日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,699件(14301~14320件表示)
2023年8月29日
本紙が集計した、成田空港の主要上屋4社の7月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比23.4%減の15万731トンで、17カ月連続の前年割れだった。6月の24%減・1…続き
日立製作所はこのほど、電子情報技術産業協会(JEITA)が事務局を務める「Green×Digitalコンソーシアム」で、仮想サプライチェーン(SC)上のCO2(二酸化炭素)排出量…続き
セイノーホールディングス(HD)は28日、経済、荷主、物量動向などを多角的に把握・予測する専門部隊、インテリジェンスチームを設置したと発表した。 目まぐるしい変化の中、正…続き
国土交通省は30日、「標準的な運賃・標準運送約款の見直しに向けた検討会」を開催する。トラック運送業の「標準的な運賃」「標準運送約款」の見直しに向けた論点整理を行う。 6月…続き
2023年8月28日
欧州主要空港(フランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港、ロンドン・ヒースロー空港)の7月の貨物取扱量(3空港の合計値)は前年同月比0.2%減の38万670…続き
香港とマカオの両政府が24日に日本産水産物の輸入を一部禁止した影響で、フォワーダー(FWD)の現場に混乱が生じている。規制対象となっているのは10都県(福島、宮城、東京、千葉、埼…続き
三井不動産は24日、マレーシア三井不動産を通じて、現地の物流大手、PKTロジスティクスグループと共同事業契約書を締結し、マレーシア・ケダ州クリムでの物流施設事業「クリムロジスティ…続き
大和ハウス工業は22日、事業施設などの建物の3Dモデルをメタバース(仮想空間)上で可視化する技術「D’s BIM ROOM(ディーズビムルーム)」を開発したと発表した。建物の実寸…続き
日本郵便は国際宅配便「ゆうグローバルエクスプレス」(UGX)の米国、カナダ向け料金を10月1日の引き受け分から値上げする。新型コロナウイルス禍初期の2020年5月に導入した緊急追…続き
本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の7月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比24.6%減の4万9220トンで16カ月…続き
NX総合研究所(NX総研)は23日、フォークリフトの動線状態を可視化して適正な台数を推計するサービス「ろじたんフォーク」で、高精度の測定が可能となる新サービスを開始したと発表した…続き
ロシア船社FESCOは22日、モスクワと黒海沿岸のノボロシースクを結ぶ定期コンテナ鉄道サービス「FNS(FESCO Novorossiysk Shuttle)」をウイークリー化し…続き
2023年冬季スケジュール(10月29日~24年3月30日)は、コロナ禍による影響から脱して、本格的に航空ネットワークが回復・拡大することが見込まれる。例えば米国は8月上旬、中国…続き
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は今月末から、日本と台湾、タイなどを結ぶ「JTX」サービスを改編し提供する。24日発表した。基隆と台中への寄港を休止する一方、新たな寄…続き
国土交通省九州運輸局福岡運輸支局は8月2日、小学校の教員を対象とした海事産業見学会を開催した。福岡県行橋市の教員15人が参加。北九州市門司区では阪九フェリー「せっつ」の操舵室や機…続き
学生の頃、適当にテレビをつけたらルイ・ヴィトンのロゴを冠した真っ黒な船体のカッコいいヨットが海面から浮いて走っている光景が映った。国際ヨットレース「アメリカズカップ」だった。天に…続き
大阪港湾局などは24日、都内で「大阪みなとセミナー」を開催した。荷主や船社、港湾事業者などに向けて大阪港湾局が所管する港湾の最新の情報や取り組みを説明した。事業紹介では、大王海運…続き
英インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)傘下の旅客航空会社、ブリティッシュエアウェイズ(BAW)は今年、日本就航75周年を迎えた。同社は1948年3月19日に、英国…続き
フェデックスエクスプレス(フェデックス)はこのほど、中東地域での貿易需要の増加を受け、越境陸送での新サービスを開始した。バーレーン、ヨルダン、クウェート、オマーン、サウジアラビア…続き
東南アジア諸国連合(ASEAN)は19日、インドネシア・セマランで開催したASEAN経済相会合で、新たに開発した関税率検索ツール「ASEANタリフ・ファインダー」を無料提供すると…続き