検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(143021~143040件表示)

2006年1月10日

●ケイロジスティクス  上海事務所を川崎航空に統合

●ケイロジスティクス 上海事務所を川崎航空に統合  ケイロジスティックスは、今月1日付で上海駐在員事務所を川崎航空サービスの上海現地法人、川崎空運国際貨運代理(中国)有限公司に統続き

2006年1月10日

●ボーイング  05年民間機総受注数が過去最高

●ボーイング 05年民間機総受注数が過去最高  ボーイングは5日、05年の民間航空機の受注数が過去最高の1,002機を記録したと発表した。これまでの記録は、ボーイングとマクドネル続き

2006年1月10日

管制塔

◆「開港効果、万博効果はもうない。これからは、空港自体の魅力によって、私たち自身の努力によって、着実に需要を増やさなければならない」。今月4日、中部国際空港会社の平野幸久社長は年始続き

2006年1月10日

☆国土交通省、人事

☆国土交通省、人事 (1月1日)  大臣官房審議官 大臣官房人事課長・原田保夫▽東京航空局保安部先任航空機検査官 利根義則(東京航空局保安部航空機検査長)▽同航空機検査長 望月正続き

2006年1月10日

●国土交通月例経済<9・10月>  航空輸出2.8%減、輸入3.3%減

●国土交通月例経済<9・10月> 航空輸出2.8%減、輸入3.3%減  国土交通省がまとめた「国土交通月例経済」(速報)によると、10月の主要法人航空会社2社の国内貨物輸送量は前続き

2006年1月10日

●スカイマーク<11月>  貨物取扱量2,057トン、郵便495トン/福岡線1,418トン、鹿児島線456トン

●スカイマーク<11月> 貨物取扱量2,057トン、郵便495トン 福岡線1,418トン、鹿児島線456トン  スカイマークエアラインズ(SKY)の05年11月の貨物輸送量(福岡続き

2006年1月10日

●エアバス  バンコク・エアウェイズA350導入/2012年から欧州線サービスを予定

●エアバス バンコク・エアウェイズA350導入 2012年から欧州線サービスを予定  エアバスはこのほど、バンコク・エアウェイズが2012年からタイ~欧州間サービスを開始するため続き

2006年1月10日

●サービス国際収支<10月>  航空貨物輸送収支、64億円の黒字/財務省調べ、全体赤字が縮小傾向

●サービス国際収支<10月> 航空貨物輸送収支、64億円の黒字 財務省調べ、全体赤字が縮小傾向  財務省がまとめた国際収支状況によると、05年10月のサービス収支における国際航空続き

2006年1月10日

☆日本貨物航空、人事異動

☆日本貨物航空、人事異動 (1月4日)  営業本部マーケティング部長 水上俊一郎(経営企画部担当部長)

2006年1月10日

☆日本貨物航空、役員担当変更

☆日本貨物航空、役員担当変更 (1月4日)  営業本部マーケティング部担当 執行役員Cargo2000プロジェクト室長・片山辰也(営業本部マーケティング部長)

2006年1月10日

●ボーイング  アビオンG、B777型Fを追加発注

●ボーイング アビオンG、B777型Fを追加発注  ボーイングは昨年末、アイスランドのアビオン・グループと4機のB777型フレーター導入に関する契約に調印した。今回の契約は05年続き

2006年1月10日

●シンガポール航空  3月、モスクワ線に旅客便就航

●シンガポール航空 3月、モスクワ線に旅客便就航  シンガポール航空は、今年3月1日からシンガポール~ドバイ~モスクワ線のサービスを開始する。運航機材はB777-200型で週3便続き

2006年1月10日

●TNTエクスプレス  RFIDで貨物追跡を実施/インテグレーターで世界初

●TNTエクスプレス RFIDで貨物追跡を実施 インテグレーターで世界初  ティ・エヌ・ティ・エクスプレス(TNTエクスプレス)はこのほど、RFID(無線自動識別)を貨物追跡で使続き

2006年1月10日

●DHLジャパン  「朝一便・正午便」サービスを拡大/クアラルンプールやチェンナイなど

●DHLジャパン 「朝一便・正午便」サービスを拡大 クアラルンプールやチェンナイなど  ディー・エイチ・エル(DHL)ジャパンは、書類や貨物の必着時間を保証する時間指定サービス「続き

2006年1月10日

●米国日本通運  航空輸出2~3%増、輸入は前年並み/西海岸のDC機能拡充、全米で配送へ/沼田副社長、「06年は輸出入とも15%増」

●米国日本通運 航空輸出2~3%増、輸入は前年並み 西海岸のDC機能拡充、全米で配送へ 沼田副社長、「06年は輸出入とも15%増」  米国日本通運の2005年(1~12月)の売上続き

2006年1月10日

●日本通運  上海で約1万平米超の新倉庫稼動/華東地区の総倉庫面積8万平米突破

●日本通運 上海で約1万平米超の新倉庫稼動 華東地区の総倉庫面積8万平米突破  日本通運の中国現地法人、上海通運国際物流有限公司(上海通運)が新たに倉庫を増設、営業を開始した。日続き

2006年1月10日

☆グローバルエアカーゴサービス  人事異動

☆グローバルエアカーゴサービス 人事異動 (1月1日)  取締役営業部長 中島三津雄(ロジスティクス営業部課長)▽近鉄エクスプレスに復帰 岩崎八郎(取締役営業部長)

2006年1月10日

●財務省  職員再就職状況を公表

●財務省 職員再就職状況を公表  財務省は、2004年8月16日から05年8月15日までの1年間に同省課長・企画官相当職以上で退職した職員の05年12月1日までに再就職した状況を続き

2006年1月10日

年頭あいさつ  山本博巳・日立物流社長

●山本博巳・日立物流社長 「攻めと守り、あすを拓く」指針に  新年あけましておめでとうございます。  ▽当社の2005年度中間期連結決算は、増収増益の成果を挙げることができました続き

2006年1月10日

●プロロジス  中国・蘇州でアディダス専用施設

●プロロジス 中国・蘇州でアディダス専用施設  プロロジスはこのほど、中国・蘇州工業園区の「プロロジスパーク蘇州」内にアディダス向け大型物流施設を開発すると発表した。賃貸面積は6続き