き

2023年6月14日

ハワイアン航空 8月に日本3路線を増便 夏の需要増で

 ハワイアン航空は8月、日本―ホノルル間の運航規模を拡大し、現在の平均週21便から、8月7~19日の期間中は週31便に増便して運航する。同期間中、羽田は1日2便、関西および成田は1続き

2023年6月14日

ロジスティード/SOMPOグループ 2024年問題対応の体制支援で提携

 ロジスティード、損害保険ジャパン、SOMPOリスクマネジメントの3社は7日、2024年問題に対応した輸送事業者の業務体制構築の支援で提携したと発表した。安全に業務できる労働管理体続き

2023年6月14日

カナダ西岸港 組合員投票でスト実施を承認 米国でも労働行動続く

 カナダ西岸港湾の労働組合ILWUカナダは現地時間12日、港湾ストライキの可否を決める組合員投票の結果を公表した。労使交渉の進捗次第で、必要があれば使用者団体であるBCMEA(ブリ続き

2023年6月14日

羽田上屋2社 5月の国際貨物8割増

 本紙が集計した5月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比84.8%増の4万6373トンだった。総取扱量は6カ月連続の前年超え。4月の74%増・4万続き

2023年6月14日

越北部電力不足 生産活動支障で物量影響注視 空輸キャンセルも

 ベトナムでの電力不足で、特に北部のメーカーの生産活動に支障が出始めており、日系フォワーダー(FWD)は物量への影響を注視している。突然の停電、節電要請および輪番操業が強いられるこ続き

2023年6月14日

日本GLP 神奈川・相模原の開発プロジェクト完成

 日本GLPは8日、神奈川県相模原市で物流施設「GLP ALFALINK相模原2」を竣工したと発表した。敷地面積約3万8750平方メートル、6階建て・延べ床面積9万470平方メート続き

2023年6月14日

二葉物流システム 川崎・東扇島に青果物流センター

 二葉(本社=東京都港区、鈴木英明代表取締役社長)グループの二葉物流システムは、川崎市東扇島に「川崎青果物流センター」を開設する。ESRが開発した大型物流施設「ESR東扇島ディスト続き

2023年6月14日

アジア―米国東航、データマイン調べ 5月は20%減の147万TEU

 米国のデカルト・データマインが13日発表した5月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比20.2%減の147万4872TEUだった。タイ出しを除く9カ続き