検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(14261~14280件表示)

2023年6月14日

5月の世界の航空貨物 物量1%減も運賃は3年ぶり安値

 航空貨物の運賃情報を提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、5月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年同月比1%減だった。物量の減り幅は過去1年で最続き

2023年6月14日

ハワイアン航空 8月に日本3路線を増便 夏の需要増で

 ハワイアン航空は8月、日本―ホノルル間の運航規模を拡大し、現在の平均週21便から、8月7~19日の期間中は週31便に増便して運航する。同期間中、羽田は1日2便、関西および成田は1続き

2023年6月14日

ロジスティード/SOMPOグループ 2024年問題対応の体制支援で提携

 ロジスティード、損害保険ジャパン、SOMPOリスクマネジメントの3社は7日、2024年問題に対応した輸送事業者の業務体制構築の支援で提携したと発表した。安全に業務できる労働管理体続き

2023年6月14日

交通政策白書 羽田旧整備場地区再編などに言及

 国土交通省が取りまとめた交通政策白書は2023年度の空港関連施策に関して、羽田空港では空港アクセス鉄道の基盤施設整備、国内線・国際線の乗り継ぎ利便性向上のための人工地盤整備、旧整続き

2023年6月14日

カナダ西岸港 組合員投票でスト実施を承認 米国でも労働行動続く

 カナダ西岸港湾の労働組合ILWUカナダは現地時間12日、港湾ストライキの可否を決める組合員投票の結果を公表した。労使交渉の進捗次第で、必要があれば使用者団体であるBCMEA(ブリ続き

2023年6月14日

アジア―米国東航、データマイン調べ 5月は20%減の147万TEU

 米国のデカルト・データマインが13日発表した5月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比20.2%減の147万4872TEUだった。タイ出しを除く9カ続き

2023年6月14日

米国議会 2040年GHG排出ゼロへ法案提出

 米国のロバート・ガルシア下院議員とアレックス・パディラ上院議員、ナネット・バラガン下院議員は8日、米国発着の外航船から排出される温室効果ガス(GHG)の削減に向けた新法案を発表し続き

2023年6月14日

近鉄エクスプレス<23年3月期> 売上高初の1兆円超、経常益12%減

 近鉄エクスプレス(KWE)の有価証券報告書によると、同社の2023年3月期通期の連結業績は、売上高が前期比10.3%増の1兆809億円で、同社として初めて1兆円を突破した。航空・続き

2023年6月14日

名古屋港運協会、総会を開催 港湾施設の機能強化・効率化を推進

 名古屋港運協会は5日、通常総会を開催し、昨年度の事業報告や今年度の事業計画案を承認した。今年度は、港湾関係者と連携し、コンテナターミナルをはじめとする各種施設の機能強化・効率化に続き

2023年6月14日

商船三井 自動車船で女性船長が勤務開始

 商船三井の自動車船で女性船長が誕生した。7日に同社が発表した。今月6日から自動車船「Beluga Ace」の船長に松下尚美氏が任命された。商船三井調べで、女性海上社員が船長として続き

2023年6月14日

日本GLP 神奈川・相模原の開発プロジェクト完成

 日本GLPは8日、神奈川県相模原市で物流施設「GLP ALFALINK相模原2」を竣工したと発表した。敷地面積約3万8750平方メートル、6階建て・延べ床面積9万470平方メート続き

2023年6月14日

【人事】ノーススタートランスポート

<新役員体制> (6月6日) ▷代表取締役社長 中江康三 ▷取締役<営業部門管掌>山﨑敬吾 ▷同<管理部門管掌>牧野志宇嗣 ▷同<非常勤>酒井俊明 続き

2023年6月14日

アルプス物流、輸出入センター移転

 アルプス物流は、大井営業所(東京都大田区東海)内に併設していた輸出入センター(東京)事務所を移転し、19日から新事務所で業務を開始する。同センターは、輸出入貨物に係わる通関、書類続き

2023年6月14日

【人事】日本コンテナ輸送

<新役員体制> (7月1日) ▷代表取締役社長<総括、チーフコンプライアンスオフィサー(CCO)>宮治豊 ▷常務取締役<京浜支店担当、名古屋支店担当、京浜支店長委続き

2023年6月14日

【展望台】ゲームの技術が物流にやって来る

 最新鋭の技術。そう言える取材を国内で初めてしたのは、2017年のいまごろだった。ニトリの物流子会社、ホームロジスティクスの物流センターで、当時日本初導入だった自動倉庫型ピッキング続き

2023年6月14日

羽田上屋2社 5月の国際貨物8割増

 本紙が集計した5月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比84.8%増の4万6373トンだった。総取扱量は6カ月連続の前年超え。4月の74%増・4万続き

2023年6月14日

スターアライアンス ハワイアン上級副社長がCEOに

 全日本空輸などが加盟する世界最大の航空連合、スターアライアンスは5日、次期CEOにテオ・パナジオトゥリアス氏が就任すると発表した。パナジオトゥリアス氏は、直近はハワイアン航空のグ続き

2023年6月13日

日本航空 羽田―大連線を新規開設

 日本航空は7月19日から、羽田ー大連線を新規開設する。同路線は2020年3月の羽田の発着枠拡大で新規開設が予定されていたが、新型コロナウイルスの影響で延期されていた。大連線は現在続き

2023年6月13日

北海道エアポート シンガポール向け輸出販路開拓へ

 北海道エアポートは9日、新千歳空港を活用した道産食品の海外輸出・販路開拓を促進するために、シンガポールの小売店「Eccellente by HAO mart」(Marina Sq続き

2023年6月13日

スターラックス航空 9月に熊本就航、日本7路線に

 台湾のスターラックス航空は9月1日から、熊本―台北(桃園)線に就航する。22年に就航した福岡に続き、九州では2路線目。ほかの成田(以下、いずれも台北発着)、関西、福岡、札幌、那覇続き