日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(143201~143220件表示)
2005年12月19日
●TICT<11月> 航空貨物が2倍の1,595トンに つくば国際貨物ターミナル(TICT)の11月の貨物取扱量は、前年同月比8.8%増の6,949トンだった。航空貨物は2倍の…続き
●UICT<11月> 航空輸出、6.8%増の442トン 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の11月の貨物取扱量は、航空輸出が前年同月比6.8%増の442トン、海上輸出が13.…続き
●日本通運 華東地域の航空貨物が好調に推移 ULDインタクト対応で品質向上図る 中国国内物流ネットワークを強化 日本通運の中国事業が伸長している。華東地域での今年9月の航空…続き
●ベトナム航空 都内でYear-end Partyを開催 中部就航など05年を振り返る ベトナム航空は先週15日、都内のホテルで「Year-end Party」を開催、旅行や貨…続き
2005年12月16日
●税制改正<06年度> バリアフリー対応機に減税措置 航空局関連はすべて認められる 国土交通省航空局関連で要望した06年度航空局関連税制改正は、航空機の特別償却制度の見直しで一…続き
●成田空港重電談合 東京地検、旧公団2人を起訴 黒野社長も「お詫び」のコメント 新東京国際空港公団(現成田国際空港会社=NAA)の受変電施設工事に関する談合事件で、東京地検特捜…続き
☆日通、今年の10大ニュース発表 日本通運は15日、2005年日通10大ニュースを発表した。内容は次のとおり。 ▽川合新社長就任!新経営陣のもと「本部制」を導入 ▽21世紀…続き
◆川崎航空サービスは13日、原木の自社会議室で航空会社など招いた恒例の年末懇親会を開催した。「社長に就任して3年目。経営も軌道に乗ってきました」とあいさつに立った浜田一寿社長。「当…続き
航空貿易最前線 関西編(93) 山九航空貨物部 大阪航空貨物支店 インタクトの早期開始目指す 中国向けを中心に輸出増大 住 所=〒549-0021 大阪府泉南市泉州空港南一番…続き
●JALグループ<10月> 国内1.1%減、国際4.4%減 JALグループの10月の輸送実績によると、グループ全体(日本航空、日本アジア航空、日本トランスオーシャン航空、JAL…続き
●国土交通月例経済<8・9月> 航空輸出2.3%減、輸入3.3%減 国土交通省がまとめた「国土交通月例経済」(速報)によると、9月の主要法人航空会社2社の国内貨物輸送量は前年同…続き
●FACTL<11月> 輸出入、8.3%減の5,866トン 福岡エアカーゴターミナル(FACTL)の11月の貨物取扱実績(仮陸揚げ貨物、保税運送貨物、臨時便などを含む)は、輸…続き
●エミレーツ航空 来年6月、名古屋に週4便で就航 7月以降はデーリー化も計画 エミレーツ航空は、来年6月1日から中部国際空港への直行便の運航を開始する。15日発表した。B777…続き
●スターフライヤー A320型の1号機、羽田に到着 スターフライヤーのA320型初号機が15日午後、フランス・トゥールーズから羽田空港に到着した。同機体は04年にGEキャピタル…続き
●ボーイング カンタスから787を45機確定受注 ボーイングとカンタス航空(QFA)は14日(シドニー時間)、最大115機の787型の導入により、QFAのフリートを刷新し、長距…続き
●日本貨物航空 米国・上屋の有効活用が最大の課題 中南米地域でのGSA拡大を視野に 藤村統括支配人、事業概況語る 日本貨物航空(NCA)の藤村俊一執行役員米州統括支配人兼ニュー…続き
●ドイツポストワールドネット エクセル買収で売上高8兆円規模 DHL Exelサプライチェーン誕生 ドイツポストワールドネット(DPWN)は14日、エクセル(Exel)の買収手…続き
☆平野ロジスティクス、人事異動 (12月1日) 関東支店所長 益子研一(関東支店係長)
インタビュー(上) NCAから撤退、貨物コアビジネス化 アジアナンバーワンキャリアを目指す 全日本空輸社長 山元峯生氏 (やまもと・みねお) 1970年3月京都大学法学部卒。…続き
●IEC 中間期は航空輸入の不振で増収減益 上海法人改善、英国除き海外黒字化 中西副社長、新年に大連事務所開設 インターナショナルエクスプレス(IEC)の中西教夫副社長(写真)…続き