検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(142921~142940件表示)

2006年1月18日

●カーゴ2000  日航の準会員加盟を正式発表/AARも加え、航空会社20社に

●カーゴ2000 日航の準会員加盟を正式発表 AARも加え、航空会社20社に  大山愿太郵船航空サービス特別顧問(写真左)、内山拓郎日本貨物航空社長(同右)および吉野豊日本航空イ続き

2006年1月18日

●フジプレアム  兵庫県に新工場、11月に操業

●フジプレアム 兵庫県に新工場、11月に操業  プラズマディスプレイパネル(PDP)用光学フィルター大手のフジプレアム(本社=兵庫県姫路市)は、拡大するフラットパネル需要などに対続き

2006年1月18日

●松下プラズマディスプレイ  尼崎工場の隣接地に第4工場/第1期が来夏稼働、欧米に供給

●松下プラズマディスプレイ 尼崎工場の隣接地に第4工場 第1期が来夏稼働、欧米に供給  松下電器産業と東レの合弁会社、松下プラズマディスプレイ(本社=大阪府茨木市)は、昨年9月に続き

2006年1月18日

●日本航空  国際線のFSを再々引き上げ/香港、中国などは現行の3倍に

●日本航空 国際線のFSを再々引き上げ 香港、中国などは現行の3倍に  日本航空は、記録的な燃油価格の高騰を受け、3月1日からの国際線のフュエルサーチャージ(FS)を引き上げるこ続き

2006年1月18日

●フィンランド航空<12月>  貨物輸送重量、2.5%減の7,625トン/05年通年では4.5%増の約9万トン

●フィンランド航空<12月> 貨物輸送重量、2.5%減の7,625トン 05年通年では4.5%増の約9万トン  フィンランド航空(FIN)がまとめた05年12月の輸送実績によると続き

2006年1月18日

●ルフトハンザ  05年旅客座席占有率、過去最高/貨物郵便輸送重量は04年比微減

●ルフトハンザ 05年旅客座席占有率、過去最高 貨物郵便輸送重量は04年比微減  ルフトハンザはこのほど、05年度の運航実績を発表した。それによると、年間65万3,980便(前年続き

2006年1月18日

誘導路

◆「新日鉄釜石のラグビー部で活躍した故・洞口(ほらぐち)孝治選手は私の親戚ですよ」。こう語るのは、米国ヤマト運輸の日吉徹社長。昨年末、ニューヨーク・マンハッタンのホテルで日吉社長か続き

2006年1月18日

●日豪航空協議  きょう18日からキャンベラで開催

●日豪航空協議 きょう18日からキャンベラで開催  日本とオーストラリアの航空当局間協議が18、19日の2日間、キャンベラで開催される。日本側からは国土交通省の志村格航空局国際航続き

2006年1月18日

●プロロジス  大阪港舞洲でパーク大阪2着工/延床面積17万平米、来年5月竣工

●プロロジス 大阪港舞洲でパーク大阪2着工 延床面積17万平米、来年5月竣工  プロロジスは17日、大阪南港のプロロジスパーク大阪(延床面積15万5,930平米、マルチテナント型続き

2006年1月18日

●TNT  チェコのISHノチニー社を買収/夜間配送網充実、東欧で事業拡大

●TNT チェコのISHノチニー社を買収 夜間配送網充実、東欧で事業拡大  ティ・エヌ・ティ(TNT)はこのほど、チェコのISHノチニー・エクスプレスを買収したと発表した。ISH続き

2006年1月18日

●空港ITS  旅行者が迷うことなく搭乗口へ/24日にデモンストレーション実施

●空港ITS 旅行者が迷うことなく搭乗口へ 24日にデモンストレーション実施  空港ターミナル内などで旅行者が正しく進路を把握できる「WYSIWYASナビ」のデモンストレーション続き

2006年1月18日

航空貿易最前線・ロジスティクス編(1)日本通運東京航空支店ロジスティクス営業開発部  5課で編成、総勢300人体制 原木に「BILT-1」を建設

ロジスティクス編(1) 日本通運 東京航空支店ロジスティクス営業開発部 5課で編成、総勢300人体制 原木に「BILT-1」を建設 ■急成長するロジ部隊 日通の航空貨物ロジス続き

2006年1月18日

●岡村正・東芝会長  国際物流費、15%削減目指す/JILSの新春講演会で講演

●岡村正・東芝会長 国際物流費、15%削減目指す JILSの新春講演会で講演  東芝会長の岡村正氏(写真)は、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)が12日都内で開催した新春続き

2006年1月17日

●日本航空  5年ぶりにカーゴ2000再加盟へ/郵船・NCAに続き邦人系3社目

●日本航空 5年ぶりにカーゴ2000再加盟へ 郵船・NCAに続き邦人系3社目  日本航空は、国際航空運送協会(IATA)インタレストグループとして世界の主要航空会社、フォワーダー続き

2006年1月17日

●成田空港  年末年始の成田発着便数、微増

●成田空港 年末年始の成田発着便数、微増  昨年12月22日から今年1月9日にかけての成田空港発着便数は前年同期比0.1%増の9,503便、うち旅客便は0.3%減の8,308便だ続き

2006年1月17日

●エアブリッジ・カーゴ  14日、名古屋への定期便運航開始/初便、日本から約83トンの貨物搭載

●エアブリッジ・カーゴ 14日、名古屋への定期便運航開始 初便、日本から約83トンの貨物搭載  ボルガドニーパ航空の定期貨物便部門、エアブリッジ・カーゴ(ABC)は14日、中部国続き

2006年1月17日

●商船三井ロジスティクス<米国>  今春、西海岸の倉庫機能を見直し/ロス倉庫移転・拡充、CFS機能設置/嘉根社長、米国の事業概況を語る

●商船三井ロジスティクス<米国> 今春、西海岸の倉庫機能を見直し ロス倉庫移転・拡充、CFS機能設置 嘉根社長、米国の事業概況を語る  商船三井ロジスティクス<米国>の嘉根有幸社続き

2006年1月17日

●沖縄国内<12月速報>   年末の切り花拡大で発送18%増/JAL14.4%増、ANA23%増

●沖縄国内<12月速報> 年末の切り花拡大で発送18%増 JAL14.4%増、ANA23%増  本紙集計によると、日本航空ジャパン(JAL)と全日本空輸(ANA)が取り扱った05続き

2006年1月17日

●北九州市  特区認定の再々検討要請取下げ/旅客チャーター便への貨物同送で

●北九州市 特区認定の再々検討要請取下げ 旅客チャーター便への貨物同送で  北九州市は、構造改革特別区域認定を要請していた新北九州空港発着国際旅客チャーター便への貨物同送実施につ続き

2006年1月17日

●ユナイテッド航空  12月の座席占有率が月間最高に

●ユナイテッド航空 12月の座席占有率が月間最高に  ユナイテッド航空(UAL)がまとめた05年12月期の運航業績によると、旅客では月間ロードファクターが80%に達し、12月期と続き